イン ラブ アゲイン
原名:In Love Again
種類:オード・トワレ
ブランド:イヴ・サンローラン
調香師:ジャン=クロード・エレナ
発表年:2011年
対象性別:女性
価格:80ml/14,300円
公式ホームページ:イヴ・サンローラン
![]() | 価格:11,847円 |
草原の輝き、初めての愛の記憶

モデル:ユージニア・ヴォロディーナ、2004年 ©YSL Beauté
若干21歳にしてクリスチャン・ディオールの主任デザイナーになったイヴ・サンローランが、ファースト・コレクションでトラペーズラインを発表したのは、1958年のことです。

イヴ・サンローランのディオールにおけるファースト・コレクション。トラペーズライン。1958年 ©SAINT LAURENT
このフレグランスは、1998年に、サンローランのデザイナーとしての40周年を記念し、ジャン=クロード・エレナによって調香され、5万本だけ世界中で限定販売されました。そして、発売と同時に、世界中で爆発的に売れました。
さらに、2004年に、イヴ・サンローランのフレグランス40周年を記念して1年間限定で再販され、日本だけで13000本売れたといわれています。
「あの頃のときめきを」という名の香水。それは、恋に対しても、仕事に対しても、かつて傾けた情熱を忘れないで!という前向きな香りなのです。それはまた、甘酸っぱい失敗の記念碑でもあり、ほんの一瞬手にした甘い勝利の香りでもあるのです。ボトルデザインは、ハート型になっており、1998年版と2004年版で若干違います。
ビターなグレープフルーツからはじまり、甘く芳醇な葡萄に包まれるフレッシュ・フルーティ・フローラルの香りです。
香水データ
香水名:イン ラブ アゲイン
原名:In Love Again
種類:オード・トワレ
ブランド:イヴ・サンローラン
調香師:ジャン=クロード・エレナ
発表年:1998年
対象性別:女性
価格:100ml/8,500円(廃盤)

1998年版。

2004年版。
トップノート:ブラック・カラント、ブルーベリー、ニッケイ、ウォッカ、グレープフルーツ、アップル、チューリップツリーフラワー
ミドルノート:グレープフルーツ、熱帯睡蓮(ウォーターリリー)、ローズ
ラストノート:サンダルウッド、ムスク、ブラックベリー、トマト
イン ラブ アゲイン<ラ コレクション>
「一瞬で惹かれあう“ひとめぼれの香り”」と公式ホームページにうたわれているのですが、そうであるならば、〝ラ コレクション〟=安上がり、使いまわしボトル・デザイン仕様で、無個性な外見は、ひとめぼれもへったくれもありません。
フレグランス・メゾンならば兎も角、ラグジュアリー・ブランドが販売するフレグランスで、経費削減、大量生産仕様のボトル・デザインで、いくら言葉を飾り立てた所で、結局の所は、〝片腕をもがれた香り〟としか感じないわけです。
フレグランスにとって、中身と同じくらいに、ボトル・デザインも重要な要素です。香りとは、嗅覚と視覚の芸術なのです。これだと、間違いなく、40周年記念で販売されたときのボトル・デザインの方が、遥かに魅力的であり、イヴ・サンローランに対する冒涜とまで言い切れます。
どんなに素晴らしいものでも、最安価に生産して、薄っぺらな言葉で飾り立てて商品を販売することが、ラグジュアリー・ブランドの販売のあり方であるならば、そんなラグジュアリー・ブランドは誰も欲しくなくなることでしょう。
香りが良くても、量産型ボトルに封じ込められた〝失われた愛〟のフレグランス。間違いなく、ジャン=クロード・エレナも草葉の陰で泣いているでしょう。しかし、香りは、素晴らしいだけに残念!
香水データ
香水名:イン ラブ アゲイン
原名:In Love Again
種類:オード・トワレ
ブランド:イヴ・サンローラン
調香師:ジャン=クロード・エレナ
発表年:2011年
対象性別:女性
価格:80ml/14,300円
公式ホームページ:イヴ・サンローラン
トップノート:グレープフルーツ、マンダリン・オレンジ、ブラック・カラント
ミドルノート:葡萄、ローズ、ピオニー、チューリップツリーフラワー、熱帯睡蓮(ウォーターリリー)
ラストノート:ムスク、ブラックベリー、サンダルウッド
![]() | 価格:11,847円 |