カイエデモード香水図鑑を応援する|2025年11月1日

緊急で2025年10月30日~11月1日終日に渡り、ご寄付を募らせて頂いております(目標額まであと少しなので一日延長させて頂いております)。『カイエデモード』は、完全無料で香水業界人と香水を愛する皆様が読むことが出来る日本最大の香水メディアです。運営費は主に主催者の私費と、皆様のご支援に支えられ、その活動は継続出来ております。

詳細ページへ

バニラの香り

クリスチャン・ディオール

【ディオール】バニラ ディオラマ(フランソワ・ドゥマシー)

「バニラ ディオラマ」は、クリスチャン・ディオールの最上級フレグランスコレクション「メゾン クリスチャン ディオール」の最新作として2021年9月17日に発売されました。ディオールの専属調香師フランソワ・ドゥマシーにより調香されました。
アニック・グタール

【グタール】ヴァニーユ エキスキーズ(カミーユ・グタール/イザベル・ドワイヤン)

2004年にグタールより発売された「ヴァニーユ エキスキーズ」は、フランス語で〝おいしいバニラ〟の意味を持つ香りです。カミーユ・グタールとイザベル・ドワイヤンにより調香されました。
ボンド・ナンバーナイン

【ボンド ナンバーナイン】ウェストサイド(ミシェル・アルメラック)

ボンド・ナンバーナインより2006年に発売された「ウェストサイド」は、ニューヨークのマンハッタンのセントラル・パークの西側の地区を指す地名より名づけられた香りです。〝コロラトゥーラ・パフューム〟と呼ばれるこの香りは、ミシェル・アルメラックにより調香されました。
スポンサーリンク
その他のブランド

【ダンヒル】デザイア フォーメン(ミシェル・アルメラック)

ウエラ社にライセンスを移したばかりのダンヒルは、2000年にその第一弾の香りとして、シグネチャーとなるメンズ・フレグランスを生み出そうと意気込んでいました。そして、ミシェル・アルメラックを招聘し生み出されたのが「デザイア フォーメン」です。
アニック・グタール

【グタール】オードシャルロット(アニック・グタール)

1981年に生み出した「オーダドリアン」の成功により、同年ベルシャス通りに一号店をオープンしたアニック・グタールは、1980年に再婚した夫アラン・ムニエ(有名なチェリスト)の連れ子シャルロットのために1982年に「オードシャルロット」を調香しました。
アニック・グタール

【グタール】ニュイ エ コンフィダンス(カミーユ・グタール/マチュー・ナルダン)

2017年10月25日にグタールより限定発売された「ニュイ エ コンフィダンス」は、華やかなパリの夜をテーマにしたフレグランス・コレクション「オワゾー ドゥ ニュイ」の第二弾の香りです。カミーユ・グタールとロベルテのマチュー・ナルダンにより調香されました。
ディプティック

【ディプティック】オーデュエル オードパルファン(ファブリス・ペルグラン)

ディプティックから2010年に発売された「オーデュエル」(EDT)は、スパイスロードにマダガスカル産のバニラが遭遇した瞬間をロマンティックに描き出したオリエンタルな香りです。ファブリス・ペルグランにより調香されました。オード・パルファム版は2013年に発売されました。
ディプティック

【ディプティック】オーデュエル(ファブリス・ペルグラン)

ディプティックから2010年に発売された「オーデュエル」は、スパイスロード(香辛料貿易)にマダガスカル産のバニラが遭遇した瞬間をロマンティックに描き出したオリエンタルな香りです。ファブリス・ペルグランにより調香されました。
バイレード

【バイレード】セブン ヴェールズ(ジェローム・エピネット)

2006年に創立されたバイレードから、2011年に発売された「セブン ヴェールズ」は、ジェローム・エピネットによって調香されました。セブン ヴェールズとは、新訳聖書の物語の中で記述されているサロメの「7つのヴェールの踊り」(オスカー・ワイルドが命名)の意味です。
バイレード

【バイレード】ジプシーウォーター(ジェローム・エピネット)

2006年に創設されたバイレードから、2008年に発売された、「ジプシーウォーター」は、ジェローム・エピネットにより調香されました。「ジプシーの水」は、その名の通り、ジプシーと呼ばれるヨーロッパの放浪の民ロマのライフスタイルからインスパイアされた香りです。
シャネル

プール ムッシュウ オードゥ パルファム|すなおで自然な感じのままの紳士の中の紳士の香り

ガブリエル・ココ・シャネル(1883-1971)が生前に唯一手がけたメンズ・フレグランス「プール ムッシュウ」のオード・パルファム版として、2014年に新たなる解釈を加え、シャネルの三代目専属調香師ジャック・ポルジュにより再調香されました。
ゲラン

【ゲラン】フォル アローム(ティエリー・ワッサー)

1912年にジャック・ゲランにより調香された幻の香り「フォル アローム」(=アロマ狂い)は、当時男性の香料と言われてきたラベンダーとセージを使用して生み出された女性用の香りでした。長らく幻の香りと呼ばれてきたこの香りが、2020年にティエリー・ワッサーの調香により蘇りました。
ゲラン

【ゲラン】シャリマー スフル ドゥ ルミエール(ティエリー・ワッサー)

「シャリマー」の派生品として、2014年に五代目調香師ティエリー・ワッサーにより生み出された「シャリマー スフル ドゥ パルファン」のルミエール(光)・ヴァージョンとして2018年に生み出されたのが「シャリマー スフル ドゥ ルミエール」です。
シャネル

アリュール 香水|私を愛しているのならただ「美」だけを愛しなさい

1996年にシャネルが生み出した香りは、実にシャネルらしいテーマを持ったフレグランスでした。その名を「アリュール」と言います。「アリュール」とは、フランス語と英語で「魅力、魅惑する」という意味です。シャネルの三代目専属調香師ジャック・ポルジュによって調香されました。
ゲラン

【ゲラン】シャリマー スフル インテンス(ティエリー・ワッサー)

シャリマー スフル インテンス原名:Shalimar Souffle Intense種類:オード・パルファムブランド:ゲラン調香師:ティエリー・ワッサー発表年:2017年対象性別:女性価格:50ml/13,932円真夜中のシャリマー1925...
ゲラン

【ゲラン】モン エクスクリュズィフ(ティエリー・ワッサー)

2015年に発売された「モン エクスクリュズィフ」は、フランス語で「私だけが独占するもの」という意味です。オリエンタル・フゼアの香りは、ゲランの五代目専属調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】ボ ジュール ドゥ マ ヴィ(ティエリー・ワッサー)

2015年に、〝花嫁のための香り〟として発売された「ブーケ ドゥ ラ マリエ」のオード・パルファム・ヴァージョンとして発売されたのが、「ボ ジュール ドゥ マ ヴィ」です。フランス語で「私の人生のもっとも美しい日」の意味です。ゲランの五代目専属調香師ティエリー・ワッサーにより調香されました。
ニシャネ

【ニシャネ】アニ(アニ遺跡)(セシール・ゼロキアン)

2012年にトルコ・イスタンブールで創業したフレグランス・ブランドのニシャネより、2019年に『ノーバウンダリーズ(境界線なき)コレクション』という名の下で発表された八つの香りのうちのひとつ「アニ」は、オリエンタル・フローラルの香りとして、セシール・ゼロキアンにより調香されました。
ゲラン

【ゲラン】ソンキャトルヴァン ドゥ クレアシオン(ジャン=ポール・ゲラン)

2008年6月に、ゲラン創立180周年を記念してパリ本店からVIP顧客に対して非営利で配られた限定フレグランスです。四代目調香師ジャン=ポール・ゲランにより調香されました。ゲルリナーデが奏でるバニラの美しさを堪能することが出来る香りです。
ニシャネ

【ニシャネ】スパイス バザール(ジョージ・リー)

2012年にトルコ・イスタンブールで創業したフレグランス・ブランドのニシャネより、2015年に発売された「スパイス バザール」は、ウッディ・アロマティックな香りとして、ジョージ・リーにより調香されました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク