究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ
カイエデモード香水図鑑ご支援への感謝|2025年7月31日

【多くの方々の賛同を頂き、心より感謝申し上げます。更に、今まで、ご支援頂いている皆様にも、この場にて改めて感謝申し上げます。目標額まであと少しですので、一日だけ延長して募集させてください。】

サイトの制作&運営費は、最高責任者の私費と皆様のご寄付により賄われております。とてつもない労力と資金のかかる活動となりますが、カイエデモードは2025年は、日本の香水ブームの行き先が決まる分岐点だと考えており、腹を括り前進してゆきます。この大いなる活動にあたり、2025年7月29日~31日終日に渡りご寄付を募らせて頂きます。

詳細ページへ

シルヴェーヌ・ ドゥラクルト

ゲラン

【ゲラン】ボワゼ トレド(クリスティーヌ・ナジェル)

2008年に生み出されたゲランの「エリクシール シャルネル」から、2009年に第四弾として発売されたのが、「ボワゼ トレド」です。「ボワゼ・トレド」とは、フランス語で「情熱の森」の意味です。前3作品と同じくクリスティーヌ・ナジェルにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】オリエンタル ブリュラン(クリスティーヌ・ナジェル/オーレリアン・ギシャール)

「女性の官能性を呼び覚ます」をコンセプトに、2008年に生み出されたゲランのエクスクルーシブ・フレグランス・コレクション「エリクシール シャルネル」から、最初に発売された3作品のうちのひとつが「オリエンタル ブリュラン」です。クリスティーヌ・ナジェルとオーレリアン・ギシャールにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】グルマン コキャン(クリスティーヌ・ナジェル/オーレリアン・ギシャール)

「女性の官能性を呼び覚ます」をコンセプトに、2008年に生み出されたゲランのエクスクルーシブ・フレグランス・コレクション「エリクシール シャルネル」から、最初に発売された3作品のうちのひとつが、「グルマン コキャン」です。クリスティーヌ・ナジェルとオーレリアン・ギシャールにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】シプレー ファタル(クリスティーヌ・ナジェル/オーレリアン・ギシャール)

2008年に生み出されたゲランの「エリクシール シャルネル(=肉感的な秘薬)」から、最初に発売された3作品のうちのひとつが、「シプレー ファタル」です。最初から最後までピーチが香るこの香りは、クリスティーヌ・ナジェルとオーレリアン・ギシャールにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】トンカ アンペリアル(ティエリー・ワッサー)

「ラール エ ラ マティエール」コレクションの第八弾として、2010年に発売された「トンカ アンペリアル」は、ゲランの五代目調香師ティエリー・ワッサーによって調香されました。「ジッキー」のラベンダーをローズマリーに置き換えてみるというアイデアから生まれた香りです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク