究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

その他のブランド

その他のブランド

ノット (ダニエラ・アンドリエ)

香水名:ノット Knot オード・パルファムブランド:ボッテガ・ヴェネタ調香師:ダニエラ・アンドリエ発表年:2014年対象性別:女性価格:30ml/10,476円、75ml/16,524円トップノート:クレメンタイン、マンダリン・オレンジ、...
その他のブランド

【ボッテガ ヴェネタ】ボッテガ ヴェネタ(ミシェル・アルメラック)

2011年にボッテガ・ヴェネタは、コティと提携し、トーマス・マイヤー自身の宿願ともいえるブランド初のフレグランスを発表しました。ブランド哲学である〝見えない、プライベートなラグジュアリー〟を表現したこの香りは、ミシェル・アルメラックにより調香されました。
その他のブランド

イッルジオーネ フォーハー (アニック・メナード/アマンディーヌ・クレーヌ・マリー)

香水データ香水名:イッルジオーネ フォーハー Illusione for Her オード・パルファムブランド:ボッテガ・ヴェネタ調香師:アニック・メナード、アマンディーヌ・クレーヌ・マリー発表年:2019年対象性別:女性価格:30ml/10...
スポンサーリンク
その他のブランド

【オルファクティヴ ストゥディオ】クローズ アップ(アニック・メナード)

「アニマル・アイズ」シリーズでも有名なアルメニアの写真家スレン・マンベリヤン(1976-)の写真(目の虹彩のクローズアップの写真)から着想を得たアニマリック・オリエンタルの香りは、アニック・メナードにより調香されました。
その他のブランド

【ヒューゴ ボス】ボス オードトワレ(アニック・メナード)

すっかり洗練されたメンズスーツ・ブランドとしての地位を確立していたヒューゴ・ボスが、シグネチャー・フレグランスとして1998年に生み出したのが「ボス オードトワレ」でした。アニック・メナードにより調香されました。
その他のブランド

【エスカーダ】ラヴィング ブーケ(アニック・メナード)

1993年からエスカーダの春夏コレクションのイメージを反映させた〝夏限定の香り〟シリーズを毎年発売するようになりました。1999年に発売された「ラヴィング ブーケ」は、アニック・メナードにより調香されたシリーズの中でも異端的存在な香りです。
その他のブランド

ワイルド(アニック・メナード/ダフネ・ブジェ)

香水データ香水名:ワイルド Wild オード・トワレブランド:ディースクエアード調香師:アニック・メナード、ダフネ・ブジェ発表年:2014年(廃盤)対象性別:男性価格:日本未発売シングルノート:樹脂、オポポナックス、ラブダナム、サイプレス、...
その他のブランド

ポティオン マン(アニック・メナード)

香水データ香水名:ポティオン マン Potion オード・パルファムブランド:ディースクエアード調香師:アニック・メナード発表年:2011年(廃盤)対象性別:男性価格:不明トップノート:アンジェリカ、タイム、ミントミドルノート:シナモン、ロ...
その他のブランド

【ブシュロン】ジャイプール オム(アニック・メナード)

1994年にブシュロンから発売された「ジャイプール」のペア・フレグランスとして、1998年に発売された「ジャイプール オム」は、ヨーロッパの理髪店を想わせるフゼアと、濃厚なオリエンタルを融合させた香りとして、アニック・メナードにより調香されました。
その他のブランド

【エタ リーブル ド オランジェ】ライク ディス こんなふうに(マティルデ・ビジャウイ)

2007年に『フィクサー』でアカデミー助演女優賞を獲得したスコットランド人女優ティルダ・スウィントンとエタ リーブル ド オランジェがコラボレーションした香りです。調香を担当したマティルデ・ビジャウイは当時30歳にも達していませんでした。
その他のブランド

オーラ バイ スワロフスキー(オリヴィエ・クレスプ/ジャン=ピエール・ベソワール)

香水名:オーラバイスワロフスキー Aura オード・トワレブランド:スワロフスキー調香師:オリヴィエ・クレスプ、ジャン=ピエール・ベソワール発表年:2011年対象性別:女性価格:30ml/6,300円、50ml/8,500円トップノート:ロ...
その他のブランド

ダンス ウィズ レペット (ナタリー・ローソン/アニック・メナード/オリヴィエ・クレスプ)

香水データ香水名:ダンス ウィズ レペット Dance with Repetto オード・パルファムブランド:レペット調香師:ナタリー・ローソン、アニック・メナード、オリヴィエ・クレスプ発表年:2018年対象性別:女性価格:日本未発売トップ...
その他のブランド

【ニコライ】フィグティー(パトリシア・ド・ニコライ)

2000年に発売と同時にアジアで爆発的な売り上げを記録し、ニコライのブランディングに一役買うことになったこの「フィグティー」には、イチジクの香りはほとんど存在しません。ニコライの専属調香師パトリシア・ド・ニコライにより調香されました。
その他のブランド

【オルファクティヴ ストゥディオ】フラッシュバック(オリヴィエ・クレスプ)

2013年に、アメリカ初上陸を記念してブランド5作品目として発売された「フラッシュバック」は、ローラン・セグレティエの写真から着想を得て、「ローパ ケンゾー」の調香師でもあるオリヴィエ・クレスプにより調香されました。
その他のブランド

ラコステ プール ファム (オリヴィエ・クレスプ)

香水名:ラコステ プール ファム Lacoste Pour Femme オード・パルファムブランド:ラコステ調香師:オリヴィエ・クレスプ発表年:2003年対象性別:女性価格:30ml/5,700円、50ml/7,800円トップノート:ジャマ...
その他のブランド

【キャシャレル】ノア フルール(オリヴィエ・クレスプ)

「ノア」シリーズの第二弾として2003年に発売されました。華やかかつソーピィーなウッディ・フローラルな香りは、オリヴィエ・クレスプにより調香されました。小さな惑星をイメージした球形のボトルの中に、一粒の真珠が入ったアネグレット・バイヤーによるボトルデザインが印象的です。
その他のブランド

【キャシャレル】ノア(オリヴィエ・クレスプ)

パウダリーとソーピィーな香りを包み込むフローラルムスクが印象的な、素晴らしく個性的な万華鏡のような香りは、オリヴィエ・クレスプによって調香されました。間違いなく隠れた名香です。
その他のブランド

【キャシャレル】グロリア(オリヴィエ・クレスプ)

1964年に発売されたゼム(Them)のロック・ソング「グロリア」からインスパイアされた香りです。アマレットというアーモンド・リキュールとバニラによるグルマンな香りは、オリヴィエ・クレスプによって調香されました。
その他のブランド

【キャシャレル】アナイス アナイス プルミエ デリス(オリヴィエ・クレスプ/ドラ・バクリッシュ・アルノ)

1978年に発売された「アナイス アナイス」は、フランス国内にセンセーションを巻き起こしたフレグランスでした。フルーティー・フローラル・グルマンの香りは、オリヴィエ・クレスプとドラ・バクリッシュ・アルノによって調香されました。
その他のブランド

【ブシュロン】プラス ヴァンドーム(オリヴィエ・クレスプ/ナタリー・ローソン)

香水データ(オード・パルファム)香水名:プラス ヴァンドーム Place Vendôme オード・パルファムブランド:ブシュロン調香師:オリヴィエ・クレスプ、ナタリー・ローソン発表年:2013年対象性別:女性価格:銀座・心斎橋路面店限定(現...
スポンサーリンク
スポンサーリンク