究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ
カイエデモード香水図鑑を応援する|2025年8月21日

日本の香水文化を豊かにしていくお手伝いを微力ながらしていきたいというカイエデモードの活動に対し、多くの方々の賛同を頂き、心より感謝申し上げます。サイトの制作&運営費は、最高責任者の私費と皆様のご寄付により賄われております。
この大いなる活動にあたり、2025年8月21日~22日終日に渡りご寄付を募らせて頂きます。

詳細ページへ

【セルジュ ルタンス】ロー コレクションの全て

セルジュ・ルタンス
©Serge Lutens
セルジュ・ルタンス
この記事は約2分で読めます。

ローコレクション

L’Eau Collection 2009年に誕生したセルジュ・ルタンスの新ライン「ロー」(通称:ルタンスの水・シリーズ)。「ロー」とは、フランス語で「水」の意味であり、過剰な香水の匂いに満ち溢れたこの世界に対する反乱という〝アンチ・パフューム〟のコンセプトで生み出されたこの香りは、世を支配する作為的な香りと一線を画した香りのコレクションです。

スポンサーリンク

アンチ・パフューム=アンチ・ルタンスという皮肉

©Serge Lutens

セルジュ・ルタンスという「アート・オブ・パフューム」を象徴するブランドが、「水の芸術」を生み出そうとしたこのコレクションは、2009年に「ローセルジュルタンス=セルジュ・ルタンスの水」、2011年に「ローフォアッド=冷たい水」、2014年に「レーヌドゥヴェール=ガラスのウール」、2016年に「ロードゥパイユ=藁の水」と4種類発表されました。

しかし、「ローフォアッド」と「ロードゥパイユ」は2019年5月21日よりスタートした新ライン「コレクションポリテス」に組み込まれました。

それは、実質的に「ロー コレクション」のコンセプトであるアンチ・パフューム宣言を撤回した瞬間でした。そして、何を隠そうセルジュ・ルタンス自体が、過剰な香水の匂いに満ち溢れたこの世界を生み出していた張本人であったことを自覚した瞬間でもあったのです。

全ての香りは、クリストファー・シェルドレイクにより調香されました。

スポンサーリンク

『ロー』コレクション全4作

2016年


ロードゥパイユ

2014年


レーヌドゥヴェール

2011年


ローフォアッド

2009年


ローセルジュルタンス