究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

2019年の香り

その他のブランド

【ミゼンジール】ソーラー ブロッサム(アルベルト・モリヤス)

1999年にジュネーヴで創業されたアルベルト・モリヤス自身のブランド、ミゼンジールより、2019年には、モリヤスが幼少期を過ごしたセビリアの薫りを、オレンジ・ブロッサムに投影した香り「ソーラー ブロッサム」が発表されました。
その他のブランド

【ミゼンジール】コローニュ ドゥ フィギエ(アルベルト・モリヤス)

1999年にジュネーヴで創業されたアルベルト・モリヤス自身のブランド、ミゼンジールより、2019年に発売された「コローニュ ドゥ フィギエ」は、いちじくの木、葉、枝のすべてが感じられるオーデコロンです。
その他のブランド

【ロス アンド ロス】ペール ブルー アイズ(ドミニク・ロピオン)

2019年9月に、ロス アンド ロスの〝オリジナル コレクション〟の新作として発売されたのが「ペール ブルー アイズ」でした。ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの伝説的なヒット曲(1969年)からインスパイアされたこの香りは、ドミニク・ロピオンにより調香されました。
スポンサーリンク
アルマーニ

【ジョルジオ アルマーニ】オランジェリー ヴェニス(ドミニク・ロピオン)

ジョルジオ・アルマーニの「アルマーニ プリヴェ」から、2008年に新たに〝レ ゾー コレクション〟というライト・フレグランスのコレクションが誕生しました。そのコレクションの新作として2019年に発売されたのが「オランジェリー ヴェニス」でした。ドミニク・ロピオンにより調香されました。
ルラボ

【ル ラボ】ベ19(フランク・フォルクル)

ル ラボは、2014年にエスティローダーに買収され、新体制の中、2018年に「トンカ25」が誕生し、その一年後の2019年に生み出されたのが「ベ19」でした。ペトリコールを表現しているこの香りは、フランク・フォルクルにより調香されました。
アクア・ディ・パルマ

【アクア ディ パルマ】ユズ(フランソワ・ドゥマシー/ニコラ・ボンヌヴィル)

アクア・ディ・パルマが、2019年に10種類の香りによりスタートした「シグネチャー オブ ザ サン」コレクションのひとつである「ユズ」は、フランソワ・ドゥマシーとニコラ・ボンヌヴィルにより調香されました。
ルイ・ヴィトン

【ルイ ヴィトン】レ サーブル ローズ(ジャック・キャヴァリエ)

「ルイ・ヴィトン・オリエンタル・コレクション」の第二弾が2019年5月30日に発売されました。こちらは、前作のようにメンズ専用ではなく、ユニセックスの香りになっています。ルイ・ヴィトンの専属調香師、ジャック・キャヴァリエにより調香されました。
ルイ・ヴィトン

【ルイ ヴィトン】カクタス ガーデン(ジャック・キャヴァリエ)

2019年に発売された「パルファン ド コローニュ」の3種類のうちのひとつとして、ルイ・ヴィトンの専属調香師ジャック・キャヴァリエにより調香されました。リドリー・スコット監督の「テルマ&ルイーズ」の世界観を香りにしたものとも言われています。
ルイ・ヴィトン

【ルイ ヴィトン】サン ソング(ジャック・キャヴァリエ)

2019年に発売された「パルファン ド コローニュ」の3種類のうちのひとつとして、ルイ・ヴィトンの専属調香師ジャック・キャヴァリエにより調香されました。「太陽のうた」というネーミングの通り、底抜けに明るくて、哀愁のある「太陽がいっぱい」の香りなのです。
ルイ・ヴィトン

【ルイ ヴィトン】アフタヌーン スイム(ジャック・キャヴァリエ)

2019年に発売された「パルファン ド コローニュ」の3種類のうちのひとつです。ルイ・ヴィトンの専属調香師ジャック・キャヴァリエにより調香されました。それはマリンノート旋風のきっかけを作ったキャヴァリエが、カロンを封印して生み出した次世代のマリンノートです。
セルジュ・ルタンス

【セルジュ ルタンス】ローダルモアーズ(クリストファー・シェルドレイク)

2019年5月21日より発売された新ライン「コレクションポリテス」。それは、軽やかで、フレッシュな、透明感溢れるオード・パルファムのコレクションです。同時に発売された新作が「ローダルモアーズ」です。クリストファー・シェルドレイクにより調香されました。
セリーヌ

【セリーヌ】セリーヌ オート パフューマリー コレクションの全て

「セリーヌ オート パフューマリー コレクション」と名づけられた11種類のフレグランスから成るフレグランス・コレクション(最初は9種類の香り)が、2019年11月15日に発売されました。それはエディ・スリマン就任以来初のセリーヌのフレグランスです。
その他のブランド

【オフィシーヌ ユニヴェルセル ビュリー】ニンフとさそり(アニック・メナード)

前代未聞の芸術を香りで表現する「ルーブルコレクション」がスタートしたのでした。このコレクションのためにアニック・メナードが選んだ作品は、実に彼女らしいロレンツォ・バルトリーニ作「ニンフと蠍(さそり)」でした。
セリーヌ

【セリーヌ】ブラック タイ(エディ・スリマン)

2019年11月15日に、セリーヌはエディ・スリマン体制に入り、はじめてのフレグランス・コレクション「セリーヌ オート パフューマリー コレクション」として9種類の新作フレグランスを発表しました。「ブラック タイ」はそのうちのひとつです。
セリーヌ

【セリーヌ】コロン フランセーズ(エディ・スリマン)

2019年11月15日に、セリーヌはエディ・スリマン体制に入り、はじめてのフレグランス・コレクション「セリーヌ オート パフューマリー コレクション」として9種類の新作フレグランスを発表しました。「コロン フランセーズ」はそのうちのひとつです。
セリーヌ

【セリーヌ】ラ ポ ヌ(エディ・スリマン)

2019年11月15日に、セリーヌはエディ・スリマン体制に入り、はじめてのフレグランス・コレクション「セリーヌ オート パフューマリー コレクション」として9種類の新作フレグランスを発表しました。「ラ ポ ヌ」はそのうちのひとつです。
セリーヌ

【セリーヌ】ナイトクラビング(エディ・スリマン)

2019年11月15日に、セリーヌはエディ・スリマン体制に入り、はじめてのフレグランス・コレクション「セリーヌ オート パフューマリー コレクション」として9種類の新作フレグランスを発表しました。「ナイトクラビング」はそのうちのひとつです。
ルイ・ヴィトン

【ルイ ヴィトン】クール バタン(ジャック・キャヴァリエ)

2016年9月に、7つの香りによって70年ぶりに復活したルイ・ヴィトンのフレグランスのコレクション「レ パルファン ルイ ヴィトン」から、三周年記念作品として発売された第10弾の香り「クール バタン」は、ルイ・ヴィトンの専属調香師ジャック・キャヴァリエにより調香されました。
トム・フォード

【トム フォード】ラベンダー エクストリーム(オリビエ・ギロティン)

「トム フォード プライベート ブレンド」の新作として2019年に発売された「ラベンダー革命」とも呼べるこの香りは、オリビエ・ギロティンにより調香されました。かつて2011年に、ヤン・ヴァスニエの調香による「ラベンダー パーム」が進化した香りです。
フレデリック・マル

【フレデリック マル】ローズ & キュイール(ジャン=クロード・エレナ)

ジャン=クロード・エレナという調香師に対する真の評価は、エルメスの初代専属調香師(2004-2016)としてではなく、〝ニッチ・フレグランスの父〟としての評価こそ相応しいものでしょう。2016年に引退していたエレナ復活の香りです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク