ナルシソ ロドリゲス フォーヒム
原名:Narciso Rodriguez for Him
種類:オード・パルファム
ブランド:ナルシソ・ロドリゲス
調香師:フランシス・クルジャン
発表年:2007年
対象性別:男性
価格:100ml/11,340円
ナルシソ・ロドリゲスが目指した〝究極のミニマル〟
ナルシソ・ロドリゲス(1961-)は、 ニュージャージー育ちのキューバ系のファッション・デザイナーです。名門パーソンズ・スクール・オブ・デザインを卒業し、セルッティ、ダナ・キャラン、カルバン・クラインでキャリアを積みました。
ナルシソの人生の転機は、カルバン・クラインのアシスタント・デザイナーを務めていた頃の親友であり、元カルバン・クラインの広報であったキャロリン・ベセット=ケネディ(1966-1999)から、結婚式で着るウエディングドレスのデザインを依頼されたことからはじまりました。
1996年9月21日のジョン・F・ケネディ・ジュニアとの結婚式で着たこのドレスは、ユリのブーケとマノロ・ブラニクのサテンサンダルと見事に調和しており、話題を呼びました(しかし、1999年7月に自家用機の事故で二人とも死去しました。このとき、キャロリンは僅か33歳でした)。
この当時、キャロライナ・ヘレラやヴェラ・ウォンがウエディングドレスをミニマルなデザインに導こうとしていました。そんな流れの中、突如、無名のデザイナーがその遥か先を行く、ラインストーンやスパンコール、刺繍などの装飾が一切ないバイアスカットのスリップドレスにより、革命を起こしたのでした。
それは〝究極のミニマル〟であり、コルセットを着用せずともスタイルに自信のある女性にしか着こなすことができない〝選ばれしもののドレス〟でした。ランジェリーとイブニングの狭間をゆくドレスの誕生は、ブライダルのルールをことごとく突き破っていったのでした。
豪華なフルコースではなく、そのあとの爽やかなシャーベットのような洗練された美しさをウエディングドレスで表現する。その控えめなスタイルが、その場で最も大きな主張となることを理解している〝真に洗練された女性〟のためのファッションが開花していくことになるのでした。
そして、1997年にナルシソは、この成功をきっかけに自身のブランドを創業するのでした(1997年から2001年にかけてロエベのクリエイティヴ・ディレクターもつとめた)。
キャロリンのドレスは、時代が経つごとに古くなるのではなく、より新しい感覚として〝不滅のドレス〟の地位を確立していきました。そんな精神をフレグランスに投影するべく、ナルシソは資生堂(BTI)と手を結んだのでした。
ナルシソ・ロドリゲスの最初のメンズ・フレグランス
このフレグランスは、私のメンズウェアのコレクションから最初に派生したカテゴリーです。それはメンズウェアに対する私のビジョンの既存の基盤を強化するものです。
ナルシソ・ロドリゲス
2003年9月に発売されたナルシソ・ロドリゲスのファースト・フレグランス「ナルシソ ロドリゲス フォーハー」は、フランシス・クルジャンと、クリスティーヌ・ナジェルにより調香されました。
亡き親友キャロリン・ベセット=ケネディが愛したエジプシャンムスクをベースに、ナルシソ自身が愛する3つの花の香り=オレンジブロッサム、ハニーサックル、ジャスミンからひとつメイン香料を選び出し〝rich simplicity(贅沢なシンプルさ)〟を追求したスタイルで生み出されました。
そして、ナルシソ・ロドリゲスの最初のメンズ・フレグランスとして2007年に発売されたのが「ナルシソ ロドリゲス フォーヒム」でした。1882年に調香された「フジェール ロワイヤル」に対してオマージュを捧げたアロマティック・フゼアの香りです。フランシス・クルジャンにより調香されました。
別ればらまく大都会=アスファルト・ジャングルをひとりで歩く香り
公式に〝1980年代の偉大なるフゼアに捧げる〟と表明されたこの香りは、男性の肌のぬくもりに溶け込んでいくようなムスクの風に乗って現れる、煌めくパチョリといぶし銀のヴァイオレットリーフに、緑が泣いているように、渋く磨き上げられていくようにしてはじまります。
涼やかな湿った森の息吹が、コンクリートで作られた欲望の街をそっと見守るように満ち広がるようです。やがて、とてもシンプルに、アンバーがグレーの森に、黄金の太陽を照りつかせてゆくのです。
まるで早朝の雨上がりの銀座の裏小道のビルの谷間を、背中に哀しみを貼りつかせながら、別ればらまく大都会=アスファルト・ジャングルをひとりで歩く、哀愁という名の朝靄に包まれた男の香りとも言えます。
何よりも魅力的なのは、常に感じられる乾いた口紅のようなヴァイオレットリーフの存在です。喪服を着たリトルブラックドレスの美しき未亡人のヴェールの下の赤い口紅が妖しく艶めくような、70年代から80年代のフランス映画に出てきそうな魔性の女の熱い視線を、背中越しに感じ続けるような香りです。
ボトルカラーのグレーは、ナルシソがが初めてのメンズファッションショーのために作ったスーツに由来しています。
キャンペーン・モデルとして、2008年に世界で最も成功したメンズモデル第7位にも選ばれたことのあるブラジル出身のファッション・モデル、エヴァンドロ・ソルダーティが起用され、イネス・ヴァン・ラムスウィールド&ヴィノード・マタディンにより撮影されました。
タニア・サンチェスは『世界香水ガイド』で、「テーマは淡いバイオレットの葉ということだが、女性用に比べて親しみやすさは感じられない。ドライな、花につんとくるメタリックなトップノートは、がっかりしてくださいといわんばかりの作り。その後、小さくまとまったフローラルの甘味が用心深く忍び込む。どこにでもいるような目立たない人にとってはうってつけの香水。」と3つ星(5段階評価)の評価をつけています。
香水データ
香水名:ナルシソ ロドリゲス フォーヒム
原名:Narciso Rodriguez for Him
種類:オード・パルファム
ブランド:ナルシソ・ロドリゲス
調香師:フランシス・クルジャン
発表年:2007年
対象性別:男性
価格:100ml/11,340円
シングル・ノート:ヴァイオレット・リーフ、パチョリ、アンバー、ムスク