究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ
カイエデモード香水図鑑を応援する|2025年9月2日

【ルラボ】シティ エクスクルーシブ コレクションの全て18作品の記事が完成しました。カイエデモードのサイトの制作&運営費は、最高責任者の私費と皆様のご寄付により賄われております。日本の香水文化を豊かにしていきたいというカイエデモードの大いなる活動にあたり、2025年9月2日終日に渡りご寄付を募らせて頂きます。

詳細ページへ

【グッチ】ウィンターズ スプリング(アルベルト・モリヤス)

グッチ
©GUCCI
グッチ
この記事は約2分で読めます。

ウィンターズ スプリング

原名:Winter’s Spring
種類:オード・パルファム
ブランド:グッチ
調香師:アルベルト・モリヤス
発表年:2019年
対象性別:ユニセックス
価格:100ml/47,080円

スポンサーリンク

リスと共に春の到来を告げるミモザの香り

©GUCCI

2019年4月29日からグッチの青山、銀座、新宿の路面店でのみ限定発売されている「ザ アルケミスト ガーデン」から、最初に発売された7つのオード・パルファムのうちのひとつとして発売されたのが、「ウィンターズ スプリング=冬の春」です。

全ての香りは、グッチのクリエイティヴ・ディレクター、アレッサンドロ・ミケーレのディレクションのもと、アルベルト・モリヤスにより調香されました。

春はもう間近、さあ冬が終わろうとしています。そんな雪解け水のような軽やかなペッパーが香りを放ち、すぐにフレッシュグリーンなカットグラスと、パウダリーなミモザが〝春の訪れ〟のように到来します。

やがて冬の名残を感じさせる柔らかな太陽の光=ムスクによって、ミモザは温められ、バターのように滑らかに甘い側面が持ち上げられてゆきます。そして、肌の上ですーっと引き伸ばされていくクリームのように柔らかに甘い花蜜の余韻を残してくれます。

それはフレッシュグリーンな春風と並置して香り立つ、花の蜜のようにほのかに甘いミモザが呼び覚ます〝もうすぐ春ですね〟のようです。まさに白いボトルの真ん中に描かれた1匹のリスが迷い込んできたような溌剌としたミモザの香りです。

どこかフレデリック・マルの「ユヌ フルール ドゥ カッシー」を連想させる香りです。

スポンサーリンク

香水データ

香水名:ウィンターズスプリング
原名:Winter’s Spring
種類:オード・パルファム
ブランド:グッチ
調香師:アルベルト・モリヤス
発表年:2019年
対象性別:ユニセックス
価格:100ml/47,080円


シングルノート:ミモザ、ペッパー、ムスク