究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

香水図鑑

東京

伊勢丹新宿メンズ館 フレグランスコーナー【全国フレグランス×香水聖地巡礼ガイド2024】

2021年3月に伊勢丹新宿のメンズ館のフレグランスコーナーがリニューアルされ、充実したラインナップを揃えるようになりました。女性にとっても素敵な香水が集まっている穴場です。本館が混雑している時には、こちらに移動をオススメします。
パルル モア ドゥ パルファム

【パルル モア ドゥ パルファム】トムボーイ ネロリ(ミシェル・アルメラック)

2016年に創業されたパルル モア ドゥ パルファムから最初に発表された8つの香りのうちのひとつ「トムボーイ ネロリ」は、トムボーイ=お転婆な、ボーイッシュなネロリという意味です。自分の生み出したい香りを思う存分生み出せる環境を手にしたミシェル・アルメラックにより調香されました。
ジョー・マローン・ロンドン

ジョー・マローンという生き方

フェイシャリストとして働き、5人の上客へのプレゼントとして生み出されたナツメグ & ジンジャー・バスオイルが、爆発的なヒット作になり、1994年にチェルシーに路面店をオープンする。以後、98年にバーグドルフ・グッドマンで扱われ、99年にエスティローダーに買収され、今に至る。
スポンサーリンク
アルマーニ

【ジョルジオ アルマーニ】プリヴェ アメジスト(ミシェル・アルメラック)

ジョルジオ・アルマーニのオートクチュール・フレグランス『アルマーニ プリヴェ』の第二弾(五番目)の香りとして、2005年に発売された「キュイール アメジスト」は、ミシェル・アルメラックにより調香されました。
アルマーニ

【ジョルジオ アルマーニ】プリヴェ オニキス(ミシェル・アルメラック)

ジョルジオ・アルマーニのオートクチュール・フレグランス『アルマーニ プリヴェ』は、2004年に〝最高品質の香料を生かすシンプルな香りの創造〟をテーマに、4人の有名調香師の手による4作品からスタートしました。そのうちのひとつ「オニキス(ボワ ダンサン)」は、ミシェル・アルメラックにより調香されました。
その他のブランド

【エスカーダ】イビザ ヒッピー(ミシェル・アルメラック)

エスカーダの春夏コレクションにインスパイアされ生み出されるサマー限定フレグランスが、1993年よりスタートしました。そして、2003年に発売されたコレクションが「イビザ ヒッピー」でした。ミシェル・アルメラックとリシャール・アイバニーズにより調香されました。
その他のブランド

【ショパール】カシミア(ミシェル・アルメラック)

スイスの高級時計・ジュエリー・ブランドのショパールから1991年に発売されたのがブランド初のフレグランス「カシミア」です。コティの協力の下で生み出されたアンバーバニラの香りは、ミシェル・アルメラックにより調香されました。
クロエ

【シーバイクロエ】シーバイクロエ オードパルファム(ミシェル・アルメラック)

シーバイクロエから2012年12月に発売されたはじめてのフレグランスが「シーバイクロエ オードパルファム」でした。2008年に「クロエ オードパルファム」を調香し、香りにおいても「クロエ旋風」を巻き起こしたミシェル・アルメラックにより調香されました。
ディプティック

【ディプティック】オー ローズ オード パルファン(ファブリス・ペルグラン)

ディプティックから2012年に発売された「オー ローズ」は非常に人気のあるローズの香りです。その10周年を記念して、2022年1月6日に限定発売されたオード・パルファム版は、ファブリス・ペルグランにより調香されました。
トム・フォード

【トム フォード】エベーヌ フュメ(ロドリゴ・フローレス・ルー)

「トム フォード プライベート ブレンド」の新作として2021年12月10日に発売された「エベーヌ フュメ」は、非常に珍しいスモーキー・フレグランスとして、ロドリゴ・フローレス・ルーにより調香されました。
クロエ

【クロエ】クロエのローズ革命の全て

2008年に発売され世界中にクロエ旋風を巻き起こした「クロエ オードパルファム」からはじまるクロエローズの全七章のものがたりについてここにまとめました。2021年の「クロエ オードパルファム ナチュレル」までの歴史がすべて明らかに!
クロエ

【クロエ】クロエ ロー(ミシェル・アルメラック)

2012年に発売された「ロー ド クロエ(L'Eau de Chloe)」の究極形態として、2019年9月13日に発売されたのが「クロエ ロー(Chloé L'Eau)」です。〝究極のクロエの水〟はミシェル・アルメラックにより調香されました。
クロエ

【クロエ】クロエ オードパルファム ナチュレル(ミシェル・アルメラック)

クロエの「ローズ革命」最終章として、2021年10月20日に発売されたのが「クロエ オードパルファム ナチュレル」でした。ラグジュアリー・ブランドとしてはじめて100%天然由来成分で作られたこの香りは、ミシェル・アルメラックにより調香されました。
クロエ

【クロエ】クロエ ローズタンジェリン(ミシェル・アルメラック/シドニー・ランセスール)

クロエの「ローズ革命」第六章として、2020年(日本では10月7日)にミシェル・アルメラックとシドニー・ランセスールにより調香された作品が「クロエ ローズタンジェリン」でした。すべてのフランカーの中で、最も甘いフルーツのニュアンスを持つクロエローズの香りです。
クロエ

【クロエ】クロエ フルール ド パルファム(ミシェル・アルメラック/ミレーヌ・アルラン)

クロエの「ローズ革命」第五章として2016年7月に「クロエ フルール ド パルファム」が発売されました。〝ローズのおしべとめしべ〟だけから香気成分を抽出し作られたこの香りは、ミシェル・アルメラックとミレーヌ・アルランにより調香されました。
その他のブランド

【リベルタ パフューム】サクラ マグナ(山根大輝/武宮志昌)

リベルタパフュームのLIBERATIONコレクションとは、四季に分けて発表されている「香りのないものに、香りを与える」シリーズです。一作目の香り「サクラ マグナ=偉大な桜」は、2021年3月に発売されました。山根大輝氏と武宮志昌氏により調香されました。
クリスチャン・ディオール

【ディオール】ミス ディオール<2021年版>(フランソワ・ドゥマシー)

2021年9月に「ミス ディオール オードゥ パルファン」がリニューアルされました。4年ぶりに四度目のリニューアルされたこの香りは、ディオールの初代専属調香師フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。
グッチ

【グッチ】グッチ フローラ ゴージャス ガーデニア オードパルファム(アルベルト・モリヤス)

2021年に発売された「グッチ フローラ ゴージャス ガーデニア オードパルファム」は、元々は、2012年にオノリーヌ・ブランが調香した香りのオード・パルファム版として再定義する形で、アルベルト・モリヤスにより調香されました。
キリアン

【キリアン】ルール ヴェルト(マチュー・ナルダン)

2021年10月27日から開催されたサロンドパルファンにおいて、伊勢丹新宿店で「キリアン」のコレクション「ザ リカーズ」の新作「ルール ヴェルト」が先行販売されました。この香りはマチュー・ナルダンにより調香されました。
キリアン

【キリアン】アップルブランデー オン ザ ロックス(シドニー・ランセスール)

2021年10月27日から開催されたサロンドパルファンにおいて、伊勢丹新宿店で「キリアン」のコレクション「ザ リカーズ」の新作「アップル ブランデー」が先行販売されました。この香りはシドニー・ランセスールにより調香されました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク