究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ
カイエデモード香水図鑑ご支援への感謝|2025年7月1日更新

サイトの制作&運営費は、最高責任者の私費と皆様のご寄付により賄われております。僅か2日間で、多くのご支援頂きありがとうございました。現役香水販売員の方々からも沢山のご支援を頂いており、改めて、カイエデモードの存在意義を感じております。

詳細ページへ

クリストファー・シェルドレイク

シャネル

【シャネル】コロマンデル(ジャック・ポルジュ/クリストファー・シェルドレイク)

2007年にシャネルのプレステージ・コレクションとして「レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル」がスタートしました。その最初の10種類の香りのひとつとして「コロマンデル」が、シャネルの3代目専属調香師ジャック・ポルジュとクリストファー・シェルドレイクによって調香されました。
シャネル

【シャネル】シコモア(ジャック・ポルジュ/クリストファー・シェルドレイク)

2007年にシャネルのプレステージ・コレクションとして「レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル」がスタートしました。その11番目の香りとして、2008年に「シコモア」が、シャネルの3代目専属調香師ジャック・ポルジュとクリストファー・シェルドレイクによって調香されました。
シャネル

【シャネル】ボーイ シャネル(オリヴィエ・ポルジュ/クリストファー・シェルドレイク)

シャネルのために、白い花をいつも贈っていたというボーイ・カペルとココ・シャネルの名をひとつにした「ボーイ・シャネル」は2016年に発売されました。2015年にシャネルの4代目専属調香師に就任したオリヴィエ・ポルジュによる2作目であり、アロマティック・フゼアの香りです。
シャネル

【シャネル】N°19(No.19)プードレ(ジャック・ポルジュ)

ガブリエル・ココ・シャネルが、最後に手がけ、1970年に発売されたN°19(No.19)を、2011年に当時のシャネルの専属調香師ジャック・ポルジュとクリストファー・シェルドレイクが、40年ぶりに現代版として蘇らせたのが「プードレ」(=日本語でパウダーを意味する)です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク