究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

【グッチ】グッチ ブルーム オードパルファム インテンス(アルベルト・モリヤス)

グッチ
©GUCCI
グッチ
この記事は約4分で読めます。

グッチ ブルーム オードパルファム インテンス

原名:Gucci Bloom Intense
種類:オード・パルファム
ブランド:グッチ
調香師:アルベルト・モリヤス
発表年:2023年
対象性別:女性
価格:30ml/12,540円、50ml/16,940円、100ml/23,760円
販売代理店ホームページ:ラトリエ デ パルファム

スポンサーリンク

アレッサンドロ・ミケーレの『最後のグッチの香り』

©GUCCI

©GUCCI

2022年11月23日にグッチのクリエイティブ・ディレクターを退任したアレッサンドロ・ミケーレが、グッチで初めてプロデュースしたウィメンズ・フレグランスが「グッチ ブルーム」でした。この香りが日本で発売されたのは、2017年8月9日のことでした。

2023年にその総決算として発売されたのが「グッチ ブルーム オードパルファム インテンス」です。全シリーズの調香を担当してきた「ミスター・グッチ」ことアルベルト・モリヤにより調香されました。日本では2023年6月7日に発売されました。

スポンサーリンク

出し惜しみなくジャスミンとチューベローズが咲き誇る〝グッチ ブルームの最終章〟

©GUCCI

©GUCCI

出し惜しみなくジャスミンとチューベローズが咲き誇るグッチ ブルームの最終章〟は、爽やかなオレンジ・ブロッサムと弾けるジンジャーとジューシーな洋ナシの華やかなコントラストからはじまります。

オリジナルの香りが『白昼夢』ならこちらの香りは『真夏の夜の夢』です。そんなミステリアスなクリスタルモスとパチョリが静やかに夜闇を広がらせてゆきます。

そして〝月の光〟に引き寄せられるように、夜に咲く花レディ・オブ・ザ・ナイト(月下美人)と、さらにジャスミンサンバックも加わり、うっとりするほどの円やかな甘やかさを解き放ってゆきます。

と同時にココナッツウォーターに洗われたチューベローズが広がります。この香りの他のすべての香りはチューベローズとジャスミンを引き立てていく、フルーティとフローラルの境で陶酔させる官能のハーモニーのために存在するのです。

やがてすべてはひとまとめになり、内に秘めた情熱を花咲かせていくように、素肌は白い花々の馨しさで磨き上げられてゆくのです。シリーズの中でもっともミステリアスで、芳醇なクリーミーな甘い輝きに包まれた香りです。

ボトルは、皆既月食を思わせる深いブラックラッカーで仕上げられています。ボトル中央には宇宙をイメージしたラベルを、ピンクカラーと共に配し、クリエイティブなパワーのきらめきが表現されています。

スポンサーリンク

香水データ

香水名:グッチ ブルーム オードパルファム インテンス
原名:Gucci Bloom Intense
種類:オード・パルファム
ブランド:グッチ
調香師:アルベルト・モリヤス
発表年:2023年
対象性別:女性
価格:30ml/12,540円、50ml/16,940円、100ml/23,760円
販売代理店ホームページ:ラトリエ デ パルファム


トップノート:オレンジブロッサム・アブソリュート、洋ナシ、ジンジャー
ミドルノート:チューベローズ、レディ・オブ・ザ・ナイト(月下美人)、ジャスミンサンバック
ラストノート:パチョリ、クリスタルモス