究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

ブランド一覧

その他のブランド

【ル クヴォン メゾン ド パルファム】アンブラ(ジャン=クロード・エレナ)

ル クヴォン メゾン ド パルファムより、2021年に『シグネチャー』コレクションとして、オルファクティブ・ディレクターのジャン=クロード・エレナ自身がはじめて3作品を調香しました。そのうちのひとつが「アンブラ」です。
その他のブランド

【ル クヴォン メゾン ド パルファム】ミモザ(ジャン=クロード・エレナ)

ル クヴォン メゾン ド パルファムより、2021年に『シグネチャー』コレクションとして、オルファクティブ・ディレクターのジャン=クロード・エレナ自身がはじめて3作品を調香しました。そのうちのひとつが「ミモザ」です。
その他のブランド

【ラボラトリオ オルファティーボ】リモーヌ(ジャン=クロード・エレナ)

2009年にイタリアで誕生したニッチフレグランスメゾン、ラボラトリオ・オルファティーボから2021年に発売された「リモーヌ」は、〝ヴィアッジョ・イン・イタリア〟コレクションの第二弾として「ベルガモット」と共に、ジャン=クロード・エレナにより調香されました。
スポンサーリンク
その他のブランド

【ラボラトリオ オルファティーボ】ベルガモット(ジャン=クロード・エレナ)

2009年にイタリアで誕生したニッチフレグランスメゾン、ラボラトリオ・オルファティーボから2021年に発売された「ベルガモット」は、〝ヴィアッジョ・イン・イタリア〟コレクションの第二弾としてジャン=クロード・エレナにより調香されました。
その他のブランド

【リベルタ パフューム】ソルテッラ(山根大輝/武宮志昌)

リベルタパフュームのLIBERATIONコレクションとは、四季に分けて発表されている「香りのないものに、香りを与える」シリーズです。二作目の香り「ソルテッラ=太陽の花・ひまわり」は、2021年6月に発売されました。山根大輝氏と武宮志昌氏により調香されました。
その他のブランド

【ラボラトリオ オルファティーボ】マンダリーノ(ジャン=クロード・エレナ)

2009年にイタリアで誕生したニッチフレグランスメゾン、ラボラトリオ・オルファティーボ(嗅覚の実験室)から2020年に発売された「マンダリーノ」は、〝ヴィアッジョ・イン・イタリア(Viaggio in Italia=イタリア紀行)〟コレクションの第一弾としてジャン=クロード・エレナにより調香されました。
エルメス

【エルメス】ヴァンキャトル フォーブル オーデリカート(ジャン=クロード・エレナ)

1995年に『地中海、太陽、海』をテーマに生み出された「ヴァンキャトル フォーブル」が持つ〝光の香水〟の重厚さを、軽やかさとフレッシュな精神で表現すべく、2003年にジャン=クロード・エレナによってアレンジされたのが「ヴァンキャトル フォーブル オーデリカート」です。
パルル モア ドゥ パルファム

【パルル モア ドゥ パルファム】シプレ モジョ(ミシェル・アルメラック)

2016年に創業されたパルル モア ドゥ パルファムから2018年に発売された「シプレ モジョ」は、ブランドの意向や市場に関係なく、本当に自分が生み出したい香りを心ゆくまで追い求める環境を手にした巨匠ミシェル・アルメラックにより調香されました。
その他のブランド

【グレ】キャバレー(ミシェル・アルメラック)

2002年にグレから発売された「キャバレー」は、キャバレーの世界観を〝Cherchez la femme=女性を探せ〟というテーマと結びつけ、ボトルの中で展開した〝純愛を求め、恋に裏切られ、たくましく生きる女〟に捧げられた魅惑のシプレ・フローラルの香りとしてミシェル・アルメラックにより調香されました。
パルル モア ドゥ パルファム

【パルル モア ドゥ パルファム】トータリー ホワイト(ミシェル・アルメラック)

トータリー ホワイト原名:Totally White 126種類:オード・パルファムブランド:パルル モア ドゥ パルファム調香師:ミシェル・アルメラック発表年:2016年対象性別:ユニセックス価格:50ml/15,400円、100ml/2...
パルル モア ドゥ パルファム

【パルル モア ドゥ パルファム】ガーデンズ オブ インディア(ミシェル・アルメラック)

2016年に創業されたパルル モア ドゥ パルファムから2019年に発表された「ガーデンズ オブ インディア」は、〝インドの名庭園を歩く〟という意味合いを持つ香りです。ミシェル・アルメラックにより、約1年間かけて調香されました。
パルル モア ドゥ パルファム

【パルル モア ドゥ パルファム】トムボーイ ネロリ(ミシェル・アルメラック)

2016年に創業されたパルル モア ドゥ パルファムから最初に発表された8つの香りのうちのひとつ「トムボーイ ネロリ」は、トムボーイ=お転婆な、ボーイッシュなネロリという意味です。自分の生み出したい香りを思う存分生み出せる環境を手にしたミシェル・アルメラックにより調香されました。
ジョー・マローン・ロンドン

ジョー・マローンという生き方

フェイシャリストとして働き、5人の上客へのプレゼントとして生み出されたナツメグ & ジンジャー・バスオイルが、爆発的なヒット作になり、1994年にチェルシーに路面店をオープンする。以後、98年にバーグドルフ・グッドマンで扱われ、99年にエスティローダーに買収され、今に至る。
アルマーニ

【ジョルジオ アルマーニ】プリヴェ アメジスト(ミシェル・アルメラック)

ジョルジオ・アルマーニのオートクチュール・フレグランス『アルマーニ プリヴェ』の第二弾(五番目)の香りとして、2005年に発売された「キュイール アメジスト」は、ミシェル・アルメラックにより調香されました。
アルマーニ

【ジョルジオ アルマーニ】プリヴェ オニキス(ミシェル・アルメラック)

ジョルジオ・アルマーニのオートクチュール・フレグランス『アルマーニ プリヴェ』は、2004年に〝最高品質の香料を生かすシンプルな香りの創造〟をテーマに、4人の有名調香師の手による4作品からスタートしました。そのうちのひとつ「オニキス(ボワ ダンサン)」は、ミシェル・アルメラックにより調香されました。
その他のブランド

【エスカーダ】イビザ ヒッピー(ミシェル・アルメラック)

エスカーダの春夏コレクションにインスパイアされ生み出されるサマー限定フレグランスが、1993年よりスタートしました。そして、2003年に発売されたコレクションが「イビザ ヒッピー」でした。ミシェル・アルメラックとリシャール・アイバニーズにより調香されました。
その他のブランド

【ショパール】カシミア(ミシェル・アルメラック)

スイスの高級時計・ジュエリー・ブランドのショパールから1991年に発売されたのがブランド初のフレグランス「カシミア」です。コティの協力の下で生み出されたアンバーバニラの香りは、ミシェル・アルメラックにより調香されました。
クロエ

【シーバイクロエ】シーバイクロエ オードパルファム(ミシェル・アルメラック)

シーバイクロエから2012年12月に発売されたはじめてのフレグランスが「シーバイクロエ オードパルファム」でした。2008年に「クロエ オードパルファム」を調香し、香りにおいても「クロエ旋風」を巻き起こしたミシェル・アルメラックにより調香されました。
ディプティック

【ディプティック】オー ローズ オード パルファン(ファブリス・ペルグラン)

ディプティックから2012年に発売された「オー ローズ」は非常に人気のあるローズの香りです。その10周年を記念して、2022年1月6日に限定発売されたオード・パルファム版は、ファブリス・ペルグランにより調香されました。
トム・フォード

【トム フォード】エベーヌ フュメ(ロドリゴ・フローレス・ルー)

「トム フォード プライベート ブレンド」の新作として2021年12月10日に発売された「エベーヌ フュメ」は、非常に珍しいスモーキー・フレグランスとして、ロドリゴ・フローレス・ルーにより調香されました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク