カルヴェン ル パルファン
原名:Carven Le Parfum
種類:オード・パルファム
ブランド:カルヴェン
調香師:フランシス・クルジャン
発表年:2013年
対象性別:女性
価格:30ml/6,500円、50ml/9,300円、80ml/12,300円
『カルヴェン復活』の香りのシンフォニー

©CARVEN
直接の経験が唯一の経験になる。
これがフレグランスについて端的に表現された言葉です。ファッションとは全般的に、実際に見て、触れた感覚には敵わないにせよ、映像や写真で見ても何かを感じ取ることができます。しかし、フレグランスはそうではありません。実際に香りの中に身を置いた経験のみが唯一の経験になります。匂いでファッション・ブランドを体現するということは、まさに人々の直感に訴えかける究極のアプローチとも言えるのです。
かつて1946年に伝説の香水「マ グリフ」や、1957年に「ベチバー」を発表してきたカルヴェンは、20世紀末にはすっかり衰退し、21世紀はほとんど滅んでいました。そんな中、カルヴェンは2013年(日本では8月28日)に「カルヴェン ル パルファン」と共にフレグランス市場に戻ってきたのでした。
当時のカルヴェンのアーティスティック・ディレクターだったギョーム・アンリ(1978年生まれ、2009年からカルヴェン、2015年1月からニナ・リッチ、そして2018年からはパトゥのクリエイティブ・ディレクターをつとめる)がはじめてフレグランスのコンセプト、パッケージなどのクリエーションを担当しました。
フローラル・シプレの香りは、若き日に「ベチバー」を愛用していたというフランシス・クルジャンにより調香されました。
いくつかのパラドックスを組み合わせた香りの広がりというコンセプトで、フレッシュで優美でありながら、同時に非常にフェミニンな香りです。
広告キャンペーンの写真が、この香りのイメージを端的に伝えてくれます。それはボトルの質感を思わせる、陶器のような肌のモデルが着るリトルブラックドレスから覗く繊細な首と彫刻のようなデコルテを露わにする、純粋で優雅な美しさです。発売と同時に、世界的な大ヒットしました。
パリジェンヌの〝完璧な平凡さを体現した〟香り

©CARVEN
カルヴェンの価値観を女性らしさの中に追求しようと試みました。時を超えたエレガンスでありながら、さりげなくにじみ出るフレッシュな香りです。摘み取ったばかりの花々を集めた大きなブーケのような、情感豊かで長く続くシヤージュ(残り香)をもつフレグランスを目指しました。
フランシス・クルジャン
ギョーム・アンリが生み出すカルヴェンの女性は、間違いなくフェミニンであり、都会的でスポーティだと考えています。そして彼女はユーモアがあり、ある種の冷静さを持っています。フローラルシプレは、ある種のセンスの良さと奇抜さを共に感じさせます。
この香りを付けるために、パスポートの生年月日は重要ではない。重要なのは、心の状態であり、魅力なのです!
フランシス・クルジャン
フルーティに煌めくアプリコットとフレッシュなレモンに祝福され、華やかなマンダリン・ブロッサムが輝きを満ち広がらせる中、秘かに羨望の眼差しでその眩しい姿を見つめるヒヤシンスの息吹からこの香りははじまります。
すぐにカルヴェンのペールグリーンを投影した香りを放つスイートピーを中心に、イランイラン、ジャスミンが、清楚なヒヤシンスの耳元に悪魔の誘惑のように「あなたも同じように華やかに輝くことが出来る」と囁くのです。
そして素肌の上に広がるサンダルウッドとムスク、パチョリにより、マンダリン・ブロッサムとアプリコットが女性の〝晴れやかに明るい華やかさ〟を、ほんのりスパイシーなヒヤシンスと花々が〝冷たく広がる華やかさ〟をひとまとめにして、ほのかなライチやピーチのようなフルーティーさと、クリーミーでパウダリーな花々の香りがする高級石鹸のようなまろやかな艶やかさをロマンティックに広がらせてゆきます。
シンプルな美しさ、上品さと小悪魔っぽさを兼ね備えた、チュイルリー公園で観覧車に乗ったり、試験勉強に励んだりする、自然体でシックなパリジェンヌが身につけたいと考えさせる〝完璧な平凡さを体現した〟香りです。
2000年にジャン=クロード・エレナとザ・ディファレント・カンパニーを立ち上げたボトル・デザイナー、ティエリー・ドゥ・バシュマコフによる磨りガラスを使用したボトル・デザインは、ギヨーム・アンリが「薬局か実験室から盗んできたように見えるんだ」というコンセプトで作られています。
ディオールのジャドールを連想させるマサイ族のネックレスを連想させるボトルキャップが印象的です。
香水データ
香水名:カルヴェンルパルファン
原名:Carven Le Parfum
種類:オード・パルファム
ブランド:カルヴェン
調香師:フランシス・クルジャン
発表年:2013年
対象性別:女性
価格:30ml/6,500円、50ml/9,300円、80ml/12,300円
トップノート:マンダリン・ブロッサム、ホワイト・ヒヤシンス、アプリコット
ミドルノート:スイートピー、イランイラン、ジャスミン
ラストノート:サンダルウッド、オスマンサス、インドネシア産パチョリ