究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

フゼアの香り

ニシャネ

【ニシャネ】ビーロクイチニ(小惑星B612)(クリス・モーリス)

2012年にトルコ・イスタンブールで創業したフレグランス・ブランドのニシャネより、2018年に『イマジネイティブコレクション』という名の下で発表されたふたつの香りのうちのひとつ「ビーロクイチニ」は、ウッディ・アロマティックの香りとして、クリス・モーリスにより調香されました。
トム・フォード

【トム フォード】ボー デ ジュール(アントワーヌ・メゾンデュー)

トム・フォードの『シグネチャー コレクション』のひとつとして2020年に「ボー デ ジュール」は発売されました。「ボー デ ジュール」とは、フランス語で「素晴らしき一日」という意味です。アントワーヌ・メゾンデューにより調香されました。
トム・フォード

【トム フォード】フジェール プラティーヌ(オリビエ・ギロティン/リンダ・ソン)

「プラチナ・フゼア」という名のこの香りは、トム・フォードのプライベート ブレンド コレクションから2018年に発売され、日本には未上陸の香りです。オリビエ・ギロティンとリンダ・ソンにより調香されました。
スポンサーリンク
トム・フォード

【トム フォード】フジェール ダルジャン(ルイーズ・ターナー)

「シルバー・フゼア」という名のこの香りは、トム・フォードのプライベート ブレンド コレクションから2018年に発売され、日本には未上陸の香りです。「ロストチェリー」を調香したルイーズ・ターナーにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】ダービー(ジャン=ポール・ゲラン)

四代目調香師ジャン=ポール・ゲランが、古代ローマの遺跡がたくさん存在するチュニジアのエル・ジェムを訪れたとき、円形闘技場からこの香りに対する強烈なインスピレーションを得ました。そして、1985年に、「男性版ミツコ」とも言えるこの香りが誕生しました。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】サイプレス & グレープバイン コロン インテンス(ソフィー・ラベ)

ジョー・マローン・ロンドンから2020年9月に発売された二つの香りは、今までのジョー・マローンの香りとは全く違う趣の香りです。「ロスト・イン・ワンダー」という名の新しいコレクションから発売された二つの香りのうちのひとつです。ソフィー・ラベにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】ムシュワール ドゥ ムッシュ(ジャック・ゲラン)

日本がロシアと戦おうとしていた1904年にゲランからひとつの香りが誕生しました。その香りの名を「ムシュワール ドゥ ムッシュ=(紳士のハンカチーフ)」と申します。フゼアノートのこの香りは、ゲランの三代目調香師ジャック・ゲランにより調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】サルトリアル(ベルトラン・ドゥシュフール)

2010年に発売された「サルトリアル」の誕生のいきさつはペンハリガンが、パトリック・グラントの活躍に注目し、彼に「21世紀のサヴィル・ロウの香り」を作りたいとコラボを持ちかけたことから始まりました。そしてベルトラン・ドゥシュフールにより調香されました。
グッチ

【グッチ】グッチ ギルティ プールオム ラブ エディション(アルベルト・モリヤス)

2010年から発売されている「グッチ ギルティ」シリーズの「ラブ・エディション」として、2020年2月5日よりバレンタインデーに向けて販売されました。パステルグリーンのボトルカラーがお洒落なアロマティック・フゼアの香りは、アルベルト・モリヤスにより調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】イングリッシュ ファーン(ウィリアム・ペンハリガン・ジュニア)

「英国のシダ」という名のこの香りは、ヴィクトリア朝時代において英国で大流行したシダブームからインスパイアされた香りです。シダとはフランス語でフジェールと言います。つまり、この香りはフゼアです。1910年にウィリアム・ペンハリガン・ジュニアにより調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】バイオリア(マイク・パロット)

ペンハリガンは2014年6月に開催された、2015年春夏ロンドン・メンズコレクションの公式フレグランスとして「バイオリア」を作成しました。CPLアロマ社のマイク・パロットにより調香されました。この香りは、3日間すべてのブランドのランウェイで使用され、一般に限定発売されました。
クリスチャン・ディオール

【ディオール】ジュール(ジャン・マーテル)

ディオールの歴代のメンズ・フレグランスの中で最も知られていないフレグランスが、1980年に発売された「ジュール」です。アロマティック・フゼアの香りは、「パコ ラバンヌ プール オム」を調香したジャン・マーテルによって調香されました。
シャネル

【シャネル】エゴイスト プラチナム(ジャック・ポルジュ/フランソワ・ドゥマシー)

1990年にシャネルから発売された「エゴイスト」は、史上初のメンズのためのサンダルウッドの香りでした。そのニュー・ヴァージョンとして1993年に発売されたのが「エゴイスト プラチナム」です。シャネルの三代目調香師ジャック・ポルジュとフランソワ・ドゥマシーにより調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】エンディミオン コロン(ペンハリガン)

恋人に永遠の若さを与えたいというセレーネーの願いを聞き入れたゼウスにより、永遠の眠りにつかされたエンディミオンからインスパイアされ、ペンハリガンから2003年に生み出されたのが「エンディミオン コロン」でした。
アルマーニ

【ジョルジオ アルマーニ】アクア ディ ジオ プールオム アプソリュ(アルベルト・モリヤス)

1996年に発表された「アクア ディ ジオ プールオム」シリーズの第四弾として「アクア ディ ジオ プールオム アプソリュ」は2018年に発売されました。アクアティック・フゼアの香りは、アルベルト・モリヤスにより調香されました。
シャネル

【シャネル】ブルー ドゥ シャネル パルファム(オリヴィエ・ポルジュ)

2015年2月に四代目シャネル専属調香師に就任したジャック・ポルジュの息子オリヴィエ・ポルジュにより、2018年6月に発売されたのが「ブルー ドゥ シャネル パルファム」でした。
シャネル

【シャネル】ブルー ドゥ シャネル オードゥ パルファム(ジャック・ポルジュ)

1999年に発売された「アリュール オム」以来の、11年ぶりのシャネルのメンズ・フレグランスの新作として「ブルー ドゥ シャネル」は2010年に発売されました。そのオード・パルファム・ヴァージョンとして2014年夏に発売されました。ジャック・ポルジュにより調香されました。
シャネル

【シャネル】ブルー ドゥ シャネル(ジャック・ポルジュ)

1999年に発売された「アリュール オム」以来の、11年ぶりのシャネルのメンズ・フレグランスの新作として「ブルー ドゥ シャネル」は2010年に発売されました。ウッディ・アロマティックの香りは、三代目シャネル専属調香師ジャック・ポルジュによって調香されました。
ジミー・チュウ

【ジミー チュウ】ジミー チュウ マン インテンス(アン・フリッポ)

ジミー・チュウは2014年に、はじめてのメンズ・フレグランスを発表することになりました。その「ジミー チュウ マン」のフランカーとして、2016年に発売されたのが「ジミー チュウ マン インテンス」です。オリジナル版と同じくアン・フリッポにより調香されました。
ジミー・チュウ

【ジミー チュウ】ジミー チュウ マン(アン・フリッポ)

2011年に、ジミー・チュウは、はじめてのメンズコレクションを発表しました。そして、同年念願のファースト・フレグランスを発表し、2014年に、はじめてのメンズ・フレグランスを発表することになりました。アン・フリッポにより調香されました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク