究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

【ゲラン】ル スワソントユィット(ティエリー・ワッサー)

ゲラン
©GUERLAIN
ゲラン
この記事は約5分で読めます。

ル スワソントユィット

原名:Le Parfum du 68
種類:オード・パルファム
ブランド:ゲラン
調香師:ティエリー・ワッサー
発表年:2013年
対象性別:ユニセックス
価格:75ml/38,830円

スポンサーリンク

亀の甲羅が印象的な「68番地の香り」

©GUERLAIN

1914年にゲラン(1828年創業)は、最初のブティック(本店)を、シャンゼリゼ通り68番地に移転しました。そして、2013年11月28日に、このブティックは、ほぼ100年の時を経て、「ラ メゾン ゲラン」として、リニューアルオープンを果たしたのでした。

「ル スワソントユィット=68番地の香り」は、そのタイミングで生み出された香りです。

©GUERLAIN

1914年にシャンゼリゼ通り68番地移転を記念してジャック・ゲランにより生み出された「パルファン デ シャンゼリゼ」は、独特な亀の甲羅ボトル(バカラ製)が特徴的でした。

ここで亀がボトルデザインに選ばれた理由は、第一次世界大戦前夜の激動のフランスにおいて、ブティック建設が亀が歩くようになかなか進まなかったことからでした。

スポンサーリンク

ゲランのヒットメドレーの香り

©GUERLAIN

©GUERLAIN

そして、2013年クリスマスに、「ル スワソントユィット ル パッサー デュ タン(時間の渡し守)」として、アトリエ・ゴアールにより製作された30本限定の60mlの限定ボトル(ブラック・バカラ)により、1914年の亀の甲羅ボトルが再現されました。

香り自体も、ゲランの五代目調香師ティエリー・ワッサーにより再調香されたものです。

同年に限定ブティックでのみ簡易ボトルヴァージョンが販売されています。「68番地の香り」という名のこの香りは、簡単に説明すれば、「ジッキー」からはじまり「シャリマー」「夜間飛行」といったゲランの歴史的名香のヒットメドレーのような香りです。

そんなヒットメドレーは、ベルガモットとマンダリンの濃縮されたシトラスにカルダモンが絡み合う、活力溢れるトップノートからはじまります。トンカビーンが香りの激しさに温かみと柔らかさを与えてくれています。

やがて、イモーテル(カレープラント)がローズにブレンドされ、スパイシーローズとして、昇華していく流れに私たちは身を投じていくことになります。それは、まさに1914年から2013年という、第一次世界大戦から今に至る激動の歴史の流れの中に身を投じていくような厳粛ささえも感じさせます。

スパイシーローズに溶け込んでいくヘリオトロープ、マグノリア、オレンジ・ブロッサムがベンゾイン、インセンス、レザーに包み込まれることにより、美しいウッディ・スパイシーの調和を見せてくれます。

スキン・パルファムではなく、肌を通して、精神まで瞑想させるような、まさにゲランにのみ到達しうる〝香りが導くサトリ〟とも言えます。甘さという言葉を失った先に、現れるシャングリラ(桃源郷)のような香りです。

ルカ・トゥリンは『世界香水ガイドⅢ』で、「ル スワソントユィット」を「ノスタルジック オリエンタル」と呼び、「私がかたく信じるように、匂いが一種の音色だとすれば、ゲランはメジャーなトレンドに真っ向から抵抗している。携帯の着信音でも、玄関のチャイムでも、電子音のジングルでもなく、本物の楽器で香水を奏でてみせるのだと」

「たしかに「68」には切々としてノスタルジックな保守主義が感じられ、ロマンティックな音楽の終わりの部分を思わせる。コティの「ロリガン」が未来を見つめるスクリャービンなら、ゲランの「ルール ブルー」はぬくもりのある感傷的なラフマニノフ、そして「68」は陰鬱な主題にこだわる、祖国を追われたニコライ・メトネルだ」

「「68」はまるで、弾が降りそそぐなかを駆けまわり、名香、名曲の数々を救い出して作ったかのよう。 はじめの5分は、前世紀の偉大な香りが走馬灯のごとくよみがえる。甘いアンバーとぴりっとしたシトラスのコントラストが完璧な「シャリマー」はもちろん、グリーンにきらめくウォルトの「ジュ ルビアン」、かすかに「アプレロンデ」、そして意表をつくのが、一瞬かろうじて聴きとれる「ランスタン ド ゲラン プールオム」のグリーンアニス調のトップノート。ドライダウンなかばには思いがけないひねりがあり、チープなレザージャケットや古いBMWから匂いそうなあからさまな男性用香水をラグジュアリーに仕上げた香りに一転する」

「いつまでも続くドライダウンは、バルサミックとサリチレートの柔らかなアコードで、もはやオリジナリティなどどうでもいい。そこに香りがあり、いい匂いがするというだけで十分。うわべだけつくろったケミカルな香水トレンドに対するゲランの逆襲は成功した。冷めないうちに召し上がれ」と4つ星(5段階評価)の評価をつけています。

スポンサーリンク

香水データ

香水名:ル スワソントユィット
原名:Le Parfum du 68
種類:オード・パルファム
ブランド:ゲラン
調香師:ティエリー・ワッサー
発表年:2013年
対象性別:ユニセックス
価格:75ml/38,830円


トップノート:ベルガモット、マンダリン、カルダモン
ミドルノート:イモーテル(カレープラント)、ローズ、ヘリオトロープ、マグノリア、オレンジ・ブロッサム
ラストノート:トンカビーン、ベンゾイン、インセンス、レザー、バニラ