エディター・プロフィール:圭子・スカイウォーカー
生年月日不明。性別不明。国籍日本。見た目は30代前半、身長170cmくらい。藤圭子にすごく似ている。ラグジュアリー・ファッションに対する情報の幅の広さから、恐らく現役の関係者と推測される。本人とのやり取りはメールと電話と二度っきりの会見のみ。口癖「ファッション誌はあてにならないので読まないわ」。大好きなものは「ダイアン・アーバスの写真とニーナ・シモン」、最も嫌いなものは、「SNSに夢中な女子と、プチプラ自慢する人たち」とのこと。(長谷紅記) |
2018年春夏おすすめラグジュアリー・バッグ・ブランド22
0.最初に
1.プラダ
2.グッチ
3.ヴァレンティノ
4.クロエ
5.ルイ・ヴィトン
6.シャネル
7.エルメス
8.フェンディ
9.デルヴォー
10.ディオール
11.ステラ・マッカートニー
12.セリーヌ
13.ロエベ
14.サンローラン
15.マルニ
16.トム・ブラウン
17.プロエンザ・スクーラー
18.バレンシアガ
19.3.1 フィリップ・リム
20.マルベリー
21.モスキーノ
22.アニヤ・ハインドマーチ
最初に
私はファッション誌というものが大嫌い。その理由は、そこにはもうファッション感度を高めてくれるような自由な記事はほとんどなく、ただただ広告を出してもらっているクライアントの情報を羅列している毒にも薬にもならないカタログに成り果てているからなの。更に、過去のファッションに対しての映画・音楽・ファッション・シーンに対する掘り下げも、実に薄っぺらな表面的なもの(オードリー!バルドー!バーキン!後はドヌーヴの名を出せばいいという感覚!)が多く。そこにはファッションという〝悪魔の発明〟をワクワクして捉えると言う感覚が完全に失われていて、ただ見かけだけが洗練されていて、中身はありきたりで薄っぺらなものに成り果ててしまっているように感じるの。
後、ラグジュアリー・ブランドが、販売員の血と汗と涙を搾れるだけ搾り取った果てに、彼らの給与に見合わぬほどに豪華な路面店をオープンするときにするパーティーなんかも大嫌い。もちろん、そこにノコノコ登場する芸能人の端くれなんかも大嫌いよ。そして、何よりも大嫌いなものが自称ファッショニスタ達のSNSね。もう自撮りに夢中な彼らの写真を見ていると「美化された自分にうっとりするなんて、かなりバカね」としか思わない。
それから、プチプラでコーディネートしてSNSやブログに載せてる淑女紳士なんか見てると、これ見よがしな雰囲気に、「あんた達、こなれ感を出そうと必死すぎて痛々しいわ」とうんざりしてしまうの。あれって丸々ファッション誌の受け売り(もしくは他のSNSコーデの流用)ばかりだから。個性の欠片もないのよね。そもそも個性の欠落から始まっているのが、ファスト・ファッションなのだから。「あなたのライフスタイルをインスタント食品のように即席にしましょう」というコンセプトなのよ。
さて、そんな前置きはさておき、私のことを少し話すと、私の母親と叔母の影響で、15歳の頃からラグジュアリー・ブランドの店舗に出入りしてきたの。そして、そんなことに関わることもしてきた。大体年間の1/3はそういった店舗に関わって生きてきたわ。そんな私が、何よりも違和感を感じること、それは、ああいうお店で働いている販売員のファッションに対する姿勢と志の低さ(と給与の低さ)なの。
私は今まで100近くのラグジュアリー・バッグを購入したり、購入させたり(綺麗に言えば、購入して頂いたり)してきたの。その経験上言える事があるならば、あらゆる人にとって、バッグとは、その人の内面を示す外見であり、そこを甘く見ている人は、人生で多くの損をしてしまうと言うこと。それはクラシック音楽や絵画を知らない人生と同じなのよね。
より端的に言えば、25歳を過ぎる頃には、ひとつくらいは、10万円から40万円のラグジュアリー・バッグで武装してみるべき!そして、その効果の素晴らしさを知るべきなの。センスの良いバッグは多くのチャンスを運んでくれる。それは良い靴がチャンスを運んでくれることに匹敵するわ。
こんな話があるの。風俗と水商売をしていた知人が、黒のバーキンをお客様に買ってもらったの。それまで彼女は、109で売っているバッグを使っていたんだけど、今では、109ブランドのファッションにバーキンという何とも、ちぐはぐなスタイルで、〝歩く風俗嬢オーラ〟をムンムン漂わせ、昼職だったモデル業(の卵のような仕事)も早々に切り上げ、水商売も止め、風俗業以外は何も出来ない人になったの。と同時に付き合う男性運も坂道を転げ落ちるように落ちていったのよね。これはバーキンに泣かされた一例。
ラグジュアリー・バッグの魅力。それは一人の女性の人生を破壊することもあれば、磨きをかけてくれることもあるということなの。だからこそ、大人のオンナの通過儀式として、ラグジュアリー・バッグをとにかく持つのではなく、選ぶ楽しみを知らないといけないの。そこで、まずは、<正しいラグジュアリーバッグ選びの5か条>を記していくわね。
正しいラグジュアリーバッグ選びの5か条
1.必ずそのブランドの実店舗に行くこと
2.商品知識がしっかりしている販売員(意外に少ない)としっかり会話すること
3.即日買いは絶対に止めること
4.多くのブランドのバッグを見て、高価なものを畏れないように、目を肥やすこと
5.そのお店の周辺を歩く女性のファッションに目を凝らし、参考にすること
少し説明させてね!例えば、ルイ・ヴィトンのバッグを購入したい場合、少し遠くても大きな路面店に行くべきなんだけど、そこでしっかりした商品知識を持つ販売員と話せるかどうかも重要なの。だから、ここでまずあなた自身がラグジュアリーバッグに対する知識がある程度ないことには、販売員の言うがままに、即日高価なバッグを購入させられるハメになるの。
同じルイ・ヴィトンの販売員でも、銀座・松屋の路面店と表参道の路面店の販売員とでは、売れ行きの良い商品も違って、商品それぞれに対する捉え方が全く違うの。だから同じブランドであっても何人かから話を聞いて選ぶほうが、自分に合ったバッグを選ぶことが出来るのよ。もし貴方のラグジュアリー・バッグの知識が低ければ、まずはこの記事を参考にしてみて。そして、即席の知識で武装して、とにかく販売員と会話するのよ。
でも、その前に忘れてはならないことが、ひとつだけあるわ。それは販売員の習慣として、彼らは顧客スカウターを持っているということ。つまり、お客様の身なりを見定め、商品を購入出来るステイタスかを推し量る習慣があるということなの。そんな販売員を夢中にさせるファッションで、貴方は店舗には行かないといけないの。ここに実店舗で、ラグジュアリー・アイテムを購入している人と、ネット購入している人との明確な差が生まれてくるのよね。今のファッション誌のエディターには後者の部類が多く、毒にも薬にもならない記事が溢れているのは、そのためなの。
つまり、貴方が店舗を訪れ、販売員からバッグを心地よく見せてもらうためには、それに相応しい(最低限の)身だしなみをしていかないといけない言うこと。何が正解か間違いかは、自分の足で店舗を訪れて、販売員の反応を見れば自然とわかっていくから、勇気を出してね!そして、こういった行動が貴方のファッション感度を急速に高めていくと言うことを信じて!
それでは、本題へと進んでいくわね。2018年春夏のラグジュアリー・バッグの中で、私が仮にラグジュアリー・ブランドの販売員だとして・・・「これを持ってる女子は間違いなくセンスがいい」と判断するバッグをチョイスしていったから参考にしてください。