カイエデモード香水図鑑を応援する|2025年11月1日

緊急で2025年10月30日~11月1日終日に渡り、ご寄付を募らせて頂いております(目標額まであと少しなので一日延長させて頂いております)。『カイエデモード』は、完全無料で香水業界人と香水を愛する皆様が読むことが出来る日本最大の香水メディアです。運営費は主に主催者の私費と、皆様のご支援に支えられ、その活動は継続出来ております。

詳細ページへ

アクア・アレゴリア・コレクション(ゲラン)

ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア フローラ チェリージア(ティエリー・ワッサー)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「フローラ チェリージア」はその第二十弾として2019年に発売された三作品のうちのひとつです。日本の満開の桜からイメージされたアロマティック・フローラルの香りは、ゲランの専属調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア ローリエ レグリス(マリー・サラマーニュ)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「ローリエ レグリス」はその第九弾として2008年に発売された2作品のうちのひとつです。アロマティック・グリーンの香りは、マリー・サラマーニュにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア フィグイリス(ジャン=ポール・ゲラン/マリー・サラマーニュ)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「フィグイリス」はその第九弾として2008年に発売された2作品のうちのひとつです。ジャン=ポール・ゲランとマリー・サラマーニュにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア ローザ マグニフィカ(マチルド・ローラン)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「ローザ マグニフィカ」は、その記念すべき最初の5作品のうちのひとつです。マチルド・ローランにより調香されました。ゲランの名香「ナエマ」の遠い血縁の、透明感(グリーン)溢れる高級な薔薇石鹸の香り。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア ラヴァンドベロア(ジャン・ポール・ゲラン/マチルド・ローラン)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「ラヴァンドベロア」は、その記念すべき最初の5作品のうちのひとつです。ラベンダーではなく、パウダリーなヴァイオレット(すみれ)の香りです。ジャン=ポール・ゲランとマチルド・ローランにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア ローザ ロッサ(ティエリー・ワッサー)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「ローザ ロッサ」はその第十九弾として2018年に発売された二作品のうちのひとつです。ローズとライチのフルーティ・フローラルの香りは、ゲランの専属調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア パッシフローラ(ティエリー・ワッサー)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「パッシフローラ」はその第十九弾として2018年に発売された二作品のうちのひとつです。パッションフルーツ&アクアティックノートなフレッシュ・フローラル・フルーティの香りはティエリー・ワッサーにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア パンプルリューヌ(マチルド・ローラン)

今ではカルティエの専属調香師である〝調香界の女帝〟マチルド・ローラン様がゲラン時代に調香した、「太陽の光を浴びたグレープフルーツの果樹園」の香り。「パンプルリューヌ」は記念すべき『アクア・アレゴリア』シリーズの最初の5作品のうちのひとつです。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア マンダリン バジリック(マリー・サラマーニュ)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「マンダリン バジリック」はその第八弾として2007年に発売された2作品のうちのひとつです。アロマティック・シトラスの香りは、ジョー・マローン・ロンドンの人気の香りを数多く手がけている1977年生まれの若き女性調香師マリー・サラマーニュです。
ゲラン

ベルガモット カラブリア|ゲランが生み出す至宝のベルガモット

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「ベルガモット カラブリア」はその第十八弾として2017年に発売された二作品のうちのひとつです。グリーン・ムスキー・シトラスの香りでティエリー・ワッサーとデルフィーヌ・ジェルクにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア ハーバフレスカ(ジャン・ポール・ゲラン/マチルド・ローラン)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「ハーバフレスカ」は、その記念すべき最初の5作品のうちのひとつです。ジャン=ポール・ゲランとマチルド・ローランにより調香されました。この香りは、TRPM8(トリップエムエイト)を刺激して、ひんやりとした冷たさを感じさせてくれます。
ゲラン

リモン ヴェルデ|空前のブラジルブームの中生み出されたゲランのブラジルの香り

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「リモン ヴェルデ」はその第十五弾として2014年に発売された唯一の新作です。ライム&トロピカル・グリーンノートの香りは、ゲランの五代目専属調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア ネロリア ビアンカ(ティエリー・ワッサー)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「ネロリア ビアンカ」はその第十四弾として2013年に発売された2作品のうちのひとつです。シトラス・フローラルの香りは、ゲランの五代目専属調香師ティエリー・ワッサーによる調香です。
ゲラン

テアズーラ|カモミールが効いている、ゲラン製グリーンティーの香り

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「テアズーラ」はその第十六弾として2015年に発売された唯一の新作です。グリーンティ&ジャスミンのシトラス・アロマティックの香りは、ゲランの五代目専属調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。
ゲラン

ペラ グラニータ|〝洋梨のシャーベット〟天国にいちばん近い洋ナシの香り

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「テアズーラ」はその第十七弾として2016年に発売された二作品のうちのひとつです。洋ナシとキンモクセイのジューシー・フルーティ・シトラスの香りは、ゲランの五代目専属調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。
調香師スーパースター列伝

ティエリー・ワッサー ゲランの五代目専属調香師

1961年、スイス・ローザンヌ生まれ。ジュネーヴのジボダン社のパフューマリースクールに入学し、卒業後、パリにて、26歳でジボダンの調香師になる。1994年ニューヨーク・シティに移動し、フィルメニッヒの調香師となる。2008年にゲランの五代目専属調香師になる。
ゲラン

アクア アレゴリア ティアレミモザ|ソニア コンスタンが唯一調香したゲラン

1999年に誕生したアクア・アレゴリア・コレクション。「ティアレミモザ」はその第十弾として2009年に発売された2作品のうちのひとつです。フルーティー・フローラル・バニラの香りは、ソニア・ コンスタンにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】アクア アレゴリア チェリー ブロッサム(ジャン・ポール・ゲラン)

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「チェリー ブロッサム」はその第十弾として2009年に発売された2作品のうちのひとつです。ジャン・ポール・ゲランにより調香されました。
ゲラン

ローサ ポップ|古めかしくならないゲランの薔薇×スミレの香り

1999年に誕生した『アクア・アレゴリア』シリーズ。「ローサ ポップ」はその第十七弾として2016年に発売された二作品のうちのひとつです。フルーティ・フローラルの香りは、ゲランの五代目専属調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク