究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

【シャネル】N°19(No.19)シリーズの全て

シャネル
©CHANEL
シャネル
この記事は約3分で読めます。
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

N°19(No.19)

N°19 N°5(1921)を発表したことが遠い昔の出来事になったガブリエル・ココ・シャネル(1883-1971)にとって、第二次世界大戦中の没落から奇跡のカムバックを果たした1954年2月5日という日を象徴する香りを創造する事は宿願でした。それは新しい『No』フレグランスを創造する事を意味しました。

しかし、シャネルのオーナーであるヴェルテメール兄弟は、新しい『No』フレグランスの誕生が、N°5の売り上げにマイナスの影響を与えると考え、ココの要求に対して首を縦に振りませんでした。

スポンサーリンク

一秒に一本、世界のどこかで売れている香り

©CHANEL

香水は一発パンチを食らわすようなものでなくちゃね。・・・匂うかどうか、三日間も嗅ぎ続けるつもりはないわ。そしてボディ(ミドルノート)がしっかりしていなくちゃだめ。香水のボディをしっかりさせるためには、一番高価な素材が肝心。

ココ・シャネル(N°19についての言葉)

時は過ぎ、ようやく、その望みが叶うことになった時、ココ・シャネルは80代になっていました。そして、自らの死期が近いことを知り、親しくしていたVIP顧客と友人に、〝最後のお別れ〟の挨拶を香りに託しプレゼントするためのプライベート・フレグランスとしてシャネルの専属調香師アンリ・ロベールに〝宿願の香り〟を調香させたのでした。

この香りの誕生の原動力となったのが、1969年にシャネルの生涯をブロードウェイ・ミュージカルにした『ココ』の大成功でした。キャサリン・ヘプバーンがココ・シャネルに扮したこのミュージカルにより、シャネルは再びアメリカのセレブの間で大ブームとなりました。

シャネルN°19は、1945年にココ・シャネルのカンボン通りにあるブティックで販売されていた「マドモワゼル シャネル N°31」がオリジナルであり、この香りは、彼女自身がN°5を差し置いて愛用していた香りでした。

スポンサーリンク

最後のシャネルの香水

©CHANEL

セリ科の植物で、ヒヤシンスのような匂いを持つイラン産のガルバナム(古代エジプトではミイラの防腐剤として使用されていた)の爽やかなグリーンノートを、(アイリスの希少な品種であるパリダを3年かけて自社栽培し、その後さらに3年かけて乾燥させた根っこからわずかに得られる)アイリス・アブソリュートにより、甘くパウダリーに和らげるという奇跡のバランス。

〝グリーンとホワイト〟のアンバランスなバランスを、シプレのラストノートが包み込んでゆく斬新なフローラル・ウッディ・グリーンノートがNo.19の特徴です。

ちなみに世界で最初のグリーン・フレグランスは、ピエール・バルマンから1947年に発売された「ヴァンヴェール」でした。

ココ・シャネルが87歳になった1970年に完成したこの香りは、自身の誕生日(1883年)獅子座の8月19日から、その名をN°19と命名され、ジャック・エリュがデザインしたN°5のボトルに、その王位継承者の如く、入れられたのでした。そして、香水発表後の1971年1月10日にココは永眠したのでした。

まさに〝最後のシャネルの香水〟と呼ぶに相応しい香りです。この香りは、ウーマン・リブ運動の真っ只中の欧米において、ココ・シャネルのイメージとも合致した女性上位時代を体現するフレグランスとして、一世を風靡しました。

そして、時が経ち、2011年に突如N°19は「復活の日」を迎えることになったのでした。「N°19プードレ」として、ジャック・ポルジュクリストファー・シェルドレイクにより、21世紀バージョンにアレンジされたのでした。

スポンサーリンク

N°19シリーズ

2011年


N°19プードレ

1971年


N°19 オードゥパルファム

N°19 オードゥトワレット

1970年


N°19