究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

【メゾン フランシス クルジャン】アクア セレスティア フォルテ(フランシス・クルジャン)

メゾン・フランシス・クルジャン
©Maison Francis Kurkdjian
メゾン・フランシス・クルジャン
この記事は約3分で読めます。

アクア セレスティア フォルテ

原名:Aqua Celestia Forte
種類:オード・パルファム
ブランド:メゾン・フランシス・クルジャン
調香師:フランシス・クルジャン
発表年:2018年
対象性別:ユニセックス
価格:70ml/44,000円
販売代理店ホームページ:ラトリエ デ パルファム

スポンサーリンク

超天空の水=溶けない氷の香り

©Maison Francis Kurkdjian

2009年に発売された「アクア ユニヴェルサリス」からはじまる『アクア コレクション』の第三弾(第二弾は2013年の「アクア ヴィタエ」)として「アクア セレスティア」(オード・トワレ)は、2017年2月に発売されました。

「アクア セレスティア」とは、ラテン語で〝天空の水、神聖な水〟という意味です。そのオード・パルファム・ヴァージョンとして2018年4月に発売された「アクア セレスティア フォルテ」のフォルテとは、音楽の強弱記号で「強く」の意味)です。

つまりはこの香りは〝超天空の水〟または〝大気圏を突き抜けて、大宇宙へと向かう水〟なのです。

〝絶対的な静寂のオーラの中で、一体化していた空の青さと海の青さが、輝く太陽により分離していく瞬間〟をイメージして生み出されたこの香りは、フランシス・クルジャンにより調香されました。EDT版に対して、新たにエジプト産ジャスミンとイタリア産プチグレンが加わっています。

スポンサーリンク

身にまとう「アイス・ドレス」


あなたの心の大気圏を突破して、心の隅々にまで静々とひろがる水〟の香りは、ライムが酸味に包まれる間一髪のところで、クールミントの吹雪が吹き込み、フルーティーな爽氷感に包まれていく、ライムミントの氷と光の祭典からはじまります。

一瞬で、身も心も瞬間冷凍されていくような感覚の中に、レモンとプチグレンが注ぎ込まれ、薄い氷に砕かれ、スパークリングするアイスティーが素肌の上を流れてゆきます。どうやらプチグレンがメタリックグリーンの輝きと共に、枯れた心に緑を生み出していくようです。

フォルテの特徴は、最初から最後まで疾風のように駆け抜ける、ホワイトムスクによりパワーアップした(驚異的な生命力を放つ)ライムにあります。すぐに甘酸っぱいブラックカラントが、アニマリックな側面をちらつかせながら繊細に溶け込んでゆきます。

やがて、潤う心を透かして素肌に、ミモザとジャスミンが華やかな甘さを咲き誇らせてゆくのです。ムスキーな冷たいライムが幻想的に広がり、すべてがひとまとめになり、空に近づく酔い心地に満たされてゆきます。どうやらこの香りにおけるライムは溶けない氷のようです。

この香りを身に纏う人が、真夏に歩いていると、ウォーキング・アイスと呼びたくなるほどの清涼感に包まれることでしょう。人間の肌の上に、「アイス・ドレス(まさはアイス・スーツ)」を作り出す香りです。

スポンサーリンク

香水データ

香水名:アクア セレスティア フォルテ
原名:Aqua Celestia Forte
種類:オード・パルファム
ブランド:メゾン・フランシス・クルジャン
調香師:フランシス・クルジャン
発表年:2018年
対象性別:ユニセックス
価格:70ml/44,000円
販売代理店ホームページ:ラトリエ デ パルファム


トップノート:メキシコ産ライム、イギリス産クールミント、イタリア産プチグレン、レモン
ミドルノート:ブルゴーニュ産ブラックカレントブロッサム、プロヴァンス産ミモザ、エジプト産ジャスミン、スズラン
ラストノート:ムスク