究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

2013年の香り

メゾン・フランシス・クルジャン

【メゾン フランシス クルジャン】シエル ド グム(フランシス・クルジャン)

フランシス・クルジャンが、2009年にメゾン・フランシス・クルジャンを創業した4年目の2013年に、ロシアの首都モスクワの赤の広場に沿って建つ高級百貨店・グム百貨店の120周年を記念して作られた限定の香り「シエル ド グム」を発表しました。
メゾン・フランシス・クルジャン

【メゾン フランシス クルジャン】ウード ベルベット ムード(フランシス・クルジャン)

フランシス・クルジャンが、2009年にメゾン・フランシス・クルジャンを創業した3年目の2012年に〝ウード=沈香〟をテーマにした香り「ウード」を発表しました。その一年後3種類のウードの香りを発表しました。『ウード ムード コレクション』のはじまりです。そのうちのひとつが「ウード ベルベット ムード」です。
メゾン・フランシス・クルジャン

【メゾン フランシス クルジャン】ウード シルク ムード(フランシス・クルジャン)

フランシス・クルジャンが、2009年にメゾン・フランシス・クルジャンを創業した3年目の2012年に〝ウード=沈香〟をテーマにした香り「ウード」を発表しました。その一年後3種類のウードの香りを発表しました。『ウード ムード コレクション』のはじまりです。そのうちのひとつが「ウード シルク ムード」です。
スポンサーリンク
ルラボ

【ル ラボ】イラン49(フランク・フォルクル)

2011年に「サンタル33」が誕生し生み出されたル ラボ旋風の中、2013年に「イラン49」が「リス41」と共に発売されました。「イラン49」は、フランク・フォルクルにより調香されました。「イラン49」の「49」とは、49種の香料により生み出されたという意味を持ちます。
ルラボ

【ル ラボ】リス41(ダフネ・ブジェ)

2011年に「サンタル33」が生み出したル ラボ旋風の中、2013年に「リス41」が「イラン49」と共に発売されました。「リス41」は、ダフネ・ブジェにより調香されました。「リス41」の「41」とは、41種の香料により生み出されたという意味を持ちます。
フレデリック・マル

【フレデリック マル】ドリス ヴァン ノッテン(ブルーノ・ジョヴァノヴィック)

フレデリック・マルが敬愛する人物の世界観を、香りで表現するという新たなコレクション「XXX=ポートレート」の第一弾として、2013年に「ドリス ヴァン ノッテン」は発売されました。オリエンタル・ウッディのこの香りは、ブルーノ・ジョヴァノヴィックにより調香されました。
キリアン

【キリアン】プレイング ウィズ ザ デビル(カリス・ベッカー)

コレクション「イン ザ ガーデン オブ グッド アンド イーブル —エデンの園で紡がれるアダムとイブの物語— 」の第四弾として2013年に発売されたこの香りは、〝悪魔との戯れ〟という名のホワイト・ピーチの香りです。カリス・ベッカーにより調香されました。
メゾン・マルジェラ

【メゾン マルジェラ】レイジーサンデー モーニング(ルイーズ・ターナー)

2013年にメゾン マルジェラの「レプリカ」(Line③)フレグランスとして発売された「レイジーサンデー モーニング」は、マルジェラの香水だけでなく、香水全体の中でもとてもポピュラーな香りです。この香りは、ルイーズ・ターナーにより調香されました。
エルメス

【エルメス】ベラミ ベチバー(ジャン=クロード・エレナ)

1885年に発表されたモーパッサンの小説「ベラミ(美しい男友達)」の世界観を基に、1986年に創造された「ベラミ」の主役だったロシアンレザーとパチョリを、ロシアンレザーとベチバーに置き換え2013年に発表されたのが、この香り「ベラミ ベチバー」です。
ヴァン クリーフ&アーペル

【ヴァン クリーフ&アーペル】フェアリー スプリング ブロッサム(アントワーヌ・メゾンデュー)

ヴァン クリーフ&アーペルから2008年に発売された「フェアリー」は、フルーティ・フローラルの香りとして、アントワーヌ・メゾンデューにより調香されました。この〝春限定のフランカー〟として2013年に発売されたのが「フェアリー スプリング ブロッサム」でした。
ロリータ・レンピカ

【ロリータ レンピカ】エル レイム(クリスティーヌ・ナジェル/セルジュ・マジョリエール)

2013年9月にロリータ・レンピカより生み出された「エル レイム」は、恋におちた時の激しく煌くような感情を呼び覚ますココナッツの香りです。約4年の歳月を費やし、クリスティーヌ・ナジェルとセルジュ・マジョリエールによって調香されました。
ゲラン

【ゲラン】オー デ ランジュリー(クリスティーヌ・ナジェル)

2013年2月のバレンタインデーにあわせて、ゲランからはじめて発売されたランジェリー専用のフレグランス「オー デ ランジュリー(=ランジェリーの水)」は、現エルメスの二代目専属調香師クリスティーヌ・ナジェルにより調香されました。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】レッド カラント & クリーム コロン(クリスティーヌ・ナジェル)

2013年2月に発売されたフレグランス・コレクション「シュガー & スパイス」の5種類の香りすべてを調香したのは、現エルメスの二代目専属調香師であるクリスティーヌ・ナジェルでした。そのうちのひとつが「レッド カラント & クリーム コロン」でした。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】レモン タルト コロン(クリスティーヌ・ナジェル)

2013年2月に発売されたフレグランス・コレクション「シュガー & スパイス」の5種類の香りすべてを調香したのは、現エルメスの二代目専属調香師であるクリスティーヌ・ナジェルでした。そのうちのひとつが「レモン タルト コロン」でした。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】ビター オレンジ & チョコレート コロン(クリスティーヌ・ナジェル)

2013年2月に発売されたフレグランス・コレクション「シュガー & スパイス」の5種類の香りすべてを調香したのは、現エルメスの二代目専属調香師であるクリスティーヌ・ナジェルでした。そのうちのひとつが「ビター オレンジ & チョコレート コロン」でした。
その他のブランド

【ケルゾン】ヴォージュ広場(ローズとレンガの香り)(kerzon)

「パリを歩いていると遭遇するいいかおり」「フランスの日常生活のいいかおり」をお届けするというコンセプトで生み出されたケルゾン(kerzon)の中でも最も人気のある香りが、『パリの散策』シリーズのひとつ「ヴォージュ広場」です。
トム・フォード

【トム フォード】ロンドン(ヤン・ヴァスニエ)

トム・フォードは、2013年7月にイギリスで最初の路面店をロンドンのナイツブリッジ地区のスローンストリートにオープンしました。その記念として「プライベート ブレンド コレクション」から「ロンドン」という名の香りが発売されました。ヤン・ヴァスニエにより調香されました。
トム・フォード

【トム フォード】サハラ ノワール(ロドリゴ・フローレス・ルー)

トム・フォードの『シグネチャー コレクション』から2013年5月に中東市場をターゲットに「サハラ ノワール」は発売されました。砂漠の樹脂である乳香をメインにしたアンバーフローラルの香りとしてロドリゴ・フローレス・ルーにより調香されました。
バーバリー

【バーバリー】ボディ テンダー(ミシェル・アルメラック)

2011年にバーバリーは、ウィメンズ・フレグランスの新作「ボディ」を150カ国で同時販売しました。そのフランカーとして2013年3月に発売されたのが「ボディ テンダー」でした。ミシェル・アルメラックにより調香されました。
ドルチェ&ガッバーナ

【ドルチェ&ガッバーナ】ベルベット デザート ウード(アルベルト・モリヤス)

2011年に誕生したドルチェ&ガッバーナのエクスクルーシブ・フレグランス・ライン「ベルベット・コレクション」より、2013年に発売されたのが、砂漠とウードを主役にした「ベルベット デザート ウード」です。アルベルト・モリヤスにより調香されました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク