究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ
カイエデモード香水図鑑を応援する|2025年4月21日~22日終日

2025年夏に9年目を迎えるカイエデモード香水図鑑。このたび聖地調査が完了し、5月より東京・横浜・名古屋・大阪・京都・神戸の約100か所の『香水超聖地ガイド』の更新と『全国フレグランスMAP』を初公開致します。さらに、4月末より、これからの日本の香水業界を動かしていく25人のキーパーソンのインタビュー記事『フレグランス・アイコン・インタビューズ』を公開させて頂く予定です。

この大いなる活動にあたり、2025年4月21日から22日終日にあたりご寄付を募らせて頂きます。

詳細ページへ

【カルティエ】ルール ディアファン(マチルド・ローラン)

カルティエ
カルティエ
この記事は約3分で読めます。

ルール ディアファン

原名:L’Heure Diaphane VIII
種類:オード・トワレ
ブランド:カルティエ
調香師:マチルド・ローラン
発表年:2010年
対象性別:女性
価格:75ml /39,435円
公式ホームページ:カルティエ

スポンサーリンク

13まで数字が存在する〝香りの時計盤〟の『8』の香り

2010年発売当時のボトル・デザイン ©Cartier

発売当時のマチルド・ローラン様 ©Cartier

早朝に咲く花が持つ、神聖な輝きをシンプルに追い求めた香り。

2010年発売当時マチルドがこの香りにあてた言葉。

ハイジュエリー・ブランド、カルティエが、2009年からスタートしたブランド初のラグジュアリー・コレクション「レ ズール ドゥ パルファン〝香水の時間〟」は、通常の12までではなく、13まで数字が存在する〝香りの時計盤〟です。

13の親密な香りを表現する13の時間。それはかつて経験したことがある感情への道しるべのように全感覚に広がる〝香りのアート〟のコレクションとして、2010年に発売された三本のうちのひとつが「ルール ディアファン」です。

〝ルール ディアファン=透明な時間〟は、数字の〝8〟が振り当てられている香りです。世界中の〝新しい朝〟をボトルに集めてステアしたら、このような〝光り輝く香り〟が誕生しました。そんな朝の光のピオニーの香りは、カルティエの専属調香師マチルド・ローランにより調香されました。

スポンサーリンク

ピオニーとライチの〝光のジュエリー〟を身につける。

©Cartier

宝石の輝きに満ちている〝朝の光〟を香りで表現したらどのような香りになるだろうか?という発想で生み出されたこの香りは、シアーにグリーンに輝くピオニーと透明なライチのベールに包み込まれていくようにしてはじまります。

カルティエの宝石や貴金属が、あなたの類まれなる美しさの額縁の役割をつとめるように、最初から最後までピオニーとライチは、摘み立ての透き通るようなピュアなオーラを、(スズランとラベンダーの輝きを付け加えながら)放ち続けるのです。そして、心をよろめかせるように気高きローズが一輪だけ静かに咲いているのです。

フレッシュなピンクダイヤモンドの輝きに対して、情熱の赤いルージュとペディキュアを滑らかに光らせるように、ローズはしっとりとクリーンなアンバーウッドとひとまとめになり、落ち着いた大人の色気を漂わせていくのです。

ピンクが嫌いな女性は存在しない。そこで、大人の女性に相応しいピンクの香りとの付き合い方をマチルド・ローランは考え生み出したのがこの香りでした。

スポンサーリンク

香水データ

香水名:ルールディアファン
原名:L’Heure Diaphane VIII
種類:オード・トワレ
ブランド:カルティエ
調香師:マチルド・ローラン
発表年:2010年
対象性別:女性
価格:75ml /39,435円
公式ホームページ:カルティエ


シングルノート:ピオニー、ライチ、ローズ