ミスターバーバリー
原名:Mr.Burberry
種類:オード・トワレ
ブランド:バーバリー
調香師:フランシス・クルジャン
発表年:2016年
対象性別:男性
価格:50ml/11,880円、100ml/16,940円
販売代理店ホームページ:ラトリエ デ パルファム
霧のロンドンに佇む、英国紳士になる香り

©Burberry

©Burberry

©Burberry

フランシス・クルジャン ©Burberry
「マイ バーバリー」が雨上がりのロンドンの香りなら、これは霧のロンドンの香りです。予想のつかないもので、それをまとう男性の肌を包み込むエネルギーとなる香りです。
クリストファー・ベイリー
1856年にトーマス・バーバリーにより、大英帝国で創立されたバーバリーが、(1989年にユニリーバに買収される)ベスコ・フレグランス社と提携し、最初のフレグランスを発売したのは1981年のことでした。しかし、この頃から1990年代にかけて、バーバリーのブランド力は落ちてゆき、存亡の危機に立たされていました。
そんな中、1997年にバーバリーのCEOに就任したローズ・マリー・ブラボー(1951-)は、帝国復活の施策として、2001年にクリエイティブ・ディレクターとして若干29歳のクリストファー・ベイリー(1971-)を抜擢しました。
彼は、1994年にダナ・キャランにより見出され、1996年にトム・フォード王朝下のグッチでレディース部門のシニアデザイナーに抜擢され頭角を現した人でした。ローズ・マリーは、バーバリーの存在感が薄かった北米市場攻略を、最重要視しました。そして2005年までの在任中に、ベイリーの起用が見事に当たり、目的を達成したのでした。
1990年代以降、バーバリーは、インターパルファムとライセンス契約し香水を作っていました。ベイリーは積極的に協力し、香水の開発に取り組んでいきました。
ベイリー率いるバーバリーは、2001年に4億2,500万ポンド(約6億200万ドル)だった売上を、この香水発表時の2011年には、15億ポンド(約24億ドル)にまで回復させました。つまり僅か10年で4倍の売上に拡大したのでした。
2014年9月に、ベイリーは、フランシス・クルジャンをバーバリーの調香師として迎え、「雨上がりのロンドン庭園」と「トレンチコート」からインスパイアされたアイコンフレグランス「マイ バーバリー」を誕生させました。日本では2015年6月3日に発売されました。
その翌年2016年4月5日に男性用のアイコンフレグランスとして発売されたのが「ミスターバーバリー」です。バーバリーを象徴するトレンチコートのクラシカルでありながらモダンな洗練されたムードと、新しいものと歴史あるものが共存するロンドンの街から着想を得た、ウッディ・アロマティックなブルー・フレグランスです。
「ミスター バーバリー」またの名を「ブルー ドゥ バーバリー」

©Burberry

©Burberry

©Burberry
これまでのバーバリーにないような繊細な香りに仕上がった。フレッシュで、ほのかな甘さが特徴。甘いといっても砂糖のようではなく、フェンネルが時々甘くなるのと同じです。その甘さのおかげで、フルーティーでも甘ったるくもなく、ある種の官能性と幸福感をもたらすことができました。これは私が今までやってきたこととは違うのです。使いやすく、本当にセクシーな香りです。
フランシス・クルジャン
かつてクルジャンが若き日に「ル マル」でやってのけたように、クラシックなフゼア調をモダンなものにするというコンセプトで生み出されたこの香りは、まるでクラシックなバーバリーなトレンチコートを21世紀のモダンな男性に向けて、スリムなシルエットに更新したような、スマートで洗練されたフゼアとなっています。
スリムなブラックトレンチコートの香りは、冷たい朝空に向かって飛び出していくように、グレープフルーツとベルガモットがフレッシュに弾け出す中、スパイシーなカルダモンとハーバルなタラゴンとミントが溶け合い、英国の伝統的な理髪店のようなソーピィーな香りからはじまります。
クラシックなフゼアには存在しなかったピリっとリアルなグレープフルーツの香りが、スリムでスタイリッシュなトレンチコートのモダンな空気を伝えてくれています。
すぐにパウダリーなラベンダーとスモーキーなベチバーとクリーミーなサンダルウッド、そして甘くて苦いナツメグがひとまとめになり、泡立つシェービングクリームのようなシャープな香りを広がらせてゆきます。
やがてサンダルウッドだけでなく、ガイアックウッドやシダーウッドといった様々な木の香りのハーモニーが、清涼感のあるフゼアに、洗練された空気を与えてゆきます。そして、アンブロキサンが存在を増し、孤高のロンドンの塔の上で佇み、風を受け、コートの裾をなびかせる、優雅なる男性像を感じさせてくれます。
キャンペーン映像を監督したのは、2014年アカデミー作品賞を受賞した『それでも夜は明ける』を監督した英国人監督スティーヴ・マックイーン。出演は、新人の英国人俳優兼ミュージシャンのジョシュ・ホワイトハウスとファッションモデルのアンバー・アンダーソンです。楽曲は、ベンジャミン・クレモンタイン。
ボトルの色はトレンチコートの代表色のひとつ、ブラックに仕上げられています。さらにバーバリーのトレンチコートを象徴するコットンギャバジンを使用したリボンとコートのボタンを模したキャップが特徴的です。
香水データ
香水名:ミスターバーバリー
原名:Mr.Burberry
種類:オード・トワレ
ブランド:バーバリー
調香師:フランシス・クルジャン
発表年:2016年
対象性別:男性
価格:50ml/11,880円、100ml/16,940円
販売代理店ホームページ:ラトリエ デ パルファム
トップノート:グレープフルーツ、カルダモン、タラゴン、ミント
ミドルノート:バーチリーフ、ナツメグ、シダーウッド、ラベンダー
ラストノート:ベチバー、ガイアックウッド、サンダルウッド、ベンゾイン、アンバーウッド、オークモス