究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

アニー・デュプレー1 『薔薇のスタビスキー』1(2ページ)

その他の伝説の女優たち
その他の伝説の女優たち
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

作品データ

作品名:薔薇のスタビスキー Stavisky… (1974)
監督:アラン・レネ
衣装:イヴ・サンローラン
出演者:ジャン=ポール・ベルモンド/アニー・デュプレー/シャルル・ボワイエ

スポンサーリンク

70年代サンローランのミューズ=アニー・デュプレー

トレードマークは、マッシュルームカットに近いショートボブ。

ゴダールの『彼女について私が知っている二、三の事柄』(1966)がデビュー作でした。

イヴ・サンローラン(1936-2008)が映画の為にコスチューム・デザインした作品は多くない。最も有名なものは、カトリーヌ・ドヌーヴの『昼顔』(1967)と『暗くなるまでこの恋を』(1969)である。そして、意外なところでは『ピンクの豹』(1963)だろう。そんなサンローランの参加した映画の中でも、それらの作品に匹敵するほどにサンローランが輝いていたといえるのが本作のアニ・デュプレーのためにデザインしたコスチュームの数々だろう。

元々ファッション・モデルとして活躍していたアニーの、174㎝のスレンダーボディが奏でるその所作の優雅さ。そして、1976年に処女作を発表して以来、小説家として活躍する一面もある、その文化的教養の高そうなルックス。この作品の数々のサンローラン・ファッションは、圧倒的なオーラに包まれています。そして、それはアニーが見事に着こなしていたからこそ生まれたオーラだったのです。

アニー・デュプレーは、1947年6月28日ににフランス・ルーアン(1431年にジャンヌ・ダルクが火刑された町)で生まれました。僅か8歳の時に彼女は不幸に見舞われます。なんと両親二人が、ガス給湯器の欠陥によって、バスルームの一酸化炭素中毒で窒息死したのでした。不幸にめげず聡明な娘として育ち、10代でパリに出て、ファッション・モデルをしながら、フランス国立高等演劇学校で演技を学び、17歳で舞台デビューします。

そして、1966年にジャン=リュック・ゴダール監督の『彼女につい私が知っている二、三の事柄』で映画デビューしました。

スポンサーリンク

サンローラン・エレガンスを体現したオール・ホワイト・ルック

81z7jMsCQfL._SL1475_

ロールス・ロイスから降りるアニー・デュプレーの姿勢の優雅さにうっとりします。

vlcsnap-2010-03-09-16h53m24s62

そのビジュアル・イメージはココ・シャネルの若き日。

1933年を舞台にしたサンローラン・マジックが始まります。

イヴ・サンローランのデザイン画。

アルレット・スタイル1 アイコニック・ドレス
  • 白のホースヘアーのキャプリーヌ
  • 白のデイドレス
  • 白のミンクのストール
  • 白のロンググローブにパールアクセ
  • 白のアンクルストラップ・セパレート・パンプス
  • パールのネックレス
  • ダイヤモンド・イヤリング

このドレスの制作の参考にした、本物のアルレットのファッション。

本作は、『ペーパー・ムーン』(1973)『スティング』(1973)『華麗なるギャツビー』(1974)で一気に沸点に達した1920年代~30年代のノスタルジー・ブームを反映して作られた作品(1973年秋に撮影)です。映画史においては、ほとんど印象に残らない作品ですが、ファッション史においては、かなり重要な位置を占める作品です。

その理由は、1973年のイヴ・サンローランが、1930年代のノスタルジー・ファッションを再現したからです。それもただ単純に再現するのではなく、そこにサンローラン特有のシャープなシルエットを反映させ、見事なまでにモード化された1930年代のフランス・ファッションを創造したのでした。

スポンサーリンク

ゴルフウェアもサンローランにかかれば・・・

858a1c192939c3ee44d37add5d4cedac

モード感に包まれます。ベレー帽が効いてます!

モノトーンの世界観が素晴らしいです。

イヴ・サンローランのデザイン画。

アルレット・スタイル2 ゴルフ・ルック
  • 白のベレー帽
  • 白のカーディガン
  • 白のポロシャツ、オープン・カラー。リブ編み、袖と裾に黒ライン
  • 白のウールスカート
  • 白のレザーベルト
  • 幾何学模様の黒スカーフ
  • 左手のみ白グローブ
  • 白×黒のバイカラー・ゴルフシューズ