究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

お酒の香り

ペンハリガン

【ペンハリガン】マッチ アド アバウト ザ デューク(お騒がせネルソン公爵)(ダフネ・ブジェ)

2016年11月、ペンハリガンよりイギリスの上流階級の秘密を表現したコレクション<ポートレート>が発売されました。最初の4つの香りのうちのひとつとして発売された「マッチ アド アバウト ザ デューク(お騒がせネルソン公爵)」は、ダフネ・ブジェによって調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】ザ コヴェテッド デュシェス ローズ(誰からも愛されるローズ公爵夫人)(クリストフ・レイノー)

2016年11月、ペンハリガンよりイギリスの上流階級の秘密を表現したコレクション<ポートレート>が発売されました。最初の4つの香りのうちのひとつとして発売された「ザ コヴェテッド デュシェス ローズ(誰からも愛されるローズ公爵夫人)」は、クリストフ・レイノーにより調香されました。
キリアン

【キリアン】バック トゥ ブラック(カリス・ベッカー)

「バック トゥ ブラック」の名前の後に書いてある「アフロディジアック」とは「催淫薬、媚薬」の意味です。ビリー・ホリデイのけだるいジャズを聴きながら愛し合う喜びを体現した〝タバコと洋酒と蜜〟に支配されるこの香りは、カリス・ベッカーによる調香です。
スポンサーリンク
ゲラン

【ゲラン】グルマン コキャン(クリスティーヌ・ナジェル/オーレリアン・ギシャール)

「女性の官能性を呼び覚ます」をコンセプトに、2008年に生み出されたゲランのエクスクルーシブ・フレグランス・コレクション「エリクシール シャルネル」から、最初に発売された3作品のうちのひとつが、「グルマン コキャン」です。クリスティーヌ・ナジェルとオーレリアン・ギシャールにより調香されました。
メゾン・フランシス・クルジャン

【メゾン フランシス クルジャン】ジェントル フルイディティ シルバー(フランシス・クルジャン)

1994年からはじまる調香師人生25周年とブランド創業10周年を記念して、2019年2月6日にメゾン・フランシス・クルジャンから、「まったく同じ香料から生まれた、2つのフレグランス」というコンセプトで、デュオフレグランス「ジェントル フルイディティ ゴールド」と「ジェントル フルイディティ シルバー」を発表しました。
ゲラン

【ゲラン】ゲラン オム ロー ボワゼ(ティエリー・ワッサー)

シルヴェーヌ・ドゥラクルトにより、2008年に、創業180周年を記念し「ゲラン オム オーデトワレ」が生み出されました。そのニュー・ヴァージョンとして2012年に発売されたのがこの香りです。「ロー ボワゼ」とは、フランス語で「木の水」の意味です。
キリアン

【キリアン】ブラック ファントム(シドニー・ランセスール)

コレクション「カルぺ ノクテム —今を生き、今日を楽しむ、夜の世界—」からの一品であり、海賊船にはためくスカル=〝メメント モリ〟からインスパイアされた香りです。オリエンタル・バニラの香りは女性調香師シドニー・ランセスールによって調香されました。
キリアン

【キリアン】ウォッカ オン ザ ロックス(シドニー・ランセスール)

コレクション「アディクティブ ステイト オブ マインド —嗅覚への依存、日常からのエスケープ—」からの一品であり、冷やされたベルヴェデール・ウォッカが、氷(ロック)を鳴らしてグラス越しに誘惑する姿を香りで体現しました。シドニー・ランセスールによる調香です。
トム・フォード

【トム フォード】ロストチェリー(ルイーズ・ターナー)

2018年に発売されたトム・フォードのプライベート ブレンド コレクションの新作「ロストチェリー」。まさに人間の生き血をボトリングしたようなカラーが示すように「処女の生き血にチェリーとローズとアーモンドをブレンドしたような魔性の香り」です。ルイーズ・ターナーにより調香されました。
キリアン

【キリアン】ダーク ロード(アルベルト・モリヤス)

「ダーク・ロード=魔王」は、「夜の紳士」とうたってはいますが、本音においては、ヘネシー家の貴公子キリアン・ヘネシーが、『スター・ウォーズ』に登場するダーク・ロードをイメージして、調香界のヨーダとも言えるアルベルト・モリヤスにより調香させた香り。
ブルガリ

【ブルガリ】ブルガリ マン ブラック コロン(アルベルト・モリヤス)

ブルガリの130周年を記念して「ブルガリ マン」シリーズ第三弾として発売されたのが「ブルガリ マン イン ブラック」です。そのオーデコロン・ヴァージョンとして2016年に発売されたのが、「ブルガリ マン ブラック コロン」でした。アルベルト・モリヤスによる調香です。
ランコム

【ランコム】ミラク フォーエバー(オリヴィエ・ポルジュ/ドミニク・ロピオン)

ランコムの「ミラク」の七番目のフランカーとして2006年に「ミラク フォーエバー」が発売されました。20代から30代の女性が満月の夜に呼び覚まされる官能性を捉えたオリエンタル・バニラの香りは、ドミニク・ロピオンとオリヴィエ・ポルジュにより調香されました。
ヴァレンティノ

【ヴァレンティノ】ヴァレンティノ ウオモ(オリヴィエ・ポルジュ)

ヴァレンティノが、2014年にブランド初のメンズ・フレグランスを発表しました。爽やかなベルガモットからはじまり、甘さが同居するスモーキーウッディノートの香りは、オリヴィエ・ポルジュによる調香です。
トム・フォード

【トム フォード】ヴェール デ ボワ(オリビエ・ギロティン)

トム・フォードの「プライベート ブレンド コレクション」から、2016年にグリーン・コレクション「 レ エクストレ ヴェール」が4種類発売されました(2つはフローラルで、もう2つは森林)。オリビエ・ギロティンにより調香されました。
アルマーニ

【ジョルジオ アルマーニ】アクア ディ ジョイア(アン・フリッポ/ドミニク・ロピオン)

2010年6月にジョルジオ・アルマーニより「アクア ディ ジョイア」が発売されました。〝アクア ディ ジョイア〟とはイタリア語で〝喜びの水〟の意味です。シトラス・フローラル・ウッディーの香りはアン・フリッポとドミニク・ロピオンとロク・ドンにより調香されました。
その他のブランド

【ブシュロン】ミス ブシュロン(アン・フリッポ/ドミニク・ロピオン)

1858年創業のパリのグランサンクに所属するハイジュエリー・ブランド、ブシュロンが、初めて25歳から35歳をターゲットにした香り「ミス ブシュロン」は、2007年に誕生しました。アン・フリッポとドミニク・ロピオンにより調香されました。
カルティエ

【カルティエ】レンヴォール ドゥ カルティエ(マチルド・ローラン)

「ロードスター」から8年ぶりに、カルティエの男性用の新作フレグランスとして2016年夏に発売された「レンヴォール ドゥ カルティエ」。その香りの名の意味は〝飛翔〟です。専属調香師マチルド・ローランにより2年の月日をかけて生み出されました。
カルティエ

【カルティエ】ラ パンテール(マチルド・ローラン)

カルティエにとって〝パンテール〟は、ブランドの最も有名なジュエリー・シンボルです。その名を冠したフレグランス「ラ パンテール」は、2014年3月に発売されました。マチルド・ローランが3年の歳月を費やし生み出した、渾身の〝野生のシプレフローラル〟の香りです。
ラルチザン パフューム

【ラルチザン パフューム】ロード ナビガトゥール(ジャン=クロード・エレナ/ジャン・ラポルト)

1982年にラルチザン パフュームから発売された「ロード ナビガトゥール」は、若き日のジャン=クロード・エレナがラルチザン・パフュームの創業者ジャン・ラポルトと共に調香したスモーキーなウッディ・スパイシーの香りです。
エルメス

【エルメス】エピス マリン(ジャン=クロード・エレナ)

「地中海の庭」の成功により、2004年にジャン=クロード・エレナはエルメスの初代専属調香師に就任することになりました。そして、≪嗅覚の詩≫とも言える究極のフレグランス・コレクション『エルメッセンス』が誕生しました。2013年に十一作目として発表されたのが「エピス マリン」です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク