究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ
カイエデモード香水図鑑ご支援への感謝|2025年7月1日更新

サイトの制作&運営費は、最高責任者の私費と皆様のご寄付により賄われております。僅か2日間で、多くのご支援頂きありがとうございました。現役香水販売員の方々からも沢山のご支援を頂いており、改めて、カイエデモードの存在意義を感じております。

詳細ページへ

ピオニー エンジェル(オリヴィエ・クレスプ)

ティエリー・ミュグレー
ティエリー・ミュグレー
この記事は約2分で読めます。

香水名:ピオニー エンジェル Pivoine Angel オード・パルファム
ブランド:ティエリー・ミュグレー
調香師:オリヴィエ・クレスプ
発表年:2005年
対象性別:女性
価格:日本未発売



★★★☆☆ ピオニー(牡丹)エンジェル

エンジェルでピオニーのバージョンを作るというと、思い出すのは60年代の安っぽいイタリアのスーパーヒーローものだ。シリーズが進むうちにまともな筋書きを使い果たして奇想天外な筋になり、ついには外国のヒーローと戦うような大胆にもハイブリッドなアイデアにたどりつく。この「ついに出会ってしまった」式の香水は、女装の巨人と、地獄からきた、いかれたブロンド女を闘いのリングにあげてしまった。一時間ほど紙切れの上で戦い抜いたあげく(皮膚の上のような温かい環境では15分)最後に勝ったのは、なんとエンジェルだった。― ルカ・トゥリン

『「匂いの帝王」が五つ星で評価する世界香水ガイドⅡ』ルカ・トゥリン/タニア・サンチェス 原書房

トップノート:スズラン、ペッパー
ミドルノート:ピオニー、パチョリ、ローズ
ラストノート:バニラ

4種類の花(百合、ヴァイオレット、ピオニー、ローズ)の香りをエンジェルを通して表現した「エンジェル ガーデン オブ スターズ」シリーズのひとつとして2005年に発売されたのが、「ピオニー エンジェル」です。

フルーティーなピオニー(芍薬)とパチョリが見事にブレンドされたグルマンノートは、オリジナル版の「エンジェル」と同じくオリヴィエ・クレスプにより調香されました。