究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

香水図鑑

ジミー・チュウ

【ジミー チュウ】アイ ウォント チュウ(ソニア・コンスタン/ルイーズ・ターナー)

2017年にマイケル・コース・ホールディングスに買収されたジミー・チュウから2020年12月に発売された「アイ ウォント チュウ」は、ソニア・コンスタン、アントワーヌ・メゾンデュー、ルイーズ・ターナーの3人により調香されました。
調香師スーパースター列伝

エメ・ゲラン 二代目調香師、ゲルリナーデの創造主

1834年4月2日、フランス・パリで生まれる。1862年に、父親であり、ゲラン創業者兼初代調香師のピエール=フランソワ・パスカル・ゲランから、二代目調香師を継承される。最大の功績は、ゲルリナーデというゲラン秘伝のレシピを完成させたことと、1889年に発表した「ジッキー」。
その他のブランド

【ラリック】ラリック(ソフィア・グロスマン)

1888年に、ルネ・ラリックにより創業されたラリックは、孫娘であり三代目のマリー=クロード・ラリックにより、1992年にブランド初のフレグランスを発売しました。その香りは、ソフィア・グロスマンによって調香されました。
スポンサーリンク
エスティ・ローダー

【エスティ ローダー】スペルバウンド(ソフィア・グロスマン)

エスティ・ローダーから1991年に発売された「スペルバウンド」は、英語で「魔法にかかった、魅せられて」という意味です。フロリエンタルのこの香りは、ソフィア・グロスマンにより調香されました。
その他のブランド

【コティ】エクスクラメーション(ソフィア・グロスマン)

偉大なるフレグランス・ブランドであるコティは、フランソワの没後、1963年にファイザーの傘下に入ります。この時期に発売されたのが「エクスクラメーション」です。「(突然発する)感嘆の声」という意味を持つこの香りは、1988年にソフィア・グロスマンにより調香されました。
その他のブランド

【クリニーク】ケーレックス(ソフィア・グロスマン)

エスティローダーにかつて存在したプリスクリプティブというコスメブランドから、1986年に生み出された史上初のトロピカル・フルーツの香り。ソフィア・グロスマンによって調香された、恐らく地球上に存在する最高のフルーツの香りです。
エスティ・ローダー

【エスティ ローダー】ビューティフル(ソフィア・グロスマン/ベルナール・シャン)

エスティ・ローダーから1985年に発売された「ビューティフル」は、7年という膨大な歳月をかけ、19種類、2000本ものフレッシュフラワーをブレンドしたフローラルブーケの香りです。ソフィア・グロスマンとベルナール・シャンにより調香を完成されました。
ゲラン

【ゲラン】モン ゲラン スパークリング ブーケ(ティエリー・ワッサー)

2017年に発売された「モン ゲラン」シリーズの第六弾として2021年3月に発売されたのが、「モン ゲラン スパークリング ブーケ」です。ゲランの五代目専属調香師ティエリー・ワッサーと、デルフィーヌ・ジェルクにより調香されました。
バイレード

【バイレード】タバコ マンダリン(ジェローム・エピネット)

バイレードの〝ナイト ヴェールズ〟コレクションより、2020年10月に発売された香りが「タバコ マンダリン」です。モロッコのタンジールの風景から着想したこの香りは、ジェローム・エピネットにより調香されました。
バイレード

【バイレード】レンヌ ド ニュイ(ジェローム・エピネット)

2015年から2016年にかけて6種類発売されたバイレードの〝ナイト ヴェールズ〟コレクションが2019年に復刻しました。そのひとつが「レンヌ ド ニュイ」(=夜の女王)です。ミッドナイトローズの香りは、ジェローム・エピネットにより調香されました。
シャネル

年代別に見るシャネルの香り

1921年にエルネスト・ボーによって生み出された「N°5」からはじまり、1953年から1978年にかけて二代目専属調香師アンリ・ロベールが、「N°19」、「クリスタル」といった名香を創造したが、1960年代に入りシャネル帝国は衰退期に突入する。
調香師スーパースター列伝

ピエール=フランソワ・パスカル・ゲラン ゲラン帝国の始祖

1853年に、フランスのウジェニー皇后のためにオーデコロンを作り、ヨーロッパの全ての王族の御用香水商となる。彼が歴史に残した香りは、ひとつだけだが、フレンスのフレグランス文化の基礎を打ち立てた〝フランス香水の父〟。
エスティ・ローダー

【エスティ ローダー】ホワイト リネン(ソフィア・グロスマン)

エスティ・ローダーがはじめてフレグランスを発売したのは、1953年のことでした。その香りの名は「ユースデュー」。調香したのは、ジョセフィン・カタパノでした。そして、彼がエスティ・ローダーに愛弟子であるソフィア・グロスマンを紹介し、1978年に誕生した香りが「ホワイト リネン」でした。
バイレード

【バイレード】セリエ(ジェローム・エピネット)

2015年から2016年にかけて6種類発売されたバイレードの〝ナイト ヴェールズ〟コレクションが2019年に復刻しました。そのひとつが「セリエ」(=馬具職人)です。乗馬のサドルをつくる馬具職人からインスパイアされたこの香りは、ジェローム・エピネットにより調香されました。
カルバン・クライン

【カルバン クライン】エタニティ(ソフィア・グロスマン)

カルバン・クラインが「シーケーワン」(1994)でフレグランス業界に革命を起こす前夜の、1988年に発売したのが「エタニティ」でした。〝永遠〟の意味を持つこの香りは、アン・ゴットリーブによりディレクトされ、ソフィア・グロスマンが調香しました。
バイレード

【バイレード】カサブランカ リリー(ジェローム・エピネット)

バイレードから2015年に発売されていた〝ナイト ヴェールズ〟コレクションが2019年に復刻しました。そのうちのひとつが「カサブランカ リリー」です。モロッコの熱い夜をイメージしたこの香りは、ジェローム・エピネットにより調香されました。
その他のブランド

【アカバ】アカバ クラシック(ティエリー・ワッサー)

アメリカ人女性ミリアム・ミラニが、1995年に創立したニッチ・フレグランス・ブランド「アカバ」。そのブランド第一弾の香りとして生み出されたのが「アカバ クラシック」でした。ティエリー・ワッサーにより調香され、1998年に発売されました。
バイレード

【バイレード】トラヴィス スペース レイジ(ジェローム・エピネット)

2006年に創立されたバイレードから、人気ラッパーのトラヴィス・スコットとのコラボにより、2020年11月30日に発売された「トラヴィス スペース レイジ」は、ジェローム・エピネットによって調香されました。
バイレード

【バイレード】スローダンス(ジェローム・エピネット)

2006年に創立されたバイレードから、2019年に発売された「スローダンス」は、ジェローム・エピネットによって調香されました。プロムをテーマにしたこの香りは、〝子供から大人への扉が開くとき〟をイメージした香りです。
バイレード

【バイレード】セブン ヴェールズ(ジェローム・エピネット)

2006年に創立されたバイレードから、2011年に発売された「セブン ヴェールズ」は、ジェローム・エピネットによって調香されました。セブン ヴェールズとは、新訳聖書の物語の中で記述されているサロメの「7つのヴェールの踊り」(オスカー・ワイルドが命名)の意味です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク