究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

ウードの香り

セルジュ・ルタンス

【セルジュ ルタンス】キュイールモレスク(ムーアの伝説)(クリストファー・シェルドレイク)

1996年に発売された「キュイールモレスク」とはフランス語で「ムーア人の革」という意味です。風光明媚なイベリア半島から砂漠の地へと去るムーア人の悲哀に満ちた後姿を香りにしたアニマリックレザーのこの香りは、クリストファー・シェルドレイクにより調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】ザ リマーカブル サクセス オブ ミスター ハロッド(ロク・ドン)

2016年11月ペンハリガンより、イギリスの上流階級の秘密を表現したコレクション<ポートレート>が発売されました。その第三章として2017年に発売され、日本では販売不可能な「幻のポートレート」と呼ばれている香りです。ハロッズ限定の香りはロク・ドンにより調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】ザ ビーウィッチング ヤスミン(マリー・サラマーニュ)

2016年11月ペンハリガンより、イギリスの上流階級の秘密を表現したコレクション<ポートレート>が発売されました。その第三章として2017年に発売された全五作品のうち二作品は、日本では限定で発売されました。そのうちのひとつ「ザ ビーウィッチング ヤスミン」は、マリー・サラマーニュにより調香されました。
スポンサーリンク
ペンハリガン

【ペンハリガン】ジ アンコンプロマイジング ソーハン(マリー・サラマーニュ)

2016年11月ペンハリガンより、イギリスの上流階級の秘密を表現したコレクション<ポートレート>が発売されました。その第三章として2017年に発売された全五作品のうち二作品は、日本では限定で発売されました。そのうちのひとつ「ジ アンコンプロマイジング ソーハン」は、マリー・サラマーニュにより調香されました。
ルイ・ヴィトン

【ルイ ヴィトン】レ サーブル ローズ(ジャック・キャヴァリエ)

「ルイ・ヴィトン・オリエンタル・コレクション」の第二弾が2019年5月30日に発売されました。こちらは、前作のようにメンズ専用ではなく、ユニセックスの香りになっています。ルイ・ヴィトンの専属調香師、ジャック・キャヴァリエにより調香されました。
ルラボ

【ル ラボ】タバ28 マイアミ(フランク・フォルクル)

ルラボが出店している都市ごとの限定の香り「シティ エクスクルーシブ コレクション」。その中のひとつとして2019年に発売されたマイアミ限定の香りが、「タバ28」です。フランク・フォルクルにより調香されました。
キリアン

【キリアン】インセンス ウード(シドニー・ランセスール)

キリアンからウード(沈香)とゴールドをテーマに発表された「千夜一夜物語(アラビアン・ナイト)」コレクションの第三弾として、2011年に発売されたのが「インセンス ウード」です。シドニー・ランセスールにより調香されました。
キリアン

【キリアン】クルーエル インテンションズ(シドニー・ランセスール)

2007年に発売された「クルーエル インテンションズ」もまた、コデルロス・ド・ラクロの小説「危険な関係」よりインスパイアされたバニラローズの香りです。フローラルオリエンタルの香りは女性調香師シドニー・ランセスールによって調香されました。
トム・フォード

【トム フォード】ウード ミネラル(シャマラ・メゾンデュー)

「トム フォード プライベート ブレンド」から2017年に発売された4作目の「ウード コレクション」です。トム・フォード史上初のマリンノートであり、海と大地が香る新しい世界のウッディー・アロマティックな香りは、シャマラ・メゾンデューによって調香されました。
キリアン

【キリアン】ローズ ウード(カリス・ベッカー)

キリアンからオリエンタル・ゴールドと呼ばれるウード(沈香)とゴールドをテーマに発表された「千夜一夜物語」コレクションの第二弾(全五作品)として、2010年に発売されたのが「ローズ ウード」です。カリス・ベッカーにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】ソンジュ ダン ボワ デテ(ティエリー・ワッサー)

2012年に発表された、ゲランのエクスクルーシブ・フレグランス「レ デゼール ドリオン」コレクション=〝オリエンタルの砂漠〟の3種類のうちの一本です。「ソンジュ ダン ボワ デテ」とは、フランス語で〝夏の木の夢〟という意味です。ゲランの専属調香師ティエリー・ワッサーによる調香です。
その他のブランド

【ラリック】オマージュ ア ロム(クリスティーヌ・ナジェル/マティルデ・ビジャウイ)

ラリックのフレグランス・ビジネス20周年を記念して、2011年に発売されたメンズ・フレグランスが「オマージュ ア ロム」です。ヴァイオレットとウードという珍しい組み合わせの香りは、クリスティーヌ・ナジェルとマティルデ・ビジャウイによって調香されました。
ルイ・ヴィトン

【ルイ ヴィトン】ヌーボー モンド(ジャック・キャヴァリエ)

2018年に、ルイ・ヴィトンから発売されたメンズ・フレグランス・コレクション「レ パルファン ルイ ヴィトン フォーメン」のひとつ「ヌーボー モンド」を調香したのは、2012年からルイ・ヴィトンの専属調香師をつとめるジャック・キャヴァリエです。
ルイ・ヴィトン

【ルイ ヴィトン】オンブレ ノマド(ジャック・キャヴァリエ)

2018年8月3日より、ルイ・ヴィトンの松屋銀座店&表参道店限定で発売されたのが中東向けに作られた「オンブレ ノマド」でした。専属調香師ジャック・キャヴァリエにより調香されたこのコレクションは、後にオリエンタル・シリーズと呼ばれ、シリーズ化されることになります。
ルイ・ヴィトン

【ルイ ヴィトン】マティエール ノワール(ジャック・キャヴァリエ)

2016年9月に、ルイ・ヴィトンが、70年ぶりにフレグランス=レ・パルファン ルイ・ヴィトンを発売しました。「マティエール ノワール」は、ルイ・ヴィトンの専属調香師ジャック・キャヴァリエが黒を愛する女性のための香りとして作り出した《ルイ・ヴィトンの黒》の香りです。
エルメス

【エルメス】アガール エベンヌ(クリスティーヌ・ナジェル)

2004年からスタートした『エルメッセンス』の十七作目として2018年6月に発表されたのが、オリエンタル・ウッディの香りの「アガール エベンヌ」です。エルメス初のウード・フレグランスです。エルメスの二代目専属調香師クリスティーヌ・ナジェルによる作品です。
ブルガリ

【ブルガリ】オ パフメ オーテノワール(ジャック・キャヴァリエ)

ブルガリがはじめて発売した香水は、1992年に日本の緑茶に注目し、ジャン=クロード・エレナが調香した「オ パフメ オーテヴェール」でした。そのシリーズ第五弾として、2015年にジャック・キャヴァリエにより生み出された香りが、黒茶の香り「オ パフメ オーテノワール」です。
その他のブランド

【エルメネジルド ゼニア】インドネシアン ウード(ジャック・キャヴァリエ)

2012年12月にエルメネジルド・ゼニアが発売したエクスクルーシブなフレグランスコレクション「エッセンツェ」は、エスティローダーとのコラボで生み出されたコレクションです。そのうちのひとつ「インドネシアン ウード」は、ジャック・キャヴァリエにより調香されました。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】ヴェルベット ローズ & ウード コロン インテンス(ファブリス・ペルグラン)

ジョー・マローン・ロンドンのウード・フレグランス第二弾として、2012年に発売されたのが「ヴェルベット ローズ & ウード コロン インテンス」でした。コロン・インテンス第三弾のこの香りは、ファブリス・ペルグランが18ヵ月かけて調香した意欲作でした。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】ウード & ベルガモット コロン インテンス(クリスティーヌ・ナジェル)

2010年に発売された「ウード & ベルガモット コロン インテンス」は、東洋=中東を象徴するウードと、西洋=イタリアを象徴するベルガモットの新鮮な組み合わせにより生み出された香りです。クリスティーヌ・ナジェルにより調香されました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク