究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ
【本日最終日】カイエデモード香水図鑑を応援する|2025年6月30日終日

【僅か2日間で予想を越える、多くのご支援頂きありがとうございます。現役香水販売員の方々からも沢山のご支援を頂いており、改めて、カイエデモードの存在意義を感じております。あと少しで、安定した運営に必要な目標額に到達いたします。】

サイトの制作&運営費は、最高責任者の私費と皆様のご寄付により賄われております。日本の香水文化を豊かにしていきたいというカイエデモードの活動にご評価いただければ幸いです。

詳細ページへ

【ラルチザン】ビュコリック ド プロヴァンス(ファブリス・ペルグラン)

ラルチザン パフューム
@L'Artisan Parfumeur
ラルチザン パフューム
この記事は約2分で読めます。

ビュコリック ド プロヴァンス

原名:Bucoliques de Provence
種類:オード・パルファム
ブランド:ラルチザン
調香師:ファブリス・ペルグラン
発表年:2016年
対象性別:ユニセックス
価格:100ml/21,450円

スポンサーリンク

プロヴァンス地方のラベンダー畑の香り

@L’Artisan Parfumeur

プーチ社に買収後(2015年)の新生ラルチザンが打ち出した新コレクション「レ ペイザージュ」。それは、フランス各地を調香師たちが旅し、その美しい風景と大地、そして、美しい花々や植物などから着想を得た〝香りの絵葉書〟です。

そんなコレクションのひとつとして2016年(日本発売は2017年9月)に第一弾として発売された「ビュコリック ド プロヴァンス」は、フランス語で「プロヴァンスの田園詩」という意味のオード・パルファムです。

プロヴァンス地方のグラースを象徴するラベンダー畑の香りと、伝統的な革職人のレザーの香りをブレンドした香りは、ファブリス・ペルグランによって調香されました。グラース地方の職人のサヴォアフェール(創造性)に敬意を払い生み出された香りです。

真正ラベンダーとスパイクラベンダーの交雑種であるラバンディンアブソリュートとジュニパーベリーの活気のある青々としたラベンダー畑の香りからはじまります。やがてマスキュランなレザーとパウダリックなアイリスに包み込まれ、スパイスと共に香りはドライダウンします。

ラベンダー×パウダリー×レザーのバランスが実に巧みです。ロングのトレンチコートを着た女性と男性にぴったりな、背中で物を語るための香りです。

ボックスとボトルラベルは、かつて、フランスのブックカバーに用いられていた伝統的でアーティスティックな「マーブル柄」がデザインされており、(ブランドとしてはじめて)ボックスのラベルに調香師の名前が記されています。

スポンサーリンク

香水データ

香水名:ビュコリック ド プロヴァンス
原名:Bucoliques de Provence
種類:オード・パルファム
ブランド:ラルチザン
調香師:ファブリス・ペルグラン
発表年:2016年
対象性別:ユニセックス
価格:100ml/21,450円


シングルノート:アイリス、ラベンダー、レザー