究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ
ヴィヴィアン・リー

『風と共に去りぬ』Vol.3|スカーレットのウエディングドレスと喪服

ヴィヴィアン・リー
この記事は約12分で読めます。

ウエディングドレスよりも、遥かにたくさん喪服を着るスカーレット

風と共に去りぬ』でスカーレットが着るドレスは、両手で数え切れないほどなのですが、そのうち喪服を四度着ることに対して、ウエディングドレスは一度しか着ていません。

しかし、16歳のはじめての結婚式(1861年春)のときに着ている、この一度限りのウエディングドレスは、ジゴ袖(レッグ・オブ・マトン)をはじめとする独特なシルエットで、今もウエディングドレスをデザインする人々に大いなるインスピレーションを与えています。

ちなみにこのウエディングドレスとヴェールは、新郎が南北戦争出征のため、結婚式が急遽行われたため、母エレンのものを着ています(エレンは1844年に15歳のときに結婚しています)。

衣裳デザイナーのウォルター・プランケットは、このことを考慮して、ドレスをエレン役のバーバラ・オニールに合わせて作りました。だから、スカーレット=ヴィヴィアン・リーが着ているこのウエディングドレスはぶかぶかに見えるのです。

ジゴ袖は、閉じた天使の翼のシルエットを生み出してくれます。

スポンサーリンク

スカーレット・オハラのファッション3

ウエディングドレス
  • 白ではなくアイボリーのウエディングドレス、ジゴ袖(レッグ・オブ・マトン)、絹の葉と蔓が縫い付けられている
  • 三連パールネックレス
  • アイボリーのサテンのロンググローブ
  • 膨らみのあるウエディングベール

耳元にはジュエリーを置かずに、三連パールネックレスのみ主張する潔さ。

母のドレスなので、時代遅れなのですが、ジゴ袖が生み出す〝天使〟効果。

膨らんだウエディングヴェールが小顔効果を生み出しています。

ジゴ袖がよく分かる衣裳テスト写真。

実際に使われた衣装。

スポンサーリンク

スカーレット・オハラのファッション4

喪服ドレス
  • 黒の喪服ドレス、クリノリンスタイル、フロントに沢山のくるみボタン
  • 黒のヘッドドレス(あご紐をリボン結び)とシフォンショール
  • 黒のショートグローブ
  • 黒のショートブーツ

一人だけ喪服で踊るというすごいシーン。ヴィヴィアン・リーはワルツを踊れなかったので代わりにダンサーが踊っています。

中森明菜様の〝十戒ドレス〟に、強い影響を与えているはず(マドンナの次に)。

華やかな舞踏会で、ひとりだけ喪服で踊り狂うスカーレット。

スペイン扇子を広げているスカーレット。

メラニーとスカーレット。二人がコルセットを付けているのがよく分かる写真。

とんでもなくカッコいいクラーク・ゲーブル。

ジャストフィットしている手袋は、上流階級の証でした。

休憩中にチャイニーズ・チェッカーを楽しむ主役の二人。

衣装合わせのためのテスト撮影。

ウォルター・プランケットのデザイン画。

スポンサーリンク

スカーレット・オハラのファッション5

喪服ドレスPART2
  • 黒の喪服ブラックドレス、クリノリンスタイル、スタンドカラー
  • オニキスのブローチ(母がスカーレットの結婚式につけていたもの)

1860年代のクリノリン全盛期において、ボリュームのあるフープスカートの大きさに比例して、ジュエリーもより大きなものを付けるようになりました。

特に、トパーズ、アクアマリン、アメジストなどの色石と、エメラルド、ルビー、サファイア、ダイヤモンドなどの貴石、そして真珠が使われるようになりました。

派手なヘッドドレスを被りたくてしょうがないスカーレット

マミーに怒られるスカーレット。とても美しいブラックドレスです。

お母さんに泣きつくスカーレット。二人の実際の年齢差は、僅か3歳でした。

衣装合わせのためのテスト撮影。

スポンサーリンク

3年間喪服で過ごさないといけなかった時代

レット・バトラーから喪服期間に相応しくないグリーンのヘッドドレスをプレゼントされ小躍りして喜ぶスカーレット。

ブラックドレスの造形がよく分かる写真。

パリで購入したというグリーンのヘッドドレス。

ドレスの全体像が分かる写真。

ウォルター・プランケットのデザイン画。

アシュレーの安否を確認するメラニーとスカーレット。

白いレット・バトラーと黒いスカーレット。

ウォルター・プランケットのデザイン画。

19世紀半ばの南部において、未亡人は3年間ブラックドレスを着なければなりませんでした。そして、レース、リボン、花飾りといった類の派手な装飾は一切身につけることは許されませんでした。

だからこそ、人一倍自分を飾り立てることに喜びを感じるスカーレットは、慈善パーティーでレット・バトラーの誘いに応じ喪服で踊り狂い、周りの顰蹙を買うのでした。

さらに室内でオニキスのブローチとパープルのヘッドドレスをつけて自分を哀れみ、「悲しいふりをするのなんてもう嫌!」とベッドに泣き伏せるのでした。

これはあなたのボンネットです。このグリーンの色合いを着こなせる人が他に誰がいますか? 君の瞳の色に合うようにチョイスしました。

レット・バトラー

そんな彼女の心を知るレットは、グリーンのヘッドドレスをプレゼントしました。この作品におけるグリーンは、スカーレットにとって善悪を超えた生命力を呼び覚ます意味合いを持っています。

スポンサーリンク

スカーレット・オハラのファッション6

クリスマスドレス
  • ダークグリーンのシルクブロケードドレス、クリノリンスタイル
  • 白襟にカメオブローチ
  • 鶏冠のようなグリーンのヘッドドレス

レット・バトラーからプレゼントされた派手なヘッドドレスを被るスカーレット。

南北戦争から一時生還したアシュレーを迎えるスカーレット。

南北戦争中のメアリーとアシュレー夫婦との1863年のクリスマス・ディナー。

スカーレットにとってグリーンは、アシュレーへの〝羨望〟の証なのです。とても羨ましそうに二人を見つめる絶妙な表情。

美しいカメオブローチ

クリスマスドレスの全体像が分かる写真。

メイクアップテストの写真。

実際に使われた衣装。

1855年のファッション誌より。とてもよく似たデザインです。

スポンサーリンク

スカーレット・オハラのファッション7

クリスマスドレスPART2
  • 赤と白のクリスマスカラードレス、クリノリンスタイル、パフスリーブ
  • 赤いヘアリボン
  • 白いサッシュベルト

クリスマス休暇が終わり出征するアシュレーを送るスカーレット。ジョージ・キューカーが最後に撮影したシーンです。

そして、赤を着て、情熱的にアシュレーにアプローチするのです。

ドレスの後姿。

明らかにオープニングのドレスを意識したムードです。

オープニングのようにヘアリボンをつけるスカーレット。

手鏡でメイクを丹念にチェックするヴィヴィアン・リー。

サッシュベルトがとても似合っています。

このドレスの全体像の分かる写真。

メイクアップテストの写真。

ウォルター・プランケットのデザイン画。

作品データ

作品名:風と共に去りぬ Gone with the Wind (1939)
監督:ヴィクター・フレミング
衣装:ウォルター・プランケット
出演者:ヴィヴィアン・リー/クラーク・ゲーブル/オリヴィア・デ・ハヴィランド/レスリー・ハワード