スカラマンガは、ドクター・ノオになる可能性があった

第二次世界大戦中、彼自身が秘密諜報部員だった(7ヶ国語を自在に話す)。

そして、その時代の話は絶対にしなかった。
スカラマンガ・スタイル2 ダークブラウンスーツ
- ダークブラウン・スーツ、ノッチラペル、3つボタン、3つの袖口のボタン
- ブラックニットシルクタイ
- 白シャツ
- 黄金のカフリンクス
- ピアジェのゴールドウォッチ

本作の前年(1973年)にポール・マッカートニーの「バンド・オン・ザ・ラン」のアルバム・ジャケットに、ジェームズ・コバーンと共にリーは登場した。
クリストファー・リーは、007シリーズの原作者であるイアン・フレミング(1908-1964)とは、遠い親戚にあたります。そして、ゴルフコースを一緒に回るパートナーでした。『007/ドクター・ノオ』の悪役としてフレミングはリーを推薦していたのですが、そのときは、実現しませんでした。
オールホワイトにグッチのホースビット・ローファー

タイムレス・シューズ=グッチのホースビット・ローファー。

このシャツには、バックにアジャスターがついています。

絶妙なシャツの丈。そして、後ろの力士が、本物にすり替わります。

結局Qの秘密兵器は3つ目の乳首だけだったのか?

胸板がしっかりしている男性が着るシャツはカッコいい!
ジェームズ・ボンド・スタイル7 オールホワイト・ルック
- ジミー・チェンのシルクのクリームシャツ、5つボタン、裾にはアジャスター、ターンアップカフス、かなり短い丈
- シリル・キャッスルのクリーム・リネン・トラウザー、フロントにダーツ、サイドポケットなし
- グッチのブラウンベルト
- グッチのダークブラウンのホースビットローファー
- ロレックス・サブマリーナー5513
ムーア=ボンド初のタキシード・スタイル

前作『死ぬのは奴らだ』では、タキシードを着なかったロジャー・ムーア。

やはりジェームズ・ボンドは、タキシードを着てこそボンドなのです。

ブリット・エクランドの小麦肌が色っぽいです。
ジェームズ・ボンド・スタイル8 タキシード・スタイル
- シリル・キャッスル
- オフホワイトのディナージャケット、シルク・ドゥピオニ、ピークラペル、ダブル、6つボタン、ダブルベンツ、袖はシングルリンクボタン
- ブラックトラウザー、フロントにダーツ、サイドにブラックサテンストライプ
- フランク・フォスターのクリーム・ドレスシャツ、フロントプリーツ、パールボタン、カクテルカフス(ターンバックカフス)
- ブラック・サテンボウタイ
- ブラック・パテント・ローファー