究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

『素直な悪女』3|ブリジット・バルドーというセックス・シンボルの誕生

ブリジット・バルドー
Prod DB © Cocinor / DR ET DIEU CREA LA FEMME (ET DIEU CRƒA LA FEMME) de Roger Vadim 1956 FRA avec Jean-Louis Trintignant et Brigitte Bardot sexy, allumeuse, lolita, danser, mambo, jalousie
ブリジット・バルドー
この記事は約6分で読めます。
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
2ページの記事です。
スポンサーリンク

作品データ

作品名:素直な悪女 Et Dieu… créa la femme(1956)
監督:ロジェ・ヴァディム
衣装:ピエール・バルマン
出演者:ブリジット・バルドー/クルト・ユルゲンス/ジャン=ルイ・トランティニャン/イザベル・コーレイ

スポンサーリンク

ジャン・コクトーはかく語れり。

ジュリエットの基本姿勢はノーブラです。

さすがにバック・グラウンドがバレリーナだけあり踊る姿が様になります。

最後のマンボ・ダンス・シーンのリハーサル。

ジュリエット・ルック11 パンツルック
  • 白シャツ、半そで軽くロールアップ。ラウンドネック
  • 黒ベルト
  • タイトな黒のカプリパンツ

コクトーは、(この作品の試写会を見た後に)ブリジット・バルドーのことを「両性具有者が一番女に近づいたとき」と言った。

ロジェ・ヴァディム

私は常に歴史よりも神話を信じてきた。歴史の真実はみるみる虚偽に変貌するが、逆に神話の虚偽はみるみる真実に変貌するのである。今日の時代の特徴のひとつは、あらゆる分野ですぐさま神話を創り出そうとすることだ。マスコミが実在の人物を発見してきて、その実生活に想像のイメージを重複させる。ブリジット・バルドーがこの奇妙な現実と神話のミックスの完璧な一例だ。彼女はほとんど宿命的に夢と現実が混合する場に置かれているのである。彼女の美しさは文句なく完璧である。しかもその美しさはあたかも神々に見放された年齢の熱狂者達を誘惑するなにか未知のものを持っているのだ。

ジャン・コクトー

スポンサーリンク

女の足で踏みつけられ、愛される男の憧れ

ブリジット・バルドーの「完全無敵のスタイル」。

バルドー様のおみ足に踏みつけられ、男は完全に理性を失う。

仰向けに横たわる美女の前で抗しきれる男はそういない。

「 ブリジットは、エデンの園で神様がご機嫌を損ねる前のイヴだった 」ロジェ・ヴァディム

小麦肌に海の似合う女=バルドー。

ジュリエット・ルック12 ベージュ・シャツドレス
  • ベージュのフロントボタンシャツドレス。サッシュ、ロールアップスリーブ

本作以降、サントロペの知名度は、世界的に飛躍し、アラン・ドロンが『太陽が知っている』(1969)を撮影する頃には、高級リゾート地になっていました。バルドー自身もこの地が気に入り、1958年に別荘を購入し〝ラ・マドラグ〟と名づけたのでした。

その意味においては、本作は、ブリジット・バルドーというセックス・シンボルを生み出し、ロジェ・ヴァディムという、後にジェーン・フォンダの『バーバレラ』を生み出す名監督を生み出した以外にも、『男と女』の名優ジャン=ルイ・トランティニャンを生み出し、そして、サントロペを生み出したのでした。

スポンサーリンク

「わたしたちの世代」の新しい映画だ、フランソワ・トリュフォー

まさにライオンのたてがみのようにブロンド・ヘアを乱しマンボを踊る。

『素敵な悪女』で最も有名なスチール写真。

リラックスしたバルドーがそこにいた!そして、それは当時、世界一美しい女の姿だった。

等身大のバルドーがそこにいる。

世界に衝撃を与えた〝5分間のマンボ・シーン〟。

バルドーの基本姿勢は足の甲はまっすぐに・・・

ジュリエット・ルック13 素敵な悪女
  • ボートネックの黒シャツ、半そで
  • グリーンのラップスカート

何もしたことがないヴァディム、何もプロデュースしたことがないラウール・レヴィ(バディムの彼に対する評が面白い。「頭と神経の動きが並外れて活発な男で、彼につかまった人間は消耗する運命にあり、相手がいなければ自分で消耗した」「自分で自分の金を盗んだという人間は私の知る限りあとにも先にもこの男だけだ」「1943年に英国空軍に入って、じきに空軍きってのだめな航空士といわれるようになった」)、それに女優としてろくな実績のない私、この三人が映画を作ろうと決めたのだ。

ブリジット・バルドー

当時のフランスのマスコミは、本作に対して「ピガールでストリップを見るようなものだ」と評しました。一方、当時、影響力を持っていたカイエ・ドュ・シネマの本作に対する評価に対して、バルドーとヴァディムとでは全く違う回答が引き出されています。

バルドーの自伝にはこう記載されています「フランソワ・トリュフォーを先頭に、かなり冷淡な批評をした。テーマの安易さ、俳優の選択が批判された。」と。一方、ヴァディムは「フランソワ・トリュフォーは、硬直状態にあったフランス映画に新たな可能性を開くものであり、画期的な作品だと絶賛した。」と自伝で記載しています。本当の所は、ヴァディムが正しく、トリュフォーは「ヌーヴェル・バーグの到来を予告する〝わたしたちの世代〟の新しい映画だ」と絶賛していたのでした。

フランスで、おおむね酷評を受けた本作は、翌年に公開されたアメリカにおいて予想を超えた大ヒットを記録し、その波がフランスにおける大ヒットを誘導する結果になったのでした。

撮影があれほど楽しかったことはない。私は演じてなどいなかった。ありのままの私を見せればいいだけだったのだ。

ブリジット・バルドー

この言葉の中に、この映画の中のブリジット・バルドーの本質のすべてが凝縮されています。

スポンサーリンク

イザベル・コーレイ・スタイルその4


リュシエンヌ・ルック4
  • ネイビーのサンドレス

ここぞとばかりに現代女子のツボを押さえるスタイルで登場するリュシエンヌの南フランス・ファッション。どのスタイルも、典型的なフィフティーズ・ファッションであり、彼女の若々しさと健康美にマッチしていました。