究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ
カイエデモード香水図鑑ご支援への感謝|2025年7月1日更新

サイトの制作&運営費は、最高責任者の私費と皆様のご寄付により賄われております。僅か2日間で、多くのご支援頂きありがとうございました。現役香水販売員の方々からも沢山のご支援を頂いており、改めて、カイエデモードの存在意義を感じております。

詳細ページへ

ウードの香り

その他のブランド

【ブルネロ クチネリ】オンブラ リリカ(叙情の日陰)(アルベルト・モリヤス)

2025年3月にブルネロ・クチネリのラグジュアリー・フレグランス・コレクション「Incanti Poetici(インカンティ ポエティチ:詩の魅力)」として6種類の香りが発売されました。そのうちのひとつ「オンブラ リリカ(叙情の日陰)」は、アルベルト・モリヤスにより調香されました。
その他のブランド

【ミゼンジール】パーフェクト ウード(アルベルト・モリヤス)

1999年にジュネーヴで創業されたアルベルト・モリヤス自身のブランド、ミゼンジールより、2016年に発売された「パーフェクト ウード」は、ミゼンジールのウード・コレクションの中でも最も人気のある香りです。天然のウードを使用せず、焚かれた木とお香の組み合わせにより、ウードの世界を創造しています。
グッチ

【グッチ】ア リーズン トゥ ラブ(アルベルト・モリヤス)

「ザ アルケミスト ガーデン」の最新作として、2022年に発売された香りが「ア リーズン トゥ ラブ」です。グッチのクリエイティヴ・ディレクター、アレッサンドロ・ミケーレのディレクションのもと、アルベルト・モリヤスにより調香されました。
スポンサーリンク
クリスチャン・ディオール

【ディオール】ウード イスパハン エスプリ ドゥ パルファン(フランシス・クルジャン)

ディオールのフレグランスの最上級コレクション「メゾン クリスチャン ディオール」から、2024年9月6日に「エスプリ ドゥ パルファン」5部作が発売されました。そのうちのひとつである「ウード イスパハン エスプリ ドゥ パルファン」は、二代目調香師フランシス・クルジャンにより調香されました。
メゾン・フランシス・クルジャン

【メゾン フランシス クルジャン】ウード ベルベット ムード(フランシス・クルジャン)

フランシス・クルジャンが、2009年にメゾン・フランシス・クルジャンを創業した3年目の2012年に〝ウード=沈香〟をテーマにした香り「ウード」を発表しました。その一年後3種類のウードの香りを発表しました。『ウード ムード コレクション』のはじまりです。そのうちのひとつが「ウード ベルベット ムード」です。
メゾン・フランシス・クルジャン

【メゾン フランシス クルジャン】ウード シルク ムード(フランシス・クルジャン)

フランシス・クルジャンが、2009年にメゾン・フランシス・クルジャンを創業した3年目の2012年に〝ウード=沈香〟をテーマにした香り「ウード」を発表しました。その一年後3種類のウードの香りを発表しました。『ウード ムード コレクション』のはじまりです。そのうちのひとつが「ウード シルク ムード」です。
ゲラン

【ゲラン】ウード エソンシエル(ティエリー・ワッサー)

2024年10月に、ゲラン帝国より発売が開始された新しいコレクション『アプソリュ アレゴリア』は、2014年に中東の市場向けに生み出された高級ライン『レ アブソリュ ドリエント 』が転生した香りです。6種のうちのひとつである「ウード エソンシエル」は、2017年にゲランの五代目調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】エピス エキュイーズ(ティエリー・ワッサー)

2024年10月に、ゲラン帝国より発売が開始された新しいコレクション『アプソリュ アレゴリア』は、2014年に中東の市場向けに生み出された高級ライン『レ アブソリュ ドリエント 』が転生した香りです。6種のうちのひとつである「エピス エキュイーズ」は、2022年にゲランの五代目調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】サンタル ロワイヤル(2024)(ティエリー・ワッサー)

2024年10月に、ゲラン帝国より発売が開始された新しいコレクション『アプソリュ アレゴリア』は、2014年に中東の市場向けに生み出された高級ライン『レ アブソリュ ドリエント 』が転生した香りです。6種のうちのひとつである「サンタル ロワイヤル」は、ゲランの五代目調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。
キリアン

【キリアン】千夜一夜物語(アラビアン ナイト)の全て

キリアン・ヘネシーは、2007年10月に「バイ・キリアン」を創業するにあたり、6作品からなるコレクション「ルーヴル ノワール」を発表しました。そして2009年から、アラブへの愛を込めて、当初5作品からなる二番目のコレクション「千夜一夜物語(アラビアン ナイト)」を発表しました。
その他のブランド

【レジーム デ フルール】アル ドゥカ(ドミニク・ロピオン)

2014年にアメリカ・ロサンゼルスで創業されたレジーム・デ・フルールより、2021年に発売された「アル ドゥカ」は、モロッコの画家ハッサン・エル・グラウイの騎馬兵の描写からインスパイアされ生み出されたウードの香りです。ドミニク・ロピオンにより調香されました。
フレデリック・マル

【フレデリック マル】ザ ナイト(ドミニク・ロピオン)

フレデリック・マルが2014年からリリースしている「Desert Gems(砂漠の宝石)」コレクションの5種類の香りのうち1番目の香りとして2014年に発表された香りが「ザ ナイト」です。ドミニク・ロピオンにより調香されました。
ルラボ

【ル ラボ】ウード27(ヴィンセント・シャラー)

2006年3月に発表された10の香水と共に、ル ラボの歴史は始まりました。そして3年の時を経て、2009年に(シティ エクスクルーシブは抜きにして)新作を発表しました。ダーク・オリエンタルと表現される「ウード27」は、フィルメニッヒの調香師ヴィンセント・シャラーにより調香されました。
トム・フォード

【トム フォード】ウード ミネラル 2023年版(シャマラ・メゾンデュー)

2023年(日本では2024年3月1日)に「シグネチャー コレクション」のひとつとして発売された「ウード ミネラル」は、元々は「トム フォード プライベート ブレンド」から2017年に発売された4作目の「ウード コレクション」のひとつとしって発売された香りでした。
クリスチャン・ディオール

【ディオール】ウード ローズウッド(フランソワ・ドゥマシー)

「メゾン クリスチャン ディオール」から、2020年4月に「ウード ローズウッド」が発売されました。ディオールの初代専属調香師フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。この香りは、あの幻のウードの名香「レザー ウード」の遺伝子を受け継ぐ香りといえます。
クリスチャン・ディオール

【ディオール】パープル ウード(フランソワ・ドゥマシー)

ディオールから2004年に発売された「ラ コレクシオン プリヴェ クリスチャン ディオール」は、2018年に「メゾン クリスチャン ディオール」として一新されました。その新作のうちのひとつとして発売されたのが「パープル ウード」でした。ディオールの初代専属調香師フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。
ルイ・ヴィトン

【ルイ ヴィトン】ミリアド(ジャック・キャヴァリエ)

2021年10月7日にルイ・ヴィトンは、5作からなる最高級コレクションである「レ・ゼクストレ コレクション」を発表しました。そんな〝究極のコレクション〟から、さらに究極の香り「ミリアド」が2023年10月19日に発売されました。ジャック・キャヴァリエにより調香されました。
ルイ・ヴィトン

【ルイ ヴィトン】オリエンタル パフュームの全て

2018年5月から、ルイ・ヴィトンが発売している〝究極のウード・コレクション〟である「オリエンタル パフューム」は、ルイ・ヴィトンの専属調香師ジャック・キャヴァリエにより調香されています。現在、5つの香りが発表されています。
ルイ・ヴィトン

【ルイ ヴィトン】ピュールウード(ジャック・キャヴァリエ)

ルイ・ヴィトンの『オリエンタル・パフューム』には、ほとんど知られていないのですが、日本では手に入らない天然ウードが10%使用されている『究極の中の究極のウード』が存在します。僅か2000本限定で、日本円にして33万円で発売されている「ピュール ウード」です。
その他のブランド

【グラフ】レセディ ラ ロナ Ⅵ(ジノ・ペルコンティノ)

英国の宝石商グラフは、膨大な試作品の中から、約2年の創作期間を経て、6種類の香りからなる「レセディ ラ ロナ フレグランス コレクション」が2020年3月にロンドンのハロッズで発表されたのでした。そのうちのひとつ「レセディ ラ ロナ Ⅵ」は、ジノ・ペルコンティノにより調香されました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク