ニナ
原名:Nina
種類:オード・トワレ
ブランド:ニナ・リッチ
調香師:ジャック・キャヴァリエ、オリヴィエ・クレスプ
発表年:2006年
対象性別:女性
価格:20ml/4,700円、30ml/6,600円、50ml/8,400円、80ml/12,210円
販売代理店ホームページ:ベルコスメ
![]() | ニナリッチ NINA RICCI ニナ EDT 4ml ミニチュア 【ミニ香水】【あす楽休止中】【割引クーポンあり】 価格:979円 |
フレグランスにファンタジーの要素を盛り込んだ香り
決してよそ見をせずに、ある一点だけを見つめて生み出された香り。それがニナ・リッチの「ニナ」です。その一点とは、〝10代の特権=カワイイは正義〟を生きる少女たちに捧げられた香りです。
元々1987年に発売されていた香りを、2006年にボトル・デザインと香調共に一新したのがこの香りです。フレッシュなフルーティ・フローラルの香りは、オリヴィエ・クレスプとジャック・キャヴァリエによって調香されました。
一新されたボトルデザインは、フランボワーズ色に輝くクリスタルガラスのリンゴ・モチーフです。茎と葉の部分は、シルバーになっています。
エチルマルトールによって生み出された甘いキャンディーのような香り(しかし、ラストには、大人のフローラルの香り)であり、中高生から20代に人気があります。フレグランスにファンタジー(おとぎ話)の要素を組み込むという流行を作り出した香りです。
2006年の(白雪姫と赤いリンゴをモチーフにした)広告キャンペーンにおいて、当時18才のファッション・モデル、ルスラナ・コルシュノワ(1987-2008)が起用されました(2005年最も売れた新人モデルの一人)。ちなみに彼女は、2008年6月に、NYの自宅アパートから飛び降り自殺をしました。その悲劇性と共に、この香水は永遠に人々の記憶に残ることでしょう。
香水を楽しむということの気安さ

ニナ「1987年」ファースト・バージョン。

ニナ「1987年」ファースト・バージョン。
さて「ニナ」は、2007年の劇場版『HERO』にも登場しました。松たか子が使用しており、ストーリーのロマンティックな要素を担っていました。こういった入り方から香水に興味を持つことも、ボトルデザインの可愛らしさから興味を持つことでも、どういう興味の持ち方をしても良いのが、香水の気安さです。
それでいて、「香水が好きです」と言うと、必ず好感度が上がる、完全無欠の大人の女性の嗜みである所が、香水の不思議なところです。気安くて、でも気高い印象を与える唯一無二な嗜み。それが香水を知るということなのです。
タニア・サンチェスは『世界香水ガイド』で、「ニナ」を「虹色のシャーベット」と呼び、「キャンディみたいな匂いを放ちたいというティーン向けの、けばけばしいフルーツ調のひとつかもしれない。」
「ただ、このおいしそうなライムバニラのトップノートと、虹色のシャーベットが織りなすサイケデリックな淡い色彩の渦巻きには、ついそそられてしまう(この類いが流行る発端になった、フルーツポンチの香りに似せてつくってあるとルカは固く信じている。その香りはとうに廃盤になったものの、忘れがたいエスカーダ1993年のシフォン・ソルベ)。」
「親しみやすく、ラクトニックで、砂糖を思わせる甘いドライダウンはちょっとくどいけれど、胸のむかつきを覚えるほどではない。ほとんど気にとめないジャンルだけど、これは間違いなくうまくいった一品。」と4つ星(5段階評価)の評価をつけています。
香水データ
香水名:ニナ
原名:Nina
種類:オード・トワレ
ブランド:ニナ・リッチ
調香師:ジャック・キャヴァリエ、オリヴィエ・クレスプ
発表年:2006年
対象性別:女性
価格:20ml/4,700円、30ml/6,600円、50ml/8,400円、80ml/12,210円
販売代理店ホームページ:ベルコスメ
トップノート:カイピリーナライム、アマルフィ・レモン
ミドルノート:グラニースミスアップル、ピオニー、ムーンフラワー、プラリネ、バニラ、ダチュラ
ラストノート:アップルウッド、ヴァージニアシダー、コットンムスク
![]() | ニナリッチ NINA RICCI ニナ EDT SP 30ml 【あす楽対応_お休み中】【香水 メンズ レディース】【人気 ブランド ギフト 誕生日 プレゼント】 価格:3,278円 |
![]() | ニナリッチ NINA RICCI ニナ オードトワレ 箱なし EDT SP 50ml 【訳あり香水】【あす楽休止中】【送料無料】【割引クーポンあり】 価格:5,060円 |