究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

伝説の女優

グレース・ケリー

『裏窓』Vol.4|グレース・ケリーとアニタ・コルビー

グレース・ケリーが演じたリサ・キャロル・フレモントのイメージは、アニタ・コルビーでした。ハーパーズ・バザーを主戦場に、一時間で50ドル稼ぐファッションモデルとして頂点に駆け上り、「ザ・フェイス (The Face)」と呼ばれるようになった伝説の女性です。
グレース・ケリー

『裏窓』Vol.3|不滅のクール・ビューティー、グレース・ケリー

彼女が〝不滅のクール・ビューティー〟と呼ばれるのは、ただただ冷たいほど美しいのではなく、そのクールな美しさの底にながれる温かさを、私たちは知らず知らずのうちに、写真を通して感じとれるからなのです。
グレース・ケリー

『裏窓』Vol.2|グレース・ケリーとヴァン クリーフ&アーペル

どの装いもとても素敵な『裏窓』のグレース・ケリー(1929-1982)。それぞれの装いをより魅力的に見せているファッション・アイテムが、それぞれのシーンに合わせたパールジュエリーの組み合わせです。
スポンサーリンク
グレース・ケリー

『裏窓』Vol.1|グレース・ケリーとニュールック

〝不滅のクール・ビューティー〟として、世界中の女性にとって憧れの存在であり続けるグレース・ケリー。二度目のヒッチコック作品となる本作『裏窓』において、グレースは、ディオールのニュールックスタイルを見事に着こなし、全米にニュールック旋風を巻き起こしたのでした。
オードリー・ヘプバーン

『おしゃれ泥棒』3|オードリー・ヘプバーンとヘアスタイルとメイクアップ

2ページの記事です。作品データ作品名:おしゃれ泥棒 How to Steal a Million (1966)監督:ウィリアム・ワイラー衣装:ユベール・ド・ジバンシィ出演者:オードリー・ヘプバーン/ピーター・オトゥール/イーライ・ウォラック...
オードリー・ヘプバーン

『おしゃれ泥棒』2|オードリー・ヘプバーンとリッツとブラックドレス

2ページの記事です。作品データ作品名:おしゃれ泥棒 How to Steal a Million (1966)監督:ウィリアム・ワイラー衣装:ユベール・ド・ジバンシィ出演者:オードリー・ヘプバーン/ピーター・オトゥール/イーライ・ウォラック...
オードリー・ヘプバーン

『おしゃれ泥棒』1|オードリー・ヘプバーンとユベール・ド・ジバンシィ

2ページの記事です。作品データ作品名:おしゃれ泥棒 How to Steal a Million (1966)監督:ウィリアム・ワイラー衣装:ユベール・ド・ジバンシィ出演者:オードリー・ヘプバーン/ピーター・オトゥール/イーライ・ウォラック...
ヴィヴィアン・リー

『哀愁』Vol.3|さそり座の女・ヴィヴィアン・リー

さそり座の女ヴィヴィアン・リー(1913年11月5日生まれ)は、自分を食い尽くしながら、きわめて厳選した何かを私たちに残してくれました。だからこそ、21世紀になっても、彼女の残した映像は、私たちの心と感性を刺激して止まないのです。
ヴィヴィアン・リー

『哀愁』Vol.2|ヴィヴィアン・リーのレインコート

ロイとのはじめての出会いに、マイラはベレー帽をかぶっていたように、思わぬ再会のときにも、彼女はベレー帽をかぶっています。しかし、ファッション自体は180度違うテイストになっているというところが、この作品のベレー帽の使い方の面白さです。
ヴィヴィアン・リー

『哀愁』Vol.1|ヴィヴィアン・リーとミリタリー・ルック

それは私たちが、今では忘れがちな、ミリタリー・ファッションが生み出しうる、大人の演出を、見事に思い出させてくれます。ファッションには、常に二つの面が存在します。それは、若さを引き出す一面と、成熟を引き出す一面の二面なのです。
マリリン・モンロー

『七年目の浮気』2|マリリン・モンローが生み出したハリウッド・スタイル

2ページの記事です。作品データ作品名:七年目の浮気 The Seven Year Itch (1955)監督:ビリー・ワイルダー衣装:ウィリアム・トラヴィーラ出演者:マリリン・モンロー/トム・イーウェル/イヴリン・キースイイ女の絶対条件。そ...
マリリン・モンロー

『七年目の浮気』1|マリリン・モンローというセックス・シンボルの誕生

2ページの記事です。作品データ作品名:七年目の浮気 The Seven Year Itch (1955)監督:ビリー・ワイルダー衣装:ウィリアム・トラヴィーラ出演者:マリリン・モンロー/トム・イーウェル/イヴリン・キース男性が断れない条件を...
その他の伝説の女優たち

『ブリット』Vol.3|ジャクリーン・ビセットとボーイフレンドシャツ

1970年代に〝ジャッキー〟と言えば、ジャクリーン・オナシス。そして、もう一人の〝ジャッキー〟がジャクリーン・ビセットでした。彼女はファッション史において、今後再評価の対象となる要素に満ち溢れています。その魅力は、一言でいうとミステリアス・エレガンスです。
ブリジット・バルドー

『軽蔑』Vol.2|バルドーを知ることから女ははじまる

一人の少女が「ホンモノの女」になるときに必要なのは、「ホンモノの男」とブリジット・バルドーを知る心なのです。そんな心を養う女っぷりを磨く美容液としての、ファッション感度の高い映画。それがこの『軽蔑』なのです。
ブリジット・バルドー

『軽蔑』Vol.1|ブリジット・バルドーとフレンチ・ボーダー

そんなバルドーの背中に、映画の中で、片眼鏡の老紳士フリッツ・ラングが言い放った一言が反響するのです。「神が人間を創ったのではなく、人間が神を創造したんだ!」。そこに更に一言付け加えるならば、「ココ・シャネルが20世紀の女性を創造したのである」。
エリザベス・テイラー

『熱いトタン屋根の猫』|エリザベス・テイラーとヘレン・ローズ

2ページの記事です。作品データ作品名:熱いトタン屋根の猫 Cat on a Hot Tin Roof (1958)監督:リチャード・ブルックス衣装:ヘレン・ローズ出演者:エリザベス・テイラー/ポール・ニューマン最も『クレオパトラ』に近かった...
ジャンヌ・モロー

『エヴァの匂い』2|ジャンヌ・モローとピエール・カルダン

3ページの記事です。作品データ作品名:エヴァの匂い Eva (1962)監督:ジョセフ・ロージー衣装:ピエール・カルダン出演者:ジャンヌ・モロー/スタンリー・ベイカー/ヴィルナ・リージ男性よりも、女性にとって崇拝の対象になり得る人。エヴァ・...
ジャンヌ・モロー

『エヴァの匂い』1|ジャンヌ・モローとピエール・カルダン

2ページの記事です。作品データ作品名:エヴァの匂い Eva (1962)監督:ジョセフ・ロージー衣装:ピエール・カルダン出演者:ジャンヌ・モロー/スタンリー・ベイカー/ヴィルナ・リージピエール・カルダンを着たジャンヌ・モローオードリー・ヘプ...
その他の伝説の女優たち

『地獄に堕ちた勇者ども』Vol.4|イングリッド・チューリンとヘルムート・バーガー

イングリッド・チューリン扮するゾフィーは、その時まで、人に対する感情などおおよそ持ち合わせていないような怪物でした。そんな彼女が、母子相姦によって、息子に対する母親の愛情と後悔の念を感じてしまい、その感情に陶酔感さえ覚えてしまうのでした。
その他の伝説の女優たち

『地獄に堕ちた勇者ども』Vol.3|イングリッド・チューリン、怪物のような美女

スウェーデンという国が生み出した至宝の女優イングリッド・チューリン(1926-2004)。そのアイシー・ブロンド・ヘアーと冷たい美貌を生かし“雪で覆われた火山”の女性を演じることを得意としてきた彼女は、間違いなくこの作品の怪物でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク