究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ
カイエデモード香水図鑑を応援する|2025年3月28日~31日夕方まで

2025年夏に9年目を迎えるカイエデモード香水図鑑。今年一年で、9年かけて作り上げてきた香水図鑑の完成を目指しております。2025年3月28日から30日終日までご支援を募らせて頂き、ご支援頂いた皆様に、心より感謝申し上げます。繰り返しのお願いになってしまい申し訳ございませんが、本日31日夕方までで最終延長とさせて頂きます。

詳細ページへ

2015年の香り

メゾン・フランシス・クルジャン

【メゾン フランシス クルジャン】ルボー パルファン(フランシス・クルジャン)

フランシス・クルジャンが、2009年にメゾン・フランシス・クルジャンを創業した6年目の2015年に、フランス・パリの高級百貨店・プランタンの150周年を記念して作られた限定の香り「ルボー パルファン」を発表しました。
ジバンシィ

【ジバンシィ】リヴ イレジスティブル(ドミニク・ロピオン)

2003年にジバンシィから誕生した「ヴェリィ イレジスティブル」が、12年の時を経て、2015年7月に〝気分をより高揚させる香り〟をイメージして、「リヴ イレジスティブル」として生まれ変わりました。オリジナルも調香したドミニク・ロピオンにより調香されました。
ルラボ

【ル ラボ】テ ノワール29(フランク・フォルクル)

2014年にエスティローダーに買収され、ル ラボ旋風がさらに加速する中、2015年に発売されたのが「テ ノワール29」でした。「サンタル33」を調香したフランク・フォルクルにより調香されました。
スポンサーリンク
アクア・ディ・パルマ

【アクア ディ パルマ】コロニア アンブラ/アンブラ(フランソワ・ドゥマシー)

『コロニア イングリディエント』コレクションの第三弾として、2015年4月に発売された「コロニア アンブラ」は、ディオールの初代専属調香師フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。現在この香りは、2019年にスタートした『シグネチャー オブ ザ サン』コレクションのひとつとして「アンブラ」の名で、オード・パルファムの濃度でリニューアルされています。
フレデリック・マル

【フレデリック マル】ムッシュー(ブルーノ・ジョヴァノヴィック)

市場には出回ることはない52%もの割合で配合されたパチョリが配合された、オリエンタル・バニラのこの香りは、2015年にIFFのブルーノ・ジョヴァノヴィックによって調香されました。パチョリクールというIFFにより開発された最高品質のパチョリが使用されています。
フレデリック・マル

【フレデリック マル】コロン インデレビル(ドミニク・ロピオン)

「コロン インデレビル」の名の意味は、「忘れられないコロン」です。それは、オーデコロンにアンチエイジングを施そうとした2人の男の浪漫の物語とも言えます。3年かけて調香されたこの香りは、2015年にドミニク・ロピオンにより調香されました。
カルティエ

【カルティエ】ウード ラディユ(マチルド・ローラン)

カルティエが、2014年からスタートした新たなラグジュアリー・コレクション「レ ズール ヴォワイヤジューズ〝旅人たちの時間〟」から、最初に発売された三作品に続いて、翌2015年に発売された「ウード ラディユ」は、マチルド・ローランにより調香されました。
カルティエ

【カルティエ】ルール ペルデュ(マチルド・ローラン)

カルティエが、2009年からスタートしたブランド初のラグジュアリー・コレクション「レ ズール ドゥ パルファン〝香水の時間〟」から、2015年に11番目に発売されたのが「ルール ペルデュ」です。専属調香師マチルド・ローランにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】ブーケ ドゥ ラ マリエ(ティエリー・ワッサー)

2015年に、フランスのウエディングドレスブランドのデルフィーヌ・マニヴェとコラボして生み出された〝花嫁のための香り〟です。「ブーケ ドゥ ラ マリエ」とは、フランス語で「花嫁のブーケ」の意味です。ゲランの五代目専属調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。
ミラー・ハリス

【ミラー ハリス】ローズ サイレンス(リン・ハリス/マチュー・ナルダン)

ミラー・ハリスから、2015年に発売された「ローズ サイレンス」は、2014年にリン・ハリスがミラー・ハリスから離れた後、マチュー・ナルダンに引き継がれ調香された三部作のひとつです(他の二作品は「ティー トニック」と「ロー マグネティック」)。
その他のブランド

【ジル スチュアート】クリスタルブルーム スノー(セシル・マットン)

2014年にジル・スチュアートから発売された「クリスタルブルーム」が生み出す世界観はそのままに、新たにスズランをセンターに据えて生み出したのが2015年12月に発売された「クリスタルブルーム スノー」です。セシル・マットンにより調香されました。
クロエ

【クロエ】クロエ オードトワレ(ミシェル・アルメラック/シドニー・ランセスール)

2009年4月に、「クロエ旋風」の最中に発売されたのが「クロエ オードトワレ」でした。現行版は、2015年7月22日に発売されたものです。調香師は、ミシェル・アルメラックは同じなのですが、パートナーが変わり、シドニー・ランセスールが起用されています。
アニック・グタール

【グタール】オードシエル(アニック・グタール/モニーク・シュリンガー)

まだブランド名がグタールではなく、アニック・グタールだった1985年に発売された「オードシエル」は、〝天空の水〟という名の香りです。アニック・グタールとモニーク・シュリンガーにより調香されました。
アニック・グタール

【グタール】イル オ テ(カミーユ・グタール/イザベル・ドワイヤン)

グタールより2015年に発売された「イル オ テ」は、カミーユ・グタールとイザベル・ドワイヤンにより調香されました。「イル オ テ」とは、フランス語で「お茶の島」の意味です。
ディプティック

【ディプティック】オー マージュ(ファブリス・ペルグラン)

ディプティック・ブティックのみで展開される「ル バザール デュ 34」の4つのラインアップの一つとして2015年に発売された「オー マージュ」は、ファブリス・ペルグランにより調香されました(元々は2011年にEDT版として限定販売されていた香りです)。
ディプティック

【ディプティック】ベンジョワン ボエーム(オリヴィエ・ペシュー)

ディプティック・ブティックのみで展開される「ル バザール デュ 34」の4つのラインアップの一つとして2015年に発売されるも、薬事法に引っかかり、日本においては数年で姿を消した幻の香り「ベンジョワン ボエーム」は、オリヴィエ・ペシューにより調香されました。
ディプティック

【ディプティック】ウード パラオ(ファブリス・ペルグラン)

ディプティックから2015年10月に発売された「ウード パラオ」は、ラオス産のパラオ種に由来した名の香りです(最高級のウード=沈香は、樹齢80年から120年のジンチョウゲ科アキラリア属の木の樹液から生まれます)。2年の歳月をかけて、ファブリス・ペルグランにより調香されました。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】チューダー ローズ & アンバー コロン(クリスティーヌ・ナジェル)

2015年に、ジョー・マローン・ロンドンより5種類の「ロック ザ エイジ」コレクションが限定販売されました。大英帝国の5つの栄光の時代を讃えた香りでした。「チューダー ローズ & アンバー コロン」はクリスティーヌ・ナジェルにより調香されました。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】ゼラニウム & バーベナ コロン(クリスティーヌ・ナジェル)

2015年に、ジョー・マローン・ロンドンより5種類の「ロック ザ エイジ」コレクションが限定販売されました。大英帝国の5つの栄光の時代を讃えた香りでした。そのうちのひとつ「ゼラニウム & バーベナ コロン」は、クリスティーヌ・ナジェルにより調香されました。
ディプティック

【ディプティック】フローラベリオ(ファブリス・ペルグラン)

ディプティックから2015年に発売された「フローラベリオ」は、アクアティック・フローラル(リンゴの花)の香りです。ファブリス・ペルグランにより調香されました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク