究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

【ランコム】ミル エ ユヌ ローズ(ルイーズ・ターナー)

ブランド
©LANCOME
ブランドランコムルイーズ・ターナー調香師香りの美学
この記事は約6分で読めます。

ミル エ ユヌ ローズ

原名:Mille et Une Roses
種類:オード・パルファム
ブランド: ランコム
調香師:ルイーズ・ターナー
発表年:2022年
対象性別:女性
価格:100ml/27,500円
公式ホームページ:ランコム

スポンサーリンク

ランコムのラグジュアリーライン〝メゾン ランコム〟とは?

©LANCOME

ランコムのラグジュアリーライン〝メゾン ランコム〟が2016年から展開している「レ・パルファン・グラン・クリュ」は、その名のとおり、特別な産地で生み出された原料をもとに創造された〝香りの特級品〟です。

以下、日本未上陸の全コレクションを時代順にまとめて羅列していきます。

  1. ウード アムブロシアー Oud Ambroisie(イリアス・エウメニデス)2016年
  2. ウード ブーケ Oud Bouquet(ファブリス・ペルグラン)2016年
  3. ジャスミン マジパン Jasmins Marzipane(ドミニク・ロピオン)2016年
  4. テュベルーズ カスタネ Tubéreuses Castane(シャマラ・メゾンデュー)2016年
  5. ラヴァンド トリアノン Lavandes Trianon(オリビエ・ギロティン/シャマラ・メゾンデュー)2016年
  6. ロートル ウード L’Autre Oud(クリストフ・レイノー)2016年
  7. パルフェ ド ローズ Parfait de Rôses(ナタリー・ローソン)2017年
  8. ローズ ベルベランザ Rôses Berberanza(ジュリアン・ラスキネ)2017年
  9. イリス ドラジェ Iris Dragées(ナタリー・ローソン)2018年
  10. オランジュ ビガラード Oranges Bigarades(クリストフ・レイノー)2018年
  11. サンタル カルダモン Santal Kardamon(アマンディーヌ・クレーヌ・マリー)2018年
  12. パチョリ アロマティック Patchouli Aromatique(ジュリエット・カラグーゾグー)2019年
  13. ピヴォワンヌ プランタン Pivoines Printemps(ニコラ・ ボーリュー)2019年
  14. フィグ&アグリューム Figues & Agrumes(アレックス・リー)2019年
  15. マニョリア ローザ Magnolia Rosae(マティルデ・ビジャウイ)2019年
  16. プテトル Peut-Être(ナタリー・ローソン)2020年
  17. ジャスミン ドー Jasmin D’eau(オリヴィエ・クレスプ)2021年
  18. ローズ ペオーニア Rose Peonia(マリピエール・ジュリアン)2021年

©LANCOME

そして、2022年10月14日に発売された19番目の新作が「ミル エ ユヌ ローズ」です。

こちらは、クリスティーヌ・ナジェルにより調香され、1999年と2006年に発売された「ドゥー ミル ローズ/ミル エ ユヌ ローズ」をルイーズ・ターナーが再調香したものとなっています。97%が天然由来成分で作られた香りです(伊勢丹新宿店や阪急うめだ本店など7店舗限定)。

スポンサーリンク

自社農園「ドメーヌ ド ラ ローズ」について

自社農園「ドメーヌ ド ラ ローズ」©LANCOME

自社農園「ドメーヌ ド ラ ローズ」©LANCOME

2022年3月20日にランコムは、香水の都グラースにおいて敷地面積9.8エーカー(4ヘクタール=東京ドームより少し小さい規模)の自社農園「ドメーヌ ド ラ ローズ(Le Domaine de la Rose)」を開園しました。

50年以上前からローズと香料植物の有機栽培を手掛けてきた元の農園を2020年に買い受け、ランコムを象徴するローズやその他の香料植物を栽培し、さらに生物多様性保護区域を設け農園の活動を再活性化させるというラグジュアリーコスメブランドでは初の試みとなります。

「ミル エ ユヌ ローズ」は、この開園に合わせて生み出された香りです。生育する163種の植物のうち、17種がローズであるこの農園ではじめて収穫されたローズをふんだんに使用した香りです。

スポンサーリンク

〝1001本のバラ〟を生み出す、6種類の天然のローズ

©LANCOME

©LANCOME

6種類の天然のローズのブーケで生み出されるこの香りの中心には、毎年5月の一ヶ月間だけ咲くグラースローズがあります。このローズの蕾が開く寸前の、最も香りが凝縮される朝7時から9時の間に全て手摘みで収穫し、24時間以内に抽出したローズアブソリュートが使用されています。

〝1001本のバラ〟の香りは、ジューシーなマンダリンとベルガモットに光り輝く洋ナシが注ぎ込まれスパークリングするようにしてはじまります。フレッシュグリーンの煌きの中、身も心もローズガーデンの入り口の扉の前に誘い込まれていくようです。

すぐに、6種類の天然のローズが六重奏を奏ではじめます。

  1. ターキッシュローズ・アブソリュート
  2. スパイシーなフレッシュローズの香りがするRose Water Natsource™
  3. アプリコットとタバコの香りがするローズ・ネオアブソリュート(Rose NeoAbsolute™)
  4. ゼラニウムが誇り高く香るロシフォリア(Rosyfolia™)
  5. ライチとフローラルが香るペタリア(Petalia™)
  6. 新しい農場で2021年5月に収穫したグラースローズのアブソリュート

だんだんとピオニーとゼラニウムのみずみずしさが際立つ中、マダガスカル産バニラとアンブロックスがブレンドされた温かな甘やかさに、アンブロックスが美しく広がり、うっとりするような〝ローズの余韻〟で全身を包み込んでくれるのです。

グラースの美しい農園をテーマに、輝く日差しを浴びたローズガーデンの門をイメージしたボトルデザインは、まるで〝薔薇の大自然の舞踏会への招待状〟のようです。

スポンサーリンク

香水データ

香水名:ミル エ ユヌ ローズ
原名:Mille et Une Roses
種類:オード・パルファム
ブランド: ランコム
調香師:ルイーズ・ターナー
発表年:2022年
対象性別:女性
価格:100ml/27,500円
公式ホームページ:ランコム


トップノート:ベルガモット、マンダリン・オレンジ、洋ナシ
ミドルノート:グラースローズ
ラストノート:アンバー、マダガスカル産バニラ