ロタール
原名:Lothair
種類:オード・トワレ
ブランド:ペンハリガン
調香師:ベルトラン・ドゥシュフール
発表年:2014年
対象性別:ユニセックス
価格:100ml/25,630円
![]() | 国内正規品 Penhaligon’s ペンハリガン ロタール オードトワレ 100mL 価格:31,680円 |
ミルキーな海原を帆船で駆け抜ける香り
華美でデカタンスな空気に包まれた19世紀の世紀末、海洋貿易の拠点として栄華を極めたロンドンにインスピレーションを得た「トレードルート コレクション」が2014年に発売されました。
その3種類(現在は6種類発売)のうちのひとつが、「ロタール」です。その名の意味は「紅茶を運ぶ快速帆船=ティークリッパー」です。
1830年代後半から、ティークリッパーが英国とアジアの間で、ティー・香辛料・アヘンなどの輸送に広く使われるようになります。しかし、1869年にスエズ運河が開通し、ティーの取引はクリッパーから蒸気船へと移行していくのです(つまりはペンハリガンが創業した1870年には、ティークリッパーは衰退しつつあった)。
そんな時代背景を香りに投影したアロマティック・スパイシーな香りはベルトラン・ドゥシュフールにより調香されました。
グレープフルーツとジュニパーの爽やかなオーデコロンのような香りに、スパイシーなカルダモンが絡み合う、潮風を思わせるソルティーな香りからはじまります。
やがて、帆船の帆のように何帆にも、スモーキーな紅茶、グリーンでまろやかなフィグミルク、芳醇なマグノリアの花といった〝香りの帆〟が張り巡らされていきます。トップの潮風から、ミルキーかつスモーキーな香りへの変化が絶妙です。
そして、〝香りの帆〟に、ベースという名の風が到来し、それぞれの帆で様々な香りが生み出されていきます。そのベースの風とは、アンバーグリス、シダーとオークモスです。
それはまるでウッドデッキの帆船がミルキーな海原を駆け抜けているかのような開放的な香りです。ペンハリガンの中でも目立たない香りですが、〝ティーフレグランスの隠れた名香〟と言えます。
香水データ
香水名:ロタール
原名:Lothair
種類:オード・トワレ
ブランド:ペンハリガン
調香師:ベルトラン・ドゥシュフール
発表年:2014年
対象性別:ユニセックス
価格:100ml/25,630円
トップノート:ジュニパー、カルダモン、ベルガモット、グレープフルーツ、フィグリーフ、レッドベリー
ミドルノート:フィグツリー、ラベンダー、マグノリア、ゼラニウム、ブラックティー
ラストノート:バニラ、ムスク、シダー、アンバーグリス、オークモス
![]() | 国内正規品 Penhaligon’s ペンハリガン ロタール オードトワレ 100mL 価格:31,680円 |