究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ

シャネル No.5

その他のブランド

【ウビガン】エッセンス レア(ジャン=クロード・エレナ)

ウビガンから1928年に発売された「エッセンス レア」は、1921年に発売されたシャネル「N°5(No.5)」に対抗するべく、ルール・ベルトラン社の調香師ポール・シュビングにより調香されたアニマリックなフローラル・アルデヒドの香りでした。
ゲラン

【ゲラン】ベガ(ジャック・ゲラン)

1926年に、ジャック・ゲランによって調香された「ベガ」は、とても神秘的かつロマンティックな名を持つ香りです(アメリカでは1936年に発売された)。「ベガ」とは、琴座で最も明るく輝く恒星の名であり、別名〝織女星(おりひめの星)〟。
ゲラン

【ゲラン】ルール ブルー(ジャック・ゲラン)

ゲランの香りの素晴らしさが、言葉の領域の先にあることを教えてくれる香り。それが1912年に三代目調香師ジャック・ゲランにより生み出された「ルール ブルー」です。この香りは、ジャック・ゲランにとって第一次世界大戦に出征した彼の心を勇気づける香りでもありました。
スポンサーリンク
ゲラン

【ゲラン】リウ(ジャック・ゲラン)

ゲランの三代目調香師ジャック・ゲランが最も脂が乗っていた1920年代の最後の年1929年に発表した「リウ」は、ジャコモ・プッチーニ(1858-1924)のオペラ『トゥーランドット』に登場する美しい女性ヒロインの名を冠した香りです。
調香師スーパースター列伝

クリストファー・シェルドレイク シャネルとルタンスの影の男

インド・チェンナイ(旧マドラス)生まれの英国人。1987年に日本でセルジュ・ルタンスと出会い、1992年以降、実質的にルタンスの専属調香師の役割を果たすようになる。2005年よりシャネルの調香師および研究開発ディレクターを務め現在に至る。
セルジュ・ルタンス

【セルジュ ルタンス】ラ ミール(クリストファー・シェルドレイク)

パレ・ロワイヤル本店限定の香りにおいて、最も特異な存在感を放つ香り「ラ ミール」は、その名のとおり、ミルラを主役に据えた香りです。この香りを調香したクリストファー・シェルドレイクという男の謎を全て詰め込んだ香りともいえます。
ラルチザン パフューマー

【ラルチザン】モン ニュメロ9(ベルトラン・ドゥシュフール)

「モン ニュメロ9」は、オーデコロンの新解釈として発表されました。それは日本の温泉からインスパイアされた香りであり、コロンに大地が私たちに与えてくれるミネラルの効果を加えた、オーデコロンを〝元気玉〟にしたような香りです。ベルトラン・ドゥシュフールによる調香です。
ボンド ガール

キャロル・ブーケ2 『007 ユア・アイズ・オンリー』5(3ページ)

作品名:007 ユア・アイズ・オンリー For Your Eyes Only(1981)監督:ジョン・グレン衣装:エリザベス・ウォーラー出演者:ロジャー・ムーア/キャロル・ブーケ/リン=ホリー・ジョンソン/ジュリアン・グローヴァー/カサンド...
ボンド ガール

キャロル・ブーケ1 『007 ユア・アイズ・オンリー』4(2ページ)

作品名:007 ユア・アイズ・オンリー For Your Eyes Only(1981)監督:ジョン・グレン衣装:エリザベス・ウォーラー出演者:ロジャー・ムーア/キャロル・ブーケ/リン=ホリー・ジョンソン/ジュリアン・グローヴァー/カサンド...
ルラボ

【ル ラボ】ベンゾイン19 モスクワ(フランク・フォルクル)

ルラボが出店している都市ごとの限定の香り「シティ エクスクルーシブ コレクション」。その中のひとつとして2013年に発売されたモスクワ限定の香りが「ベンゾイン19」です。トルストイの「アンナ・カレーニナ」を体現した香りとしてフランク・フォルクルにより調香されました。
シャネル

【シャネル香水聖典】嘘をつく香り。嘘が真実になる香り

シャネルの香りには、二人の女性像が投影されている。ひとりはガブリエル・ココ・シャネル。そして、もうひとりはマリリン・モンロー。20世紀を代表する女性の憧れの存在であり、21世紀に至っては、女神の如く奉られているこの二人の存在が、フレグランスという分野におけるシャネルの存在を『シャネル帝国』たらしめている。
シャネル

【シャネル】N°19(No.19)シリーズの全て

N°5(1921)を発表したことが遠い昔の出来事になったガブリエル・ココ・シャネルにとって、第二次世界大戦中の没落から奇跡のカムバックを果たした1954年2月5日という日を象徴する香りを創造する事は宿願でした。それは新しい『No』フレグランスを創造する事を意味しました。
シャネル

【シャネル】N°5(No.5) オー プルミエール(ジャック・ポルジュ)

「オー プルミエール」とは、フランス語において「最初の水」という意味です。オリジナルのN°5を、21世紀の解釈=〝軽やかな輝きと透明感〟により、より明るく、新鮮に、柔らかく、デリケートにした香りです。ジャック・ポルジュにより2007年に調香されました。
シャネル

【シャネル】N°5(No.5) オードゥ パルファム(ジャック・ポルジュ)

グラース産のジャスミンとローズドメを筆頭に80種以上の天然香料に合成香料アルデハイドがブレンドされたN°5の香調に対して、シャネルの三代目専属調香師ジャック・ポルジュが、新たなる解釈で1986年に再調香したのが、「N°5 オードゥ パルファム」なのです。
シャネル

【シャネル】N°5(No.5) オードゥ トワレット(エルネスト・ボー)

N°5と言えばその究極は「パルファム」にあります。その一方で、3年後の1924年に発売されたオード・トワレは、サンダルウッドが際立つ軽やかな香りで、同じくシャネルの初代専属調香師エルネスト・ボーにより調香されました。
シャネル

【シャネル】N°5(No.5) パルファム(エルネスト・ボー)

この香りは、花の香りではなく、女性の香りを調香して欲しいというガブリエル・ココ・シャネルの要望に応える形でシャネルの初代専属調香師エルネスト・ボーにより生み出されました。そして、1921年5月5日にパリ・カンボンのシャネルのブティックにてN°5は発表されました。
ルラボ

【ル ラボ】アルデヒド44 ダラス(ヤン・ヴァスニエ)

ル ラボが出店している都市ごとの限定の香り「シティ エクスクルーシブ コレクション」。2006年に発売された最初のふたつのうちのひとつであるテキサス・ダラス限定の香りが、「アルデヒド44」です。シャネルのヴィンテージ香水に心酔しているヤン・ヴァスニエにより調香されました。
シャネル

【シャネル】1957(オリヴィエ・ポルジュ)

2007年にシャネルのプレステージ・コレクションとして「レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル」がスタートしました。そして、2019年3月に登場した17番目の新作が「1957」です。オリヴィエ・ポルジュにより調香された3作目の「レ ゼクスクルジフ」です。
キリアン

【キリアン】グッド ガール ゴーン バッド(アルベルト・モリヤス)

ホワイト・コレクション「イン ザ ガーデン オブ グッド アンド イーブル —エデンの園で紡がれるアダムとイブの物語— 」からの一品であり、このような魔性の香りを調香出来る人は、世界中においてアルベルト・モリヤスをおいて他にいません。
シャネル

【シャネル】ココ マドモアゼル(ジャック・ポルジュ)

1978年にジャック・ポルジュがシャネルの三代目調香師に就任し、1983年にカール・ラガーフェルドがクリエイティブ・ディレクターに就任して以降、シャネルは香水・ファッションの分野において見事に復興を遂げ21世紀を迎えることになりました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク