究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

2017-01

メゾン・フランシス・クルジャン

【メゾン フランシス クルジャン】アクア ユニヴェルサリス(フランシス・クルジャン)

メゾン・フランシス・クルジャンを代表する「アクア ユニヴェルサリス」シリーズの記念すべき第一弾として2009年に発売されました。フランシス・クルジャンが「素肌と洗いたてのシャツの間にある清潔感」をテーマに創造した香りです。
メゾン・フランシス・クルジャン

【メゾン フランシス クルジャン】ルミエール ノワール プールオム(フランシス・クルジャン)

「ルミエール ノワール プールファム」とのペア・フレグランスとして、メゾン・フランシス・クルジャンが創業した2009年に発売されました。ローズとパチョリという光と闇を、まったく異質の香りであるアルテミシアが結び付け、生み出されていく〝アンバランスなバランスのシプレ〟です。
バーバリー

ブリット・リズム・フォー・ハー (ナタリー・グラシア=セット/アントワーヌ・メゾンデュー)

香水データ香水名:ブリット・リズム・フォー・ハー Brit Rhythm for Her オード・トワレブランド:バーバリー調香師:ナタリー・グラシア=セット/アントワーヌ・メゾンデュー発表年:2014年(日本発売は2016年)対象性別:女...
バーバリー

【バーバリー】ブリット リズム(ドミニク・ロピオン/アン・フリッポ/オリヴィエ・ポルジュ)

2013年9月に発売された「ブリット リズム」は、完全自社体制になったバーバリー・ビューティにより生み出された最初の香りであり、5年ぶりに発売されたメンズ・フレグランスでした。アン・フリッポ、オリヴィエ・ポルジュ、ドミニク・ロピオンにより調香されました。
資生堂

【クレ ド ポー ボーテ】ローズシナクティフ(アルベルト・モリヤス)

クレ・ド・ポー・ボーテより、最上級ラインのコスメ「シネルジック」ラインが誕生したのは2004年のことでした。それが2014年11月に「シナクティフ」ラインに名称が統一されました。「ローズシネルジック」は、帝王アルベルト・モリヤスにより調香されました。
バーバリー

【バーバリー】マイ バーバリー(フランシス・クルジャン)

2014年9月に、ベイリーは、フランシス・クルジャンをバーバリーの調香師として迎え、「雨上がりのロンドン庭園」と「トレンチコート」からインスパイアされたアイコンフレグランスを誕生させました。その香りの名を「マイ バーバリー」と申します。
ジャン=ポール・ゴルチエ

【ジャン=ポール ゴルチエ】フラジャイル(フランシス・クルジャン)

1995年に「ル マル」により、鮮烈なデビューを果たしたフランシス・クルジャンが、1999年という世紀末に生み出したジャン=ポール・ゴルチエにおける二作目となる「フラジャイル」は、ゴルチエの女性用フレグランス第二弾でもありました。
ニナ・リッチ

【ニナ リッチ】レクスタス(フランシス・クルジャン)

ニナ・リッチが、大人の女性に向けて2015年に生み出した新作が「レクスタス」でした。最も秘密にしたい女性の欲望をテーマにした、フルーティーなオリエンタルの香りは、フランシス・クルジャンにより約一年半かけて調香されました。
アクア・ディ・パルマ

【アクア ディ パルマ】イリス ノービレ(フランシス・クルジャン/フランソワーズ・ キャロン)

アクア・ディ・パルマより2004年に発売された「イリス ノービレ」のその名の意味は「高貴なアイリス」です。フランソワーズ・キャロンとフランシス・クルジャンにより調香され、2006年にオード・パルファム版が発売されました。
その他のブランド

【ランバン】ルメール(フランシス・クルジャン)

ランバン旋風の中、アルベール・エルバスのプロデュースにより2006年9月に発売した香り「ルメール」は、インターパルファムと共同で作られました。フランシス・クルジャンにより調香されました。
ケンゾー

【ケンゾー】オーデフルール シリーズの全て

ケンゾーオーデフルールKENZO Eau De Fleur 1969年に、兵庫生まれの旅館の息子・高田賢三が、パリにオープンした「ジャングル・ジャップ」というブティックからスタートしたケンゾーは、21世紀を迎え、賢三が引退し、和とケンゾーを...
スポンサーリンク
スポンサーリンク