オレンジ色のバスローブ
トーマス・クラウン・スタイル7 バスローブ
- オレンジバスローブ、ピックステッチ
マックイーン自身の最もお気に入りの作品
![](https://cahiersdemode.com/wp-content/uploads/2018/12/tc687-cl-shrtie-e1544009401588.jpg)
珍しいブラウンの3ピース・スーツにマスタードゴールド・タイ。
![](https://cahiersdemode.com/wp-content/uploads/2018/12/tc687-cl-vest-e1544009435293.jpg)
フェイ・ダナウェイとマックイーン。
![](https://cahiersdemode.com/wp-content/uploads/2018/11/liquidation-2-Steve-McQueen-Faye-Dunaway-Thomas-Crown-Affair-e1543185647831.jpg)
チャップリンの『独裁者』のような巨大な地球儀。
![](https://cahiersdemode.com/wp-content/uploads/2018/12/tc687-main.jpg)
全てが完璧なタイムレス・シルエットです。
トーマス・クラウン・スタイル8 ブラウンの3ピース
- ダグラス・ヘイワード
- ブラウンの3ピース、モヘア、タイトシルエット、細身のラペル、2つボタンジャケット、1つの袖ボタン、ダブルベンツ、ラペル付きベスト、ベルトのない、サイドアジャスト出来るトラウザー
- クリーム色のコットンシャツ、ピンカラー
- マスタードゴールドのネクタイ、ダークブラウン・ストライプ入り
- 同色のポケットチーフ
- パテック・フィリップの懐中時計。
本作は1967年6月6日から9月22日にかけて撮影されたのですが、それに先立つ1967年3月に、スティーブ・マックイーンは、グローマンズ・チャイニーズ・シアターの前庭のコンクリートに足型を押し、その光栄に浴する153番目のスターになりました。その時のコメントがマックイーンらしいです。「あの空騒ぎにはうんざりしたよ。私は芸をする象になったような気分になったね」。
誘惑のチェス・ゲーム
![](https://cahiersdemode.com/wp-content/uploads/2018/11/thomas-crown-affair-steve-mcqueen-style-24-e1543186701535.jpg)
![](https://cahiersdemode.com/wp-content/uploads/2018/11/1c99e3af201f2012bfa4356093e98526-e1543225627946.jpg)
![](https://cahiersdemode.com/wp-content/uploads/2018/11/tc688-jktpkt1-e1543186677214.jpg)
![](https://cahiersdemode.com/wp-content/uploads/2018/11/thomas-crown-affair-1968-001-steve-mcqueen-phone-00m-gfo-e1543186813406.jpg)
![](https://cahiersdemode.com/wp-content/uploads/2018/11/mcqueen16-e1543223912560.jpg)
![](https://cahiersdemode.com/wp-content/uploads/2018/11/3b424199771f57aec16f483dfe97222a-400x500.jpg)
トーマス・クラウン・スタイル9 グレー×パープル
- ダグラス・ヘイワード
- ダークグレーのウールの3ピース、タイトシルエット、細身のラペル、2つボタンジャケット、2つの袖ボタン、ダブルベンツ、ラペルのないベスト、ベルトのない、サイドアジャスト出来るトラウザー
- ライラックストライプピンク(ソフトピンク)のシャツ
- 光沢のあるシルクのパープルネクタイ
- シルバーとブラックのペイズリー柄のポケットチーフ
- ダーク・コードバン。レザー・カップトゥ・バルモラル
- カルティエのタンク・アメリカン
この作品のマックイーンに対して、彼にはスーツ・スタイルが似合わないと発言する人に共通しているのは、以下の二点です。
- 25歳をすぎて以降、スーツを着た経験がほとんどない。
- ただ単にスーツの着こなし方が分かっていない。
このマックイーンのスーツスタイルが欧米圏のメンズ・ファッションに与えた影響は破壊的であり、まさに十戒のようなものでした。それはファッション&アパレルに関わる人間にとって、最低10回、年に1回は見ておかなければならない聖典であり、疑う必要もなく最高級のメンズ・スタイルが啓示されているのです。