究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

2013年の香り

クリスチャン・ディオール

【ディオール】ミス ディオール オードゥ トワレ(フランソワ・ドゥマシー)

21世紀に入り、はじめて発売された「ミス ディオール」のオード・トワレ版です。2013年3月に発売された、ロマンティックでモダンなフレッシュ・フローラル・シプレーの香りは、ディオールの専属調香師フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。
クリスチャン・ディオール

【ディオール】グリ モンテーニュ(フランソワ・ドゥマシー)

「ラ コレクシオン プリヴェ クリスチャン ディオール」のひとつとして2013年に発売され、2018年から「グリ ディオール」に名称変更されたシプレフローラルの香りは、ディオール専属の調香師フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。
パコ・ラバンヌ

【パコ ラバンヌ】インビクタス(アン・フリッポ/ドミニク・ロピオン/オリヴィエ・ポルジュ)

パコ・ラバンヌから2013年7月に発売された「インビクタス」は、空前のヒットを記録した「ワンミリオン」(2008)から、五年ぶりのメンズ・フレグランスの新作でした。アン・フリッポ、ドミニク・ロピオン、オリヴィエ・ポルジュ、ヴェロニク・ ナイバーグの4人によって調香されました。
スポンサーリンク
その他のブランド

ラヴァードゥース・タトゥー (アン・フリッポ/パスカル・ゴーラン)

香水名:ラヴァードゥース・タトゥー Loverdose Tattoo オード・パルファムブランド:ディーゼル調香師:アン・フリッポ、パスカル・ゴーラン発表年:2013年対象性別:女性価格:50ml/7,875円トップノート:ベルガモット、マ...
ブルガリ

【ブルガリ】ブルガリ マン エクストレーム(アルベルト・モリヤス)

2010年に〝ラグジュアリー・ジュエリー・ブランドに相応しい真のブルガリのメンズ・フレグランス〟「ブルガリ マン」が生み出されました。そのエクストリーム・ヴァージョンとして2013年に発売されたのが「ブルガリ マン エクストレーム」です。オリジナルと同じくアルベルト・モリヤスによって調香されました。
その他のブランド

レペット(オリヴィエ・ポルジュ)

香水名:レペット Repetto オード・トワレブランド:レペット調香師:オリヴィエ・ポルジュ発表年:2013年対象性別:女性価格:30ml/5,940円、50ml/8,640円、90ml/11,880円トップノート:洋梨、チェリー・ブロッ...
シャネル

【シャネル】1932(ジャック・ポルジュ)

2012年に80周年のジュエリー・コレクションが開催され、それに付随してシャネルの専属調香師ジャック・ポルジュにより調香されました。「ダイヤモンドの輝きをまとった香り」です。「レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル」の2013年の新作です。
エルメス

【エルメス】ジュール ドゥ エルメス(ジャン=クロード・エレナ)

「エルメスの光を浴びよ」という名のフレグランス。それはこの作品を調香したエルメスの初代専属調香師ジャン=クロード・エレナの特性である〝優しさ〟に包まれる香りです。この〝優しさ〟を香りで表現するために、彼は全体の1/3の調香において、天然香料を使用します。
エルメス

【エルメス】エピス マリン(ジャン=クロード・エレナ)

「地中海の庭」の成功により、2004年にジャン=クロード・エレナはエルメスの初代専属調香師に就任することになりました。そして、≪嗅覚の詩≫とも言える究極のフレグランス・コレクション『エルメッセンス』が誕生しました。2013年に十一作目として発表されたのが「エピス マリン」です。
エルメス

【エルメス】オー ドゥ ナルシス ブルー(ジャン=クロード・エレナ)

エルメスのコロン発売30周年を記念し、2009年4月30日に『コロン エルメス』の三作品が発売されました。そして、4年後の2013年に第二弾として二作品が発売されました。そのうちのひとつが「オー ドゥ ナルシス ブルー」です。エルメスの初代専属調香師ジャン=クロード・エレナにより調香されました。
エルメス

【エルメス】オー ドゥ マンダリン アンブレ(ジャン=クロード・エレナ)

エルメスのコロン発売30周年を記念し、2009年4月30日に『コロン エルメス』の三作品が発売されました。そして、4年後の2013年に第二弾として二作品が発売されました。そのうちのひとつが「オー ドゥ マンダリン アンブレ」です。エルメスの初代専属調香師ジャン=クロード・エレナにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア ネロリア ビアンカ(ティエリー・ワッサー)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「ネロリア ビアンカ」はその第十四弾として2013年に発売された2作品のうちのひとつです。シトラス・フローラルの香りは、ゲランの五代目専属調香師ティエリー・ワッサーによる調香です。
ジバンシィ

【ジバンシィ】ダリア ノワール(フランソワ・ドゥマシー)

2011年にクチュール・フレグランスとして発表された「ダリア ノワール」は、フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。日本ではオード・トワレ版が発売された約2ヵ月後の2012年12月1日に発売されました。
その他のブランド

【フェンディ】アクアロッサ(フランソワ・ドゥマシー/デルフィン・ルボー/ブノア・ラプーザ)

2013年9月(日本は10月25日)に、フェンディは、最後の挑戦として「アクアロッサ」を発売しました。〝アクアロッサ〟とは、イタリア語で〝情熱の赤い水=媚薬〟の意味です。フランソワ・ドゥマシーとデルフィン・ルボーとブノア・ラプーザによって調香されました。
クリスチャン・ディオール

【ディオール】ジャドール ヴォワル ドゥ パルファン(フランソワ・ドゥマシー)

ダマスクローズとトスカーナアイリスとホワイトムスクの香りの三重奏。ルームフレグランスを身に纏うように、自分自身が歩くフレグランスになる。それはあなたが歩けば、あなたの歩いた後に花が咲くような上質な香り。ディオールの専属調香師フランソワ・ドゥマシーによる調香です。
クリスチャン・ディオール

【ディオール】ディオール アディクト オー デリス(フランソワ・ドゥマシー)

2012年に「ディオール アディクト」はリニューアルされ、「ディオール アディクト オー フレッシュ」と「ディオール アディクト オー センシュアル」が、アディクト・コレクションとして発売されました。そして翌2013年6月に「ディオール アディクト オー デリス」が、ディオールの初代専属の調香師フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。
ジミー・チュウ

【ジミー チュウ】フラッシュ(クリスティーヌ・ナジェル)

2013年に発売されたブランド第二弾の香り「フラッシュ」は、ジミー・チュウのシューズを愛する美貌のセレブたち。そんな彼女たちに群がるパパラッチたちが発射するフラッシュをイメージして創られた香りです。現エルメスの二代目専属調香師クリスティーヌ・ナジェルによって調香されました。
アルマーニ

【ジョルジオ アルマーニ】シィ(クリスティーヌ・ナジェル)

ジョルジオ・アルマーニが2013年に発表した「シィ」は、2010年に発売されたウィメンズ・フレグランス「アクア ディ ジョイア」の僅か3年後に発売された新作ウィメンズ・フレグランスです。クリスティーヌ・ナジェルにより調香されました。
ジョー・マローン・ロンドン

【ジョー マローン】ピオニー & ブラッシュ スエード コロン(クリスティーヌ・ナジェル)

1948年にセシル・ビートンが撮影した一枚の写真の中に永遠に残された世界を香りで蘇られるために、クリスティーヌ・ナジェルの手を借り、2013年9月に生み出されたフルーティフローラルレザーの香りが「ピオニー & ブラッシュ スエード コロン」です。
サルヴァトーレ・フェラガモ

【サルヴァトーレ フェラガモ】アクア エッセンツィアーレ(アルベルト・モリヤス)

サルヴァトーレ・フェラガモから2013年に発売されたメンズ・フレグランス「アクア エッセンツィアーレ」は、イタリア語で〝必要不可欠の水〟を意味します。このアロマティック・フゼアの香りは、アルベルト・モリヤスにより調香されました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク