その他のブランド 【エルメティカ】ローズファイア(アリエノール・マスネ) 2018年にMEMO Parisのクララ・モロイがクリエイティブ・ディレクターとしてIFFのアリエノール・マスネと2年以上の年月をかけて生み出したのが新しいニッチ・フレグランス・ブランド「エルメティカ」の13の香りです。「ローズファイア」はそんな「エルメティカ」の香りのひとつです。 2020.09.12 2024.08.24 その他のブランド
ジョー・マローン・ロンドン 【ジョー マローン】ジンジャー ビスケット コロン(クリスティーヌ・ナジェル) 2013年2月22日に発売されたフレグランス・コレクション「シュガー & スパイス」(5種類)は、クリスティーヌ・ナジェルにより調香されました。この5種類の香りの中で最も人気のある香りが「ジンジャー ビスケット コロン」でした。 2020.07.21 2025.04.10 ジョー・マローン・ロンドン
ゲラン 【ゲラン】アクア アレゴリア オレンジ マグニフィカ(ジャン・ポール・ゲラン) 1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「オレンジ マグニフィカ」はその第六弾として2005年に発売された2作品のうちのひとつです。アロマティック・グリーンの香りは、ジャン・ポール・ゲランにより調香されました。 2020.06.29 2025.03.21 ゲラン
セリーヌ 【セリーヌ】ダン パリ(エディ・スリマン) 2019年11月15日に、セリーヌはエディ・スリマン体制に入り、はじめてのフレグランス・コレクション「セリーヌ オート パフューマリー コレクション」として9種類の新作フレグランスを発表しました。「ダン パリ」はそのうちのひとつです。 2020.06.14 2025.08.23 セリーヌ
セルジュ・ルタンス 【セルジュ ルタンス】ラハトルクーム(クリストファー・シェルドレイク) 1998年に発売された「ラハトルクーム」は、現在パレ・ロワイヤル本店だけで取り扱われている「レフラコンドターブル」コレクションのひとつとなっています。ディサローノ・アマレット風グルマンの香りはクリストファー・シェルドレイクにより調香されました。 2020.01.15 2025.09.13 セルジュ・ルタンス
セルジュ・ルタンス 【セルジュ ルタンス】ボア エ フリュイ(クリストファー・シェルドレイク) ピエール・ブルドンが構想し、クリストファー・シェルドレイクが調香した「フェミニテ デュ ボワ」から4つのバリエーションが生み出されました。「ボア エ ムスク」「ボワ オリエンタル」「ボア ドゥ ヴィオレット」、そして、この作品「ボア エ フリュイ(=森とフルーツ)」です。 2019.11.14 2025.04.17 セルジュ・ルタンス
フレデリック・マル 【フレデリック マル】サル ゴス(ファニー・バル) 日本では2019年10月に新宿伊勢丹で開催された「サロン ド パルファン」でのみ発売されたことがある香りです。「サル ゴス」とは、フランス語で「クソガキ、悪ガキ」という意味です。2017年に、IFFの若き美人調香師ファニー・バル(当時28歳)によって調香されました。 2019.10.22 2025.09.09 フレデリック・マル
キリアン 【キリアン】グッド ガール ゴーン バッド エクストリーム(アルベルト・モリヤス) 「グッド ガール ゴーン バッド エクストリーム」それはオリジナル・ヴァージョンで存在していたジャック・キャヴァリエによる良心のかけらを、アルベルト・モリヤスはすべて掻き消し、真の〝悪魔のように美しきミルキーピーチ〟の香りを生み出したのでした。 2019.07.21 2025.03.09 キリアン
その他のブランド 【レペット】ダンス ウィズ レペット(ナタリー・ローソン/アニック・メナード/オリヴィエ・クレスプ) 1947年にローズ・レペットがダンスシューズをデザインしたことから始まったブランド、レペットから2018年1月に発売された「ダンス ウィズ レペット」。このフローラル・マカロンの香りは、ナタリー・ローソン、アニック・メナード、オリヴィエ・クレスプという豪華なトリオにより調香されました。 2019.07.18 2025.09.04 その他のブランド
その他のブランド 【オノレ デ プレ】セクシー アンジェリック(オリヴィア・ジャコベッティ) 2008年に誕生した「オノレ・デ・プレ」は、南仏ロベルテ社からの100%の天然香料を使用した〝フランス史上初のオーガニック・ニッチ・フレグランス〟です。オリヴィア・ジャコベッティは、このブランドのメイン・パフューマーの役割を果たしています。 2019.05.08 2025.09.12 その他のブランド
ペンハリガン 【ペンハリガン】ザ ルースレス カウンテス ドロシア(冷酷無情なドロシア伯爵夫人)(ナタリー・グラシア=セット) 2016年11月ペンハリガンより、イギリスの上流階級の秘密を表現したコレクション<ポートレート>が発売されました。その第三章として2017年10月に発売された二作品の中の一つ「冷酷無情なドロシア伯爵夫人」は、ナタリー・グラシア=セットによって調香されました。 2019.05.02 2025.09.12 ペンハリガン
ゲラン 【ゲラン】フローラル ロマンティク(ティエリー・ワッサー) 2008年に生み出されたゲランの「エリクシール シャルネル」から、第五弾の香りとして2011年6月に発売されたのが「フローラル ロマンティク」=「ロマンティックなフローラル」です。ゲランの五代目調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。 2019.04.09 2025.09.09 ゲラン
ゲラン 【ゲラン】ボワゼ トレド(クリスティーヌ・ナジェル) 2008年に生み出されたゲランの「エリクシール シャルネル」から、2009年に第四弾として発売されたのが、「ボワゼ トレド」です。「ボワゼ・トレド」とは、フランス語で「情熱の森」の意味です。前3作品と同じくクリスティーヌ・ナジェルにより調香されました。 2019.04.09 2025.09.09 ゲラン
クリスチャン・ディオール 【ディオール】ミス ディオール シェリー オードゥ トワレ(フランソワ・ドゥマシー) 2005年にクリスティーヌ・ナジェルによって調香された「ミス ディオール シェリー」のオード・トワレ版が2007年に発売されました。そして、2010年にリニューアルされたのがこちらになります。フローラル・シプレーの香りは、フランソワ・ドゥマシーによる調香です。 2019.03.29 2025.03.19 クリスチャン・ディオール
クリスチャン・ディオール 【ディオール】プワゾン ガール アンエクスペクティッド(フランソワ・ドゥマシー) 2016年2月に第六弾となる〝ミレニアム世代のためのプワゾン〟「プワゾン ガール」が発売されました。そのフランカーとして2018年に発売されたのが「プワゾン ガール アンエクスペクティッド」でした。ディオールの初代専属調香師フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。 2019.03.28 2025.03.19 クリスチャン・ディオール
クリスチャン・ディオール 【ディオール】フェヴ デリスィオーズ(フランソワ・ドゥマシー) ディオールの「ラ コレクシオン プリヴェ クリスチャン ディオール」から、2015年に発売されたのが「フェヴ デリスィオーズ」でした。このコレクションにおいてはじめてのグルマン・フレグランスとなるこの香りは、フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。 2019.03.27 2025.03.19 クリスチャン・ディオール
キリアン 【キリアン】ラブ ドント ビー シャイ(カリス・ベッカー) 2007年に発売されたキリアンの第一弾コレクション「ルーヴル ノワール —愛が描く甘い誘惑の世界—」からの一品であり、マシュマロに「愛」と「恥じらいの喪失」という名のシロップをからめたグルマンの香りは、カリス・ベッカーにより調香されました。 2019.03.08 2025.09.14 キリアン
ニナ・リッチ 【ニナ リッチ】ニナ ファンタジー(ジャック・キャヴァリエ/オリヴィエ・クレスプ) 2006年から発売されているニナ・リッチの「ニナ」シリーズから、2012年5月2日に限定発売されたのが、「ニナ ファンタジー」です。元祖「ニナ」のゴールデン・コンビであるオリヴィエ・クレスプとジャック・キャヴァリエによって調香されました。 2019.02.27 2025.05.25 ニナ・リッチ
メゾン・マルジェラ 【メゾン マルジェラ】ファンフェア イヴニング(ジャック・キャヴァリエ/マリー・サラマーニュ) メゾン マルジェラの「レプリカ」(Line③)フレグランス第二弾として、2012年10月10日に発売された3種類の調香師は、すべてジャック・キャヴァリエとマリー・サラマーニュです。そのうちのひとつ「ファンフェア イヴニング」は、1994年のサンタモニカの夜の移動遊園地をイメージした香りです。 2019.02.26 2023.11.10 メゾン・マルジェラ
サルヴァトーレ・フェラガモ 【サルヴァトーレ フェラガモ】ウォモ サルヴァトーレ フェラガモ(アルベルト・モリヤス) サルヴァトーレ・フェラガモから3年ぶりにリリースされた新しいメンズフレグランスとして2016年9月に発売された「ウォモ」。ティラミスがブレンドされたオリエンタルウッディの香りは、アルベルト・モリヤスとオーレリアン・ ギシャールにより調香されました。 2019.01.31 2025.03.22 サルヴァトーレ・フェラガモ