『カイエデモード香水聖地ガイド2026』を応援する|2025年11月28日

Noteではありませんが、『全国香水聖地巡礼超ガイド2025(略称:香水聖地ガイド)』の今までの活動と、今後の活動に賛同していただける方に、活動を支えていただくための寄付金を本日2025年11月28日終日限定で募らせて頂きます(昨日の日程の記載が26日と間違っていました)。

詳細ページへ

N°18|シャネルのファインジュエリーの聖地であるヴァンドーム広場18番地の香り

シャネル
シャネル
この記事は約5分で読めます。

N°18(No.18)

原名:N°18
種類:オード・パルファム
ブランド:シャネル
調香師:ジャック・ポルジュ
発表年:2007年
対象性別:女性
価格:75ml/37,400円
公式ホームページ:シャネル

スポンサーリンク

ヴァンドーム広場の香り

ホテルリッツパリのスイートルームのバルコニーに佇むシャネル、1937年 ©CHANEL

ヴァンドーム広場18番地 ©CHANEL

2022年5月18日に一年間の改修工事を経てリニューアルオープンしました。©CHANEL

3階建ての内装デザインはピーター・マリノ。©CHANEL

ライチウォッカのような香りです。

クリストファー・シェルドレイク

2007年にシャネルのプレステージ・コレクションとして「レ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル」がスタートしました。最初の10種類の香りのひとつとして、「N°18」(オード・トワレ)が、シャネルの三代目専属調香師ジャック・ポルジュによって調香されました。

6作品の中で、ジャック・ポルジュ自身が、もっとも気に入っている作品であり、もっとも革新的な香りだと言い切っています。

〝ファイン・ジュエリーの香り〟。「N°18」は、ファインジュエリーの聖地であるヴァンドーム広場18番地(ココ・シャネルが過ごしたリッツのスイートルームの対面)にあるシャネルのジュエリー・ショップ(1997年にオープン)にちなんで名付けられた、ウッディ・フルーティーな香りです。

元々は1997年にジャック・ポルジュがオープニングを祝うフレグランスとして構想していた香りをもとに、再構築し完成させた香りです。

スポンサーリンク

アンブレットシードとアイリスが生み出す〝ダイヤモンドの香り〟

©CHANEL

©CHANEL

この香りの主人公は、ジャコウアオイとも呼ばれるアンブレットシードです。アンブレットシードとは、アオイ科(ハイビスカスも)の植物であり、抽出される香料は、土っぽい側面と、かすかなナッツの香り、シルキーなフルーティーなアンダートーン、そしてリキュールのニュアンスを特徴とするアニマリックなムスクの香りがする植物性ムスクに分類されます。

ヴァンドーム広場18番地という、シャネルにとってファインジュエリーの聖地であるナンバー18を冠したこの香りは、アンブレットシードのあらゆる側面を、七変化するジュエリーの気まぐれな光沢に身を委ねるように、素肌の上で広がらせてゆきます。

シンプルにアンブレットシードの素材を楽しむのではなく、その素材の良さを引き立てる洗練された工夫と共に、アンブレットシードの驚きに満ちた、魔法のような香りをからだと心で堪能していくのです。

そんなアンブレットシードに、氷のように冷たい(ニンジンのような)アイリスがブレンドされ、(ピクルスのような)ジンフィズやコニャックを感じさせる透明感に素肌が磨き込まれるようにしてこの香りははじまります。まるでスキン・ジュエリーのような、非常にエレガントな輝きに満たされてゆきます。

すぐに洋ナシやアップルのようなフルーティーさとグリーンローズとハーバルなゼラニウムが溶け合い、透明感に包まれた温かいフルーティーローズの香りに包み込まれてゆきます。その奥から仄かに香る不協和音のようなクミンの独特な香りが、金属臭かと思わせる、とまどいを生み出すと同時に、何度も香りを嗅ぎなおしたくなる衝動を生み出してくれます。

まさにヴァンドームにあるシャネルのジュエリー・ブティックに足を踏み入れた時に感じる、無機質なラグジュアリー感に囲い込まれていくような窮屈な感覚が、やがてお目当ての宝物を探し当て、我が身につけ、ソファーでヴァンドームの陽光を背に受けながら、シャンパンでもてなされていくような至福のひと時に身を委ねるような気分になります。

やがてだんだんと存在感を増すサンダルウッドとシダーウッドのハーモニーが、実に素晴らしく、ダイヤモンドの輝きを、花や緑やスパイスや果実や木に投影していくように、繊細な香りの輝きを軽やかに広がらせてくれます。

2016年9月には、オード・パルファム・ヴァージョンが発売され、これが現行品となっています。こちらは、トワレのようなオープニングの鋭さが失われています。

ルカ・トゥリンは『世界香水ガイド』で、「N°18に使われているとびきり上等なローズ精油は、アルコール度がきつく、リキュールのような感じで、アルザス地方のベリー蒸留酒を思い出す。見かけは無色のウォッカ。香りはあざやかなピンクといったところ」

「パウダリーでニンジンのようなアイリスの香りを合わせると、焼きたてのハーブ入りパンのすばらしい香調に包まれ、そして意識を集中させると、ふたたび原料それぞれのおいしそうな香りへと分離する。一風変わった、飾り気のないフレグランスであり、洗いたての若者の顔のように美しい」と4つ星(5段階評価)の評価をつけています。

スポンサーリンク

香水データ

香水名:N°18(No.18)
原名:N°18
種類:オード・パルファム
ブランド:シャネル
調香師:ジャック・ポルジュ
発表年:2007年
対象性別:女性
価格:75ml/37,400円
公式ホームページ:シャネル


シングルノート:アンブレットシード、アイリス、ゼラニウム、ローズ、ウッディノート、フローラルノート