ディプティック 【ディプティック】オー ローズ(ファブリス・ペルグラン) 「オー ローズ」とはフランス語で「ローズの水」です。ピエール・ド・ロンサールのローズの詩よりインスパイアされ作られた香りです。ディプティックというブランドの巧みさは、香水に対する日本人女性の高い警戒心を見事に取り除いたところにあります。ファブリス・ペルグランにより調香されました。 2020.06.06 2025.04.28 ディプティック
イヴ・サンローラン 【イヴ サンローラン】ブラウス(クエンティン・ビスク) 2015年11月に誕生したイヴ・サンローランの究極のフレグランス・コレクション「ル ヴェスティエール デ パルファム」の新作として、「ブラウス」は、2018年に発売されたローズの香りです。クロエの「ノマド」などを調香し、現在最も注目されている調香師のひとりクエンティン・ビスクにより調香されました。 2020.06.03 2023.05.01 イヴ・サンローラン
ルラボ 【ル ラボ】ローズ31(ダフネ・ブジェ) グラースローズとは、センティフォリア・ローズと呼ばれる100枚の花びらを持つキャベツのようなローズです。2006年にル ラボより発売された「ローズ31」は、このグラースローズを中心とした31のノートによって生み出された香りです。フィルメニッヒ社のダフネ・ブジェにより調香されました。 2020.06.02 2025.03.16 ルラボ
ランコム 【ランコム】トレゾァ(ソフィア・グロスマン) ランコムの12年ぶりの新作香水として1990年に発売された「トレゾァ」は、フロリエンタルに最後の輝きを与え、ランコム史上最高の売り上げを記録しました。そして、調香師ソフィア・グロスマンが女帝の座に上り詰めた歴史的な香りでもあります。 2020.05.28 2025.03.16 ランコム
その他のブランド 【オーモンド ジェーン】タイフ(ゲザ・ショーエン) 2000年に、リンダ・ピルキントンにより、ロンドンで創業されたニッチ・フレグランス・ブランドのオーモンド・ジェーンから、2004年に発売された香り「タイフ」は、中東のローズの産地の名を冠したエキゾチックローズの香りです。専属調香師であるゲザ・ショーエンにより調香されました。 2020.05.26 2025.03.16 その他のブランド
イヴ・サンローラン 【イヴ サンローラン】パリ(ソフィア・グロスマン) イヴ・サンローランは、パリよりもモロッコのマラケッシュを愛していました。そんな彼が、サンローランのパフューム部門のディレクターであるシャンタル・ルースと街の名を冠した香りを作ろうということになり、1983年に生み出されたのが「パリ」です。ソフィア・グロスマンにより調香されました。 2020.05.25 2025.04.01 イヴ・サンローラン
クロエ 【クロエ】ローズ ド クロエ(ミシェル・アルメラック/ミレーヌ・ アルラン) 2008年発売と同時に、世界中で爆発的に売れ、21世紀の「ローズ革命」を成し遂げた「クロエ オードパルファム」のローズ編として2013年に生み出されたこの香りは、オリジナルを調香したミシェル・アルメラックとミレーヌ・ アルランにより調香されました。 2020.05.24 2025.03.21 クロエ
アニック・グタール 【グタール】ローズ アプソリュ(アニック・グタール) 1970年にロベルテの調香師であるアンリ・ソルサナの弟子になったアニック・グタールは、1977年にトレーニングを終了し、1981年にブランドを創業しました。そして、1984年に師匠であるアンリ・ソルサナと共に生み出したのが「ローズ アプソリュ」でした。 2020.05.23 2025.03.16 アニック・グタール
グッチ 【グッチ】ア ソング フォー ザ ローズ(アルベルト・モリヤス) 2019年4月29日からグッチの青山、銀座、新宿の路面店でのみ限定発売されている「ザ アルケミスト ガーデン」から、最初に発売された7つのオード・パルファムのうちのひとつとして発売されたのが、「ア ソング フォー ザ ローズ」です。アルベルト・モリヤスにより調香されました。 2020.04.29 2025.03.09 グッチ
ゲラン 【ゲラン】モン ゲラン ブルーム オブ ローズ オーデパルファン(ティエリー・ワッサー) 2017年に発売された「モン ゲラン」シリーズの第五弾として2020年3月1日に発売されたのが、「モン ゲラン ブルーム オブ ローズ オーデパルファン」です。ゲランの五代目専属調香師ティエリー・ワッサーと、デルフィーヌ・ジェルクにより調香されました。 2020.04.22 2025.03.21 ゲラン
アルマーニ 【ジョルジオ アルマーニ】シィ パシオーネ(クリスティーヌ・ナジェル/ジュリー・マッセ) 自分自身のために生きる自信に満ちあふれた女性へのオマージュとして誕生した「シィ」シリーズの新作として2017年に発売された香りです。オリジナルを調香したクリスティーヌ・ナジェルとジュリー・マッセにより調香されました。 2020.04.04 2025.04.10 アルマーニ
ゲラン 【ゲラン】ラ プティット ローブ ノワール プリッセ(ティエリー・ワッサー) 2019年8月に発売されたゲランの「ラ プティット ローブ ノワール」シリーズの第七弾です。「プリッセ」とはフランス語で「プリーツ」という意味です。フローラル・フルーティーの香りは、ゲランの五代目調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。 2020.03.23 2025.03.21 ゲラン
ジバンシィ 【ジバンシィ】オーデ ジバンシイ ロゼ(フランソワ・ドゥマシー) ジバンシィを代表する香りである「オーデ ジバンシイ」が、2018年に「オーデ ジバンシイ オーデトワレ」としてリニューアルしました。そして、その第二弾として発売されたのが本作です。ディオールの専属調香師フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。 2020.03.19 2025.03.25 ジバンシィ
ブルガリ 【ブルガリ】ローズ ゴルデア ブロッサム ディライト(アルベルト・モリヤス) 2015年からスタートした「ゴルデア」シリーズの中で、最も成功した「ローズ ゴレデア」の番外編として、2019年に発売されたのが「ローズ ゴルデア ブロッサム ディライト」でした。バラの開花する姿を香りに投影したこの香りは、アルベルト・モリヤスにより調香されました。 2020.03.17 2024.10.11 ブルガリ
トム・フォード 【トム フォード】ローズプリック(ギヨーム・フラヴィニー) 「トム フォード プライベート ブレンド」の新作として2020年2月に発売された、「ローズプリック」も、クリエイティヴ・ディレクターのキャリン・コーリーにより生み出された、そんなトム・フォードのハッタリズムに満ちた香りです。ギヨーム・フラヴィニーにより調香されました。 2020.03.14 2024.11.28 トム・フォード
メゾン・フランシス・クルジャン 【メゾン フランシス クルジャン】ウード サテン ムード(フランシス・クルジャン) フランシス・クルジャンが、2009年にメゾン・フランシス・クルジャンを創業した3年目の2012年に、当時世界的に人気が出ていた〝ウード=沈香〟をテーマにした香り「ウード」を発表しました。『ウード ムード コレクション』の第五弾として、2015年に発売されたのが「ウード サテン ムード」です。 2020.03.12 2025.05.04 メゾン・フランシス・クルジャン
クリスチャン・ディオール 【ディオール】ミス ディオール ローズ&ローズ(フランソワ・ドゥマシー) 2020年1月24日に「ミス ディオール シリーズ」の新作として「ミス ディオール ローズ&ローズ」が発売されました。ディオールの初代専属調香師フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。 2020.03.11 2025.03.18 クリスチャン・ディオール
アクア・ディ・パルマ 【アクア ディ パルマ】ローザ ノービレ(フランソワ・ドゥマシー) 何百年も前に作られたイタリア庭園の一角にピンク色のピュアローズが咲き誇るローズガーデンをイメージした香りです。ローズも含め、すべてイタリアで産出された素材を香料として使用しています。2014年にディオールの専属調香師フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。 2020.03.10 2025.02.01 アクア・ディ・パルマ
アクア・ディ・パルマ 【アクア ディ パルマ】コロニア レザー/レザー(フランソワ・ドゥマシー) トスカーナのなめし革工場で、革製品を作る工程からヒントを得て生まれた香りです。2014年にディオールの専属調香師フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。トム・フォードの「タスカン レザー」に匹敵するレザー・フレグランスの隠れた名香です。 2020.03.09 2025.02.01 アクア・ディ・パルマ
セルジュ・ルタンス 【セルジュ ルタンス】ムスククビライカーン(クビライカーンのムスク)(クリストファー・シェルドレイク) アニマリックな香りのオールスターとも言える程に、シベット(霊猫香)、カストリウム(海狸香)、アンバーグリス(龍涎香)、ムスク(麝香)の四つが総出で、肌に襲来してくる衝撃のオープニングからこの香りははじまります。クリストファー・シェルドレイクにより調香されました。 2020.02.26 2025.04.17 セルジュ・ルタンス