ゲラン阪急うめだ本店
場所 大阪梅田
3名のシニア・スペシャリスト

かつて存在したJR大阪三越伊勢丹のコスメコーナー ©GUERLAIN
2011年5月に開業したJR大阪三越伊勢丹が、4年も満たずに失敗したとき、ここに西日本最大の旗艦店を開いていたゲランは、早急に新たなる店舗を探す必要性に迫られました。元々、阪急のコスメカウンターの雰囲気が西日本の旗艦店のイメージに相応しくないという考えだったのですが、背に腹は変えられません。
そして、あろうことか、コスメフロアのど真ん中という、全くラグジュアリー感が感じられない雑居部屋のような空間に、西日本最大のゲランの旗艦店が、2018年1月31日に誕生したのでした。
ゲランのエクスクルーシブコレクションがフルラインナップで購入出来るのは西日本ではこの店舗のみです(大丸心斎橋店ではラール エ ラ マティエールのみ取り扱われている)。そして、この店舗にはフレグランス・スペシャリストの方が1名(3名のシニアと6~7名のスペシャリストのみ全国に存在する)おられ、通常のゲランのコスメカウンターでは味わえないゲラン帝国の真髄を教えてくれます。
これはゲランの特色なのですが、フレグランスから始まったコスメ・ブランドだけあって、スペシャリストの方以外でも、スペシャリスト候補生的な方々がおられ、その方々のフレグランスIQも恐ろしく高いものです(唯一残念なのは、その雑居部屋のような空間のみ。折角、一流のBA様方が一生懸命に働いてるわけなのですから、会社としても旗艦店に相応しい職場環境を考えるべきだと思います)。
ちなみに3名のシニア・スペシャリストの方(そのうちのお一方は、特にメディア等での知名度が高く、JR大阪三越伊勢丹におられたこともある)が行うフレグランス・コンサルテーションは、並外れた顧客満足度を誇るのですが、現在は、新型コロナウイルスの影響があり再開未定です。
関連記事全国フレグランス聖地ガイドに戻る