究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ
【本日最終日】カイエデモード香水図鑑を応援する|2025年6月30日終日

【僅か2日間で予想を越える、多くのご支援頂きありがとうございます。現役香水販売員の方々からも沢山のご支援を頂いており、改めて、カイエデモードの存在意義を感じております。あと少しで、安定した運営に必要な目標額に到達いたします。】

サイトの制作&運営費は、最高責任者の私費と皆様のご寄付により賄われております。日本の香水文化を豊かにしていきたいというカイエデモードの活動にご評価いただければ幸いです。

詳細ページへ

フリージアの香り

メゾン・マルジェラ

【メゾン マルジェラ】フラワー マーケット(ジャック・キャヴァリエ/マリー・サラマーニュ)

メゾン マルジェラの「レプリカ」(Line③)フレグランス第二弾として、2012年10月10日に発売された3種類の調香師は、すべてジャック・キャヴァリエとマリー・サラマーニュです。そのうちのひとつ「フラワー マーケット」は、2011年のフランス、パリのフラワー・マーケットをイメージした香りです。
ヴェルサーチェ

【ヴェルサーチェ】レッド ジーンズ(ジャン=ピエール・ベソワール)

1978年にジャンニ・ヴェルサーチェにより創立されたファッションブランド「ヴェルサーチェ」が、はじめてフレグランスを発表したのは、1981年のことでした。ジャンニ殺害前の最後のウィメンズ・フレグランスです。フルーティ・フローラルの香りはジャン=ピエール・ベソワールにより調香されました。
パコ・ラバンヌ

【パコ ラバンヌ】パコ ラバンヌ プールエル(ジャック・キャヴァリエ/オリヴィエ・クレスプ)

1973年に発売されたパコ・ラバンヌの代表作「パコ ラバンヌ プールオム」の女性版として、2003年に「パコ ラバンヌ プールエル」は発売されました。パワフルで個性的なフローラルアンバーの香りはジャック・キャヴァリエとオリヴィエ・クレスプにより調香されました。
キャロライナ・ヘレラ

【キャロライナ ヘレラ】シック(ジャック・キャヴァリエ/アルベルト・モリヤス)

キャロライナ・ヘレラから2002年に発売された「シック」は、気品と優しさに満ちた、少し恥ずかしげなフリージアの香りです。この香りは、ジャック・キャヴァリエとアルベルト・モリヤスにより調香されました。
ヴァン クリーフ&アーペル

【ヴァン クリーフ&アーペル】ミュールミュール(ジャック・キャヴァリエ/アルベルト・モリヤス)

ミュールミュールとは、フランス語で〝ささやき〟を意味します。ジャスミン・サンバックを主体にしたフレッシュ・フローラル系の香りはアルベルト・モリヤスとジャック・キャヴァリエという今では考えられないタッグによる調香です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク