究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

ルイ ヴィトン 新宿店【全国フレグランス×香水聖地巡礼ガイド2023】

全国フレグランス聖地ガイド
©LOUIS VUITTON
全国フレグランス聖地ガイド香りの美学
この記事は約4分で読めます。

ルイ ヴィトン 新宿店

場所 東京・新宿
住所 東京都新宿区新宿3丁目4-8
電話 0120-364-125

日本最大のフレグランスの聖地・新宿伊勢丹の向かいに存在するLVフレグランスの新たなる聖地「ルイ ヴィトン 新宿店」には、二人の男性フレグランス・スペシャリストの方々がおられます。

そして、そのうちの御一方は、ちょうどここ一年、香水に夢中になったばかりの人々と同じように、香水に夢中になったばかりの方です。そんな販売員様と、共感しながら選ぶことの出来る『私のルイ・ヴィトンの香りを探す旅』。そんな選び方もまたとても楽しいのです。

スポンサーリンク

東京のLVフレグランスの第三の聖地


2023年3月現在、ルイ・ヴィトンでフレグランスを購入する場合、以下の五店舗での購入を推奨致します(松屋銀座店と梅田阪急店も最近フレグランスに力を入れてきています)。

  1. 神戸店 女性スペシャリスト様
  2. 表参道店 二人の男性スペシャリスト様
  3. 銀座並木通り店 女性スペシャリスト様
  4. 新宿店 男性スペシャリスト様
  5. 新宿高島屋店 女性スペシャリスト様

現状、各店舗におられる6人のフレグランス・スペシャリストのいずれかの接客を受けられると満足のゆくフレグランス選びが出来ることでしょう。

特に東京においては、表参道店の二人の男性スペシャリストの方々と銀座並木通り店の女性スペシャリスト様を頂点として、数名の素敵なフレグランス・スペシャリストの方々がおられます。皆様、ラグジュアリー・ブランドのフレグランスコーナーで遭遇する『どうですか?接客』とは対極の素晴らしい〝香水体験〟を提供して下さります。

2013年11月29日(金)に、ルイ・ヴィトンが新宿三丁目交差点に新宿初の路面店をオープンしました。長らくこの店舗は、フレグランスにおいては、不毛の地とされていたのですが、ここ最近、二人の男性スペシャリストの方々の活躍により、日本最大のフレグランスの聖地・新宿伊勢丹を巡礼した香水愛好家の方々にとって、絶対に行かねばならぬ地=巡礼ルート化しています。

なかでも、新宿のLVフレグランスを引っ張っていくであろう一人の男性スペシャリスト様についてご紹介させていただきたいと思います。

スポンサーリンク

香水の世界に夢中になったばかりの販売員様がここにおられます。

©LOUIS VUITTON

本当に楽しそうに香水についてお話される」方です。ラテン系のような人当たりのよい外見と柔らかい物腰で、とても安心感を感じさせてくれる方です。

その接客スタイルは、香料を並べ立て難しく説明するのではなく、その香りの持つ世界観を大切にして、一緒に楽しむような〝共感〟を生み出してくれます。確かに、東京の三大スペシャリスト様と比べてしまうと、香水の知識等はまだまだこれからなのかもしれません。

しかし、この方には、〝今香水の世界に興味を持ちはじめ、その山の頂を上っている〟まさにミュージカル映画『サウンド・オブ・ミュージック』(1965)のあの名曲「すべての山に登れ(Climb Ev’ry Mountain)」の感覚を感じさせてくれる雰囲気があるのです。つまり、私たちと同じ側に立っておられるんだ!という安心感を与えてくれる方なのです。

ここで、「すべての山に登れ」の歌詞の和訳を掲載させてください。

すべての山に登り、高い山、低い山それぞれを訪ねましょう。知っているすべての脇道すべての小道をたどりましょう。

すべての山に登り、すべての川の流れを渡り、すべての虹を追いかけよう。その夢を見つけだすまで。

カイエデモードが考える香水巡礼の旅とは、何かにハマっていくようなマイナスのイメージではなく、太陽の光をより近くで浴びる、人生を豊かにする旅です。そんな旅の途中にいる、ちょうど香水が好きになったばかりの人と同じ立ち位置で説明してくださるこの男性スペシャリスト様。

休日になれば、香水巡礼に明け暮れているという、休日は香水を捜し求めるお客様の立場を知る人だからこそ、共有できる香水探しの旅。それを体験するのに最適な店舗が「ルイ ヴィトン 新宿店」なのです。

タイトルとURLをコピーしました