究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

2019年の香り

ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア ジンジャー ピカンテ(デルフィーヌ・ジェルク)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「ジンジャー ピカンテ」はその第二十弾として2019年に発売された三作品のうちのひとつです。新鮮なローズがブレンドされた、砂糖漬けジャンジャーの香りは、デルフィーヌ・ジェルクにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア ココナッツ フィズ(デルフィーヌ・ジェルク)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「ココナッツ フィズ」はその第二十弾として2019年に発売された三作品のうちのひとつです。スパークリングするココナッツジュースの香りは、デルフィーヌ・ジェルクにより調香されました。
バーバリー

【バーバリー】バーバリー ハー ブロッサム(フランシス・クルジャン)

2018年に発売されたバーバリー初のグルマン・フレグランス「バーバリー ハー」をプラム・ブロッサムの香りで包み込んだ香りとして2019年5月に発売されました。フランシス・クルジャンにより調香されました。
スポンサーリンク
ジバンシィ

【ジバンシィ】オーデ ジバンシイ ロゼ(フランソワ・ドゥマシー)

ジバンシィを代表する香りである「オーデ ジバンシイ」が、2018年に「オーデ ジバンシイ オーデトワレ」としてリニューアルしました。そして、その第二弾として発売されたのが本作です。ディオールの専属調香師フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。
ブルガリ

【ブルガリ】ローズ ゴルデア ブロッサム ディライト(アルベルト・モリヤス)

2015年からスタートした「ゴルデア」シリーズの中で、最も成功した「ローズ ゴレデア」の番外編として、2019年に発売されたのが「ローズ ゴルデア ブロッサム ディライト」でした。バラの開花する姿を香りに投影したこの香りは、アルベルト・モリヤスにより調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】テリブル テディ(悪い男テディ)(クエンティン・ビスク)

2016年にペンハリガンより、イギリスの上流階級の秘密を表現したコレクション<ポートレート>が発売されました。その第六章として2020年2月5日に日本で発売された二作品の中の一つ「テリブル テディ」は、ジボダンのクエンティン・ビスクによって調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】ハートレス ヘレン(残酷なヘレン)(ドミニク・ロピオン)

2016年11月ペンハリガンより、イギリスの上流階級の秘密を表現したコレクション<ポートレート>が発売されました。その第六章として2020年に日本上陸した二作品の中の一つ「ハートレス ヘレン(残酷なヘレン)」は、ドミニク・ロピオンによって調香されました。
ゲラン

【ゲラン】ミュゲ 2019(ティエリー・ワッサー)

ゲラン初のスズランの香りとして「ミュゲ」は、1908年にジャック・ゲランにより調香されました。そして、1998年に、ジャン=ポール・ゲランにより「ミュゲ」は復刻されました。「ミュゲ 2019」は、五代目調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。
クリスチャン・ディオール

【ディオール】ホーリー ピオニー(フランソワ・ドゥマシー)

ディオールの最上級フレグランスコレクション「メゾン クリスチャン ディオール」より2019年に発売された「ホーリー ピオニー」は、ローズを一切使用せずに〝棘のないバラ〟をイメージしたフルーティフローラルの香りです。フランソワ・ドゥマシーによって調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】ジ インピュデント カズン マシュー(無礼ないとこ、マシュー)(アルベルト・モリヤス)

2016年ペンハリガンより、イギリスの上流階級の秘密を表現したコレクション<ポートレート>が発売されました。その第五章として2019年に日本上陸した二作品のうちの一つ「ジ インピュデント カズン マシュー」は、アルベルト・モリヤスによって調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】ジ アンジェヌー カズン フローラ(純真ないとこ、フローラ)(クリストフ・レイノー)

2016年ペンハリガンより、イギリスの上流階級の秘密を表現したコレクション<ポートレート>が発売されました。その第五章として2019年に日本上陸した二作品のうちの一つ「ジ アンジェヌー カズン(純真ないとこ、フローラ)」は、クリストフ・レイノーによって調香されました。
グッチ

【グッチ】グッチ ブルーム アンブロシア ディ フィオーリ(アルベルト・モリヤス)

「グッチ・ブルーム」第五章の名は「不老不死の花」です。2019年11月に発売されダマスクローズとイリスバターを加えたこの香りは、全シリーズの調香を担当している「ミスター・グッチ」ことアルベルト・モリヤスにより調香されました。
セルジュ・ルタンス

【セルジュ ルタンス】ラクシュデュディアーブル(悪魔の寝床)(クリストファー・シェルドレイク)

セルジュ・ルタンスの「コレクションノワール」より、2019年11月19日に発売されたウードの香りです。その名も「悪魔の寝床」です。クリストファー・シェルドレイクにより調香されました。2019年の香りの世界はすっかり沈香(ウード)ブームです。
キリアン

【キリアン】ローリング イン ラブ(パスカル・ゴーラン)

「ローリング イン ラブ」は明らかにキリアンの名香「ラブ」を進化させたネーミングです。そして、今までの香りのように、複雑な感情を呼び覚ますものではなく、シンプルな香り=「ただ愛だけのために」作られたオリエンタル・フローラルの香りです。パスカル・ゴーランにより調香されました。
クリスチャン・ディオール

【ディオール】スパイス ブレンド(フランソワ・ドゥマシー)

2018年に「メゾン クリスチャン ディオール」として一新され、一挙に10種類以上もの香りが発売されました。その翌年2019年1月に発売された「ホーリー ピオニー」の次に、9月6日に発売されたのが「スパイス ブレンド」でした。ディオールの初代専属調香師フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。
ジミー・チュウ

【ジミー チュウ】アーバンヒーロー(アントワーヌ・メゾンデュー/マリオン・コステロ)

2019年9月にジミー・チュウの新しいメンズ・フレグランス(フランカーではない)が発売されることになりました。その名も「アーバンヒーロー」です。ジボダン社のアントワーヌ・メゾンデューとマリオン・コステロによって調香されました。
ラルチザン パフューマー

【ラルチザン パフューマー】ル シャン ド カマルグ(アルベルト・モリヤス)

新生ラルチザン パフューマーが打ち出した新コレクション「レ ペイザージュ」の第五弾として2019年に発売されたのが「ル シャン ド カマルグ」です。その意味は、フランス語で「カマルグの歌」です。このミルキーフローラルの香りは、アルベルト・モリヤスにより調香されました。
ラルチザン パフューマー

【ラルチザン】バナ バナナ(セリーヌ・エレナ)

2019年5月15日から限定発売された「バナ バナナ」。それはジャン=クロード・エレナの娘セリーヌ・エレナによって調香された珍しいバナナの香りです。そして、このバナナの香りは、ラルチザンを設立したジャン・ラポルトの宿願の香りでした。
その他のブランド

【ボッテガ ヴェネタ】イッルジオーネ フォーハー(アニック・メナード/アマンディーヌ・クレール・マリー)

2018年7月よりわずか32歳のダニエル・リーが、新任のクリエイティヴ・ディレクターとなりました。そして2019年に発売されたペア・フレグランスが「イッルジオーネ」でした。イタリア語で〝幻想〟の意味を持つこの香りは、アニック・メナードとアマンディーヌ・クレール・マリーにより調香されました。
クリスチャン・ディオール

【ディオール】ジョイ インテンス(フランソワ・ドゥマシー)

2018年9月にローンチされた「JOY BY DIOR ジョイ」。世界制覇に向けて破竹の勢いで進撃するディオール帝国の思わぬ大失敗作となった、「ジョイ」の名誉を挽回するために一年後の2019年9月6日に発売されたのが「ジョイ インテンス」でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク