究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

アンブロクサンの香り

その他のブランド

【ダビドフ】クールウォーター(ピエール・ブルドン)

ダビドフが1988年生み出したメンズ・フレグランスに革命をもたらした香り「クールウォーター」。〝冷たい水〟と名付けられたこの香りは、爽やかさ、セクシーさ、パワーの究極のブレンドとしてピエール・ブルドンにより調香されました。
メゾン・フランシス・クルジャン

【メゾン フランシス クルジャン】バカラ ルージュ 540 エキストレ ドゥ パルファム(フランシス・クルジャン)

高級クリスタルブランド、バカラとメゾン・フランシス・クルジャンのコレボレーションにより2016年に一般販売された「バカラ・ルージュ540」。発売と同時に世界中の人々の心を鷲掴みにしてゆきました。その一年後の2017年に「バカラ ルージュ 540 エキストレ ドゥ パルファム」が誕生しました。
ルラボ

【ル ラボ】アナザー13(ナタリー・ローソン)

2010年に、ル ラボが、英国のファッション・アート・カルチャー雑誌『アナザー・マガジン』とコラボレーションして生み出された「アナザー13」は、新鮮な雑誌の紙からインスピレーションを得た香りとして、ナタリー・ローソンによって調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】テリブル テディ(悪い男テディ)(クエンティン・ビスク)

2016年にペンハリガンより、イギリスの上流階級の秘密を表現したコレクション<ポートレート>が発売されました。その第六章として2020年2月5日に日本で発売された二作品の中の一つ「テリブル テディ」は、ジボダンのクエンティン・ビスクによって調香されました。
ペンハリガン

【ペンハリガン】ジ アンジェヌー カズン フローラ(純真ないとこ、フローラ)(クリストフ・レイノー)

2016年ペンハリガンより、イギリスの上流階級の秘密を表現したコレクション<ポートレート>が発売されました。その第五章として2019年に日本上陸した二作品のうちの一つ「ジ アンジェヌー カズン(純真ないとこ、フローラ)」は、クリストフ・レイノーによって調香されました。
パコ・ラバンヌ

【パコ ラバンヌ】インビクタス(アン・フリッポ/ドミニク・ロピオン/オリヴィエ・ポルジュ)

パコ・ラバンヌから2013年7月に発売された「インビクタス」は、空前のヒットを記録した「ワンミリオン」(2008)から、五年ぶりのメンズ・フレグランスの新作でした。アン・フリッポ、ドミニク・ロピオン、オリヴィエ・ポルジュ、ヴェロニク・ ナイバーグの4人によって調香されました。
ルイ・ヴィトン

【ルイ ヴィトン】リマンシテ(ジャック・キャヴァリエ)

2018年に、ルイ・ヴィトンから発売されたメンズ・フレグランス・コレクション「レ パルファン ルイ ヴィトン フォーメン」のひとつ「リマンシテ」を調香したのは、2012年からルイ・ヴィトンの専属調香師をつとめるジャック・キャヴァリエです。
ケンゾー

【ケンゾー】ケンゾー ワールド(フランシス・クルジャン)

2011年よりケンゾーのクリエイティブ・ディレクターを務めるキャロル・リムとウンベルト・レオン(オープニング・セレモニーの創設者の二人)が初めて手がけたフレグランス「ケンゾー ワールド」は、2016年(日本発売は2017年9月1日)に発売されました。フランシス・クルジャンにより調香されました。
メゾン・フランシス・クルジャン

【メゾン フランシス クルジャン】バカラ ルージュ540(フランシス・クルジャン)

2014年11月、バカラのブランド生誕250周年を記念し、50万円(4000ドル)の高価なこのフレグランスは、バカラクリスタルのボトルで、250個の数量限定販売されました。フランシス・クルジャンにより調香されました。
バーバリー

【バーバリー】ミスターバーバリー(フランシス・クルジャン)

2014年9月に、バーバリーは、フランシス・クルジャンを調香師として迎え女性用のアイコンフレグランス「マイ バーバリー」を誕生させました。そして2016年4月5日に男性用のアイコンフレグランスとして発売されたのが「ミスターバーバリー」です。
ブルガリ

【ブルガリ】アクア プールオム(ジャック・キャヴァリエ)

マリンノート(オゾンノートではなく)は、ブルガリから誕生したイメージがあるのですが、実際のところ、ブルガリがはじめてマリンノートの香りを発表したのは、2005年の「アクア プールオム」によってでした。記念すべき第一弾のこの香りはジャック・キャヴァリエにより調香されました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク