究極のフレグランスガイド!各ブランドの聖典ページ一覧にすすむ
カイエデモード香水図鑑を応援する|2025年9月2日

【ルラボ】シティ エクスクルーシブ コレクションの全て18作品の記事が完成しました。カイエデモードのサイトの制作&運営費は、最高責任者の私費と皆様のご寄付により賄われております。日本の香水文化を豊かにしていきたいというカイエデモードの大いなる活動にあたり、2025年9月2日終日に渡りご寄付を募らせて頂きます。

詳細ページへ

【ブルガリ】オ パフメ オーテルージュ(オリヴィエ・ポルジュ)

ブルガリ
ブルガリ
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

香水データ

香水名:オパフメオーテルージュ Eau Parfumee au The Rouge オーデコロン
ブランド:ブルガリ
調香師:オリヴィエ・ポルジュ
発表年:2006年
対象性別:ユニセックス
価格:75ml/11,340円


トップノート:オレンジ、ピンクペッパー、ベルガモット
ミドルノート:イチジク、南アフリカ原産ルイボス、雲南茶
ラストノート:ムスク、ウォルナッツ、天然樹脂

スポンサーリンク

ルカ・トゥリン

★★☆☆☆ スイート・ティー

ブルガリはオー・パフメ・オテのラインに力を入れ、淡い色にとことんこだわっている。「テルージュ」はまったくもってよくない。道路際の食堂で出てくる低品質のミルクティーのように甘ったるくてうんざりだ。― ルカ・トゥリン

『「匂いの帝王」が五つ星で評価する世界香水ガイドⅡ』ルカ・トゥリン/タニア・サンチェス 原書房

スポンサーリンク

香水についての解説

ブルガリの「オ パフメ」シリーズの第三弾。南アフリカのケープタウンの以北セダルバーグ山脈でのみ栽培されるルイボスを使用した「赤いお茶」ルイボスティーと雲南茶を組み合わせた爽やかな香り。

現在のシャネルの専属調香師オリヴィエ・ポルジュによる調香です。